2010.11.06
ホワイトフォンデュ
というわけで、ホワイトソース缶も頂いたのでさっそくリピ
ホワイトフォンデュです

普通のチーズフォンデュよりもさっぱり
最後まで美味しくいただけます
チーズフォンデュを普通にやるより、チーズが半分以下の量で
できるからヘルシー(?)だし。
ピザ用チーズやらホワイトソースやらオリーブオイル、牛乳を
混ぜ温めるだけ
詳しくはこちらをどうぞ
チーズフォンデュセットもってるけど。。
今回は時間がないからルクルーゼ+ガスコンロでいっきに作っちゃいました
雰囲気ない。。
写真にはうつって無いけどポテトにもすっごく合って美味しかったです
最後の締めはリゾット

フォンデュのあまりを牛乳でのばして調味料加えるだけで、
めっちゃ美味しいリゾットの出来上がり
大好評だったし、めちゃ美味しかったからまたリピしなきゃ

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ



ホワイトフォンデュです


普通のチーズフォンデュよりもさっぱり
最後まで美味しくいただけます

チーズフォンデュを普通にやるより、チーズが半分以下の量で
できるからヘルシー(?)だし。
ピザ用チーズやらホワイトソースやらオリーブオイル、牛乳を
混ぜ温めるだけ

詳しくはこちらをどうぞ

チーズフォンデュセットもってるけど。。
今回は時間がないからルクルーゼ+ガスコンロでいっきに作っちゃいました

雰囲気ない。。

写真にはうつって無いけどポテトにもすっごく合って美味しかったです

最後の締めはリゾット


フォンデュのあまりを牛乳でのばして調味料加えるだけで、
めっちゃ美味しいリゾットの出来上がり

大好評だったし、めちゃ美味しかったからまたリピしなきゃ


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ


2010.10.05
お菓子作り♪しゅわしゅわゼリー
ちょこっと前に作った料理をまとめてアップ
オレンジジュースのしゅわしゅわゼリーです
。

レシピはめちゃ簡単です
普通にオレンジゼリーを作る過程で、ひたすら液をあわ立てるだけ。
一部分がしゅわ!とした食感になってお勧めです
ちょっと前にブックフェアで買ったお菓子のレシピ本みて作りました。
そしてクッキー

クッキーなんて焼いたの久しぶりでした
ホームメイドクッキーめちゃ好き
もちろんプロのお味には程遠いけど、
焼きたての甘い香りが、いっぱい愛情がつまった感じがするから好きです
余った卵白がもったいなかったのでラングドシャーも焼いてみました?
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


オレンジジュースのしゅわしゅわゼリーです


レシピはめちゃ簡単です

普通にオレンジゼリーを作る過程で、ひたすら液をあわ立てるだけ。
一部分がしゅわ!とした食感になってお勧めです

ちょっと前にブックフェアで買ったお菓子のレシピ本みて作りました。
そしてクッキー


クッキーなんて焼いたの久しぶりでした

ホームメイドクッキーめちゃ好き

もちろんプロのお味には程遠いけど、
焼きたての甘い香りが、いっぱい愛情がつまった感じがするから好きです

余った卵白がもったいなかったのでラングドシャーも焼いてみました?

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.09.27
タラコクリーム&ツナトマトクリーム
土曜日は久々に彼に会えました
なんか最近仕事が忙しそう>_<)
この日も出勤になっちゃったとかで。。。
お昼ごはん作って待ってました
パスタ2種と、パスタの材料のあまり(トマトピューレと生クリーム)で
スープを作りました
タラコクリームパスタとツナのトマトクリームパスタです


彼がとった写真↓

スープつけにいってる隙に。。。私の携帯の写真音がすると思ったら
ちなみに。。
私はとんでもなく方向音痴なんですが。。
初めて彼の家に迷わず行けました(滝汗)
もう数え切れないくらいいってるのに、普段は彼が向かえにきてくれて車だし、
ひとりで行くのはほんとうにめったに無いから。。。
彼にも前日、ごめんだけどひとりで来て待ってて、って言われたあとに。。。
迷わずこれる?
と
明るいときと暗いときと全然周りが違ってみえるし、スーパーで買出し
とかいつものルートにもう一件寄り道して回ると
もう何がなんだか。。。
どうにかならないかなぁ

ちなみに実家どうしはめちゃ近いけど、
彼の一人暮らし先は結構遠くて、私の家から1時間弱かかるんです。。
電車も乗り継ぐし、駅から結構歩くし。。。
(いいわけ
)
夕方からはぷちお出掛け
近くに美味しいラーメン屋さんみつけたのでまたアップします
久々のデート楽しかった~

でも懲りずにまた10月もいっぱい予定入れた自分...
またすれ違いになりませんように。。
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ



なんか最近仕事が忙しそう>_<)
この日も出勤になっちゃったとかで。。。
お昼ごはん作って待ってました

パスタ2種と、パスタの材料のあまり(トマトピューレと生クリーム)で
スープを作りました

タラコクリームパスタとツナのトマトクリームパスタです



彼がとった写真↓

スープつけにいってる隙に。。。私の携帯の写真音がすると思ったら

ちなみに。。
私はとんでもなく方向音痴なんですが。。
初めて彼の家に迷わず行けました(滝汗)
もう数え切れないくらいいってるのに、普段は彼が向かえにきてくれて車だし、
ひとりで行くのはほんとうにめったに無いから。。。
彼にも前日、ごめんだけどひとりで来て待ってて、って言われたあとに。。。
迷わずこれる?
と

明るいときと暗いときと全然周りが違ってみえるし、スーパーで買出し
とかいつものルートにもう一件寄り道して回ると
もう何がなんだか。。。
どうにかならないかなぁ


ちなみに実家どうしはめちゃ近いけど、
彼の一人暮らし先は結構遠くて、私の家から1時間弱かかるんです。。
電車も乗り継ぐし、駅から結構歩くし。。。
(いいわけ

夕方からはぷちお出掛け

近くに美味しいラーメン屋さんみつけたのでまたアップします

久々のデート楽しかった~


でも懲りずにまた10月もいっぱい予定入れた自分...

またすれ違いになりませんように。。

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.08.29
マカロン お盆日記
お盆に焼いたマカロン


とてもあっぷできるような見た目では無いけど。。
これでも前回よりはましです・・・
(笑)
でも味は前回の方がよかったかな。。
マカロン特有のさく!ともしてるけどキャラメルのような食感が、
前回にはあったのに今回はありませんでした。。
なんかしっとりクッキーのできあがり
3度目の正直で次回は味も見た目も成功するはず!
作りたてのマカロンをつまみ。。。
刈谷のわんさか祭りへ花火を観に行ってきました
天気があやしかったけど、(夕方いちじ降られて雨宿りも)
夜にはしっかり止んで鑑賞できました
音楽にあわせての打ち上げ花火です
いっぱい遊んだお盆休みでした
♪
おまけ。
お盆の翌週は常滑祭りへ行ってきました
当日彼の提案で行くことになったけど今年8回めの花火。。
この夏は花火大会もうこれでラストかなぁ。。

10月にやってた季節はずれの江南の花火大会、復活してほしいなー>_<)
去年が最後でした。。
去年はじめていったけどかなり間近で打ち上げる&
音楽にあわせての花火でかなりかなり楽しかったし綺麗でした
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ




とてもあっぷできるような見た目では無いけど。。

これでも前回よりはましです・・・

でも味は前回の方がよかったかな。。

マカロン特有のさく!ともしてるけどキャラメルのような食感が、
前回にはあったのに今回はありませんでした。。

なんかしっとりクッキーのできあがり

3度目の正直で次回は味も見た目も成功するはず!
作りたてのマカロンをつまみ。。。
刈谷のわんさか祭りへ花火を観に行ってきました

天気があやしかったけど、(夕方いちじ降られて雨宿りも)
夜にはしっかり止んで鑑賞できました

音楽にあわせての打ち上げ花火です

いっぱい遊んだお盆休みでした


おまけ。
お盆の翌週は常滑祭りへ行ってきました

当日彼の提案で行くことになったけど今年8回めの花火。。

この夏は花火大会もうこれでラストかなぁ。。


10月にやってた季節はずれの江南の花火大会、復活してほしいなー>_<)
去年が最後でした。。

去年はじめていったけどかなり間近で打ち上げる&
音楽にあわせての花火でかなりかなり楽しかったし綺麗でした

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.08.27
あさごはん。お盆日記 フレンチトースト
明治村の翌日はゆったりめの朝

彼のリクエストのフレンチトーストを
(とプレーンオムレツです
)

フレンチトースト大好きです
昔は苦手だったのに。。。
明らかに彼の影響だ。。
最後にグラニュー糖をまぶして両面キャラメリゼすると
外面だけかり!っと香ばしくて
中身やふんわり柔らか
な
フレンチトーストができあがり
めちゃおいしいです
作ってあげたい彼ご飯レシピです
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


彼のリクエストのフレンチトーストを

(とプレーンオムレツです


フレンチトースト大好きです

昔は苦手だったのに。。。
明らかに彼の影響だ。。

最後にグラニュー糖をまぶして両面キャラメリゼすると
外面だけかり!っと香ばしくて


フレンチトーストができあがり
めちゃおいしいです

作ってあげたい彼ご飯レシピです

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
2010.08.17
バナナジェラード
ずっと作りたかった冷たいスイーツ
バナナのヨーグルトジェラード
をつくりました

彼がフードプロセッサーを入手してくれてたので。。
さっそくフードプロセッサーで簡単に作れちゃうレシピです
再びかき混ぜるのもフードプロセッサー利用
固まるのに時間がかかるから冷凍庫に入れておいて、
急いで浴衣に着替えて明治村へ遊びに行って来ました?
明治村レポに続く☆
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


バナナのヨーグルトジェラード



彼がフードプロセッサーを入手してくれてたので。。

さっそくフードプロセッサーで簡単に作れちゃうレシピです

再びかき混ぜるのもフードプロセッサー利用

固まるのに時間がかかるから冷凍庫に入れておいて、
急いで浴衣に着替えて明治村へ遊びに行って来ました?

明治村レポに続く☆
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.08.01
お稲荷さんとおいでん花火大会
先週の花火大会☆
豊田市で開催されるおいでん花火大会に今年も行ってきました
さっそくお弁当作りです
去年が油こかった(というかお弁当には不向きなものだった。。。)から
今年はさっぱり稲荷寿司

すし酢もいちからすべて手作りです
外でも食べやすかったし大成功でした
作ったあと浴衣をきていざ会場へ
今回の帯は三春太鼓にしました。
HPに掲載されてた結び方みて結ぶんですが
(っていってもかなり自己流)、
写真観た時は可愛い?って思ったけどちょっとしぶいできに。。

というか全く別物になった(笑)
暑さには弱いけど花火があるから夏は本当に楽しいです

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

豊田市で開催されるおいでん花火大会に今年も行ってきました

さっそくお弁当作りです

去年が油こかった(というかお弁当には不向きなものだった。。。)から
今年はさっぱり稲荷寿司


すし酢もいちからすべて手作りです

外でも食べやすかったし大成功でした

作ったあと浴衣をきていざ会場へ

HPに掲載されてた結び方みて結ぶんですが
(っていってもかなり自己流)、
写真観た時は可愛い?って思ったけどちょっとしぶいできに。。


というか全く別物になった(笑)
暑さには弱いけど花火があるから夏は本当に楽しいです


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.08.01
ジャージャー麺
料理教室で習った彩り野菜のジャージャー麺です

本当は赤パプリカやインゲンなどなど入れて、もっと彩りがよかったんですが
家では省略(笑)
緑のパプリカも高かったので普通のピーマンだし
でも食感的にも彩り的にもピーマン(もちろんパプリカでも)、
筍の水煮、椎茸 だけで十分楽しめると思います
。
ピリからい挽肉のなかにしゃきしゃきなピーマンや柔らかいしいたけ、
そしてまた違う食感の筍
おいしかった~
初めてジャージャー麺食べたっていう彼も
「これおいしいね?」
って2人分(右)も平らげてくれました


二人分って更に盛り付けが上手にできない。。。

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ



本当は赤パプリカやインゲンなどなど入れて、もっと彩りがよかったんですが
家では省略(笑)
緑のパプリカも高かったので普通のピーマンだし

でも食感的にも彩り的にもピーマン(もちろんパプリカでも)、
筍の水煮、椎茸 だけで十分楽しめると思います

ピリからい挽肉のなかにしゃきしゃきなピーマンや柔らかいしいたけ、
そしてまた違う食感の筍

おいしかった~


初めてジャージャー麺食べたっていう彼も
「これおいしいね?」
って2人分(右)も平らげてくれました



二人分って更に盛り付けが上手にできない。。。


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.06.29
たませんとガレット
久々の料理ブログ 第二弾
日曜日の夕ご飯です
ちょっと前にたこせんが手に入ったので、たませんを作ってみました

手前は彼作のオーソドックスな卵にソース&マヨネーズ。
奥のは私作のえびまよたません
えびまよ。。
ちょっとくどくなっちゃったかも
あとで気付いたけどタレ(?)の分量まちがえて作ってました
4人分のタレに2人分のエビをからめてた
あとはガレットをつくりました

ガレット、初めてつくったから最初しっぱいしたけど
3枚目でやっとなんとかパリ!っと美味しくできました
まん丸な大きいお皿ほしいなぁ~
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


日曜日の夕ご飯です
ちょっと前にたこせんが手に入ったので、たませんを作ってみました


手前は彼作のオーソドックスな卵にソース&マヨネーズ。
奥のは私作のえびまよたません

えびまよ。。
ちょっとくどくなっちゃったかも

あとで気付いたけどタレ(?)の分量まちがえて作ってました

4人分のタレに2人分のエビをからめてた

あとはガレットをつくりました


ガレット、初めてつくったから最初しっぱいしたけど
3枚目でやっとなんとかパリ!っと美味しくできました

まん丸な大きいお皿ほしいなぁ~

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.05.09
揚げものデー☆
ちょっと前の夕ご飯
揚げ物デーとして、いつもはあんまり(というか初!?)やらない
揚げ物尽くしにしてみました

揚げ物って洗い物も油の処理もめんどう!
(洗い物はいつも彼がしてくれるけど。。)
なんとなく敬遠してました
チキン南蛮にかきあげ丼、卵コロッケ。。
とにかくどっしりです(笑)


どれだけ高いカロリーなんだか。。
めったにやらないけどしょっちゅうやってたら間違いなくメタボ体型に。。
チキン南蛮は料理教室で昔習ったレシピ♪
タルタルソースをつけていただきます
レシピはピクルスを使ってたけど、ケッパーで代用☆
ケッパー買っておけば今後の料理のはばがひろがるかなぁっと思って^∀^)
サラダにパスタ、お肉や魚のソース。。何に使おうかな
かきあげ丼と卵ころっけは母から教えてもらったレシピ♪
★卵コロッケの作り方★
玉葱ピーマン人参を微塵切りにして炒め、塩コショウ。
ゆで卵(白身はあら微塵切り、黄身はつぶして)をいれて
ポタージュ(粉タイプでも生でも)をいれて味を整える。
つなぎに小麦粉をIN
味がOKになったら火からおろす。
形を整え(結構ゆるいからスプーン2個つかうと便利♪)、
あとはコロッケを作る手順で粉やら卵やらパン粉につけて揚げるだけ♪
冷めてもおいしいのでお弁当に最適です
全部成功
おいしかった~
料理教室といえば、、、私が行ってるところは3ヶ月ごとの更新なんですが、
ただいま4ヶ月間続けてお休み中。。
(友人の仕事の都合。
別にひとりでも行けるけど、
そこまでして行かなくても本みて作ればいいやぁって感じなので・笑)
やっと5月から7月まで再会します。
この3ヶ月がいつも一緒に行ってる友達と料理教室へ通える最後の期間です。。
というのは彼女は結婚がきまり、
仕事も6月に辞めるため通えなくなってしまうんです。。
おめでたくてとても嬉しいけど、ちょっとさみしいな。。
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


揚げ物デーとして、いつもはあんまり(というか初!?)やらない
揚げ物尽くしにしてみました


揚げ物って洗い物も油の処理もめんどう!
(洗い物はいつも彼がしてくれるけど。。)
なんとなく敬遠してました

チキン南蛮にかきあげ丼、卵コロッケ。。
とにかくどっしりです(笑)


どれだけ高いカロリーなんだか。。

めったにやらないけどしょっちゅうやってたら間違いなくメタボ体型に。。

チキン南蛮は料理教室で昔習ったレシピ♪
タルタルソースをつけていただきます

レシピはピクルスを使ってたけど、ケッパーで代用☆

ケッパー買っておけば今後の料理のはばがひろがるかなぁっと思って^∀^)
サラダにパスタ、お肉や魚のソース。。何に使おうかな

かきあげ丼と卵ころっけは母から教えてもらったレシピ♪
★卵コロッケの作り方★
玉葱ピーマン人参を微塵切りにして炒め、塩コショウ。
ゆで卵(白身はあら微塵切り、黄身はつぶして)をいれて
ポタージュ(粉タイプでも生でも)をいれて味を整える。
つなぎに小麦粉をIN
味がOKになったら火からおろす。
形を整え(結構ゆるいからスプーン2個つかうと便利♪)、
あとはコロッケを作る手順で粉やら卵やらパン粉につけて揚げるだけ♪
冷めてもおいしいのでお弁当に最適です

全部成功

おいしかった~

料理教室といえば、、、私が行ってるところは3ヶ月ごとの更新なんですが、
ただいま4ヶ月間続けてお休み中。。
(友人の仕事の都合。
別にひとりでも行けるけど、
そこまでして行かなくても本みて作ればいいやぁって感じなので・笑)
やっと5月から7月まで再会します。

この3ヶ月がいつも一緒に行ってる友達と料理教室へ通える最後の期間です。。
というのは彼女は結婚がきまり、
仕事も6月に辞めるため通えなくなってしまうんです。。
おめでたくてとても嬉しいけど、ちょっとさみしいな。。

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.04.23
誕生日ケーキ´∀`*)チョコの蝶!
誕生日旅行の前日♪
いつもディズニー行く時は金曜日にお休みもらって、
木曜日の夜に 仕事終わり次第彼の家へ向かうっていうのが
定番パターンなんですが、今回は木曜日の午後も
半日お休みをもらっちゃいました
理由はこれ



この誕生日ケーキを焼きたかったんです
去年は夜スポンジケーキ焼いて大慌てでデコしたから今回は こりたくて^∀^)
でも思ったより質素&みすぼらしく。。。
まぁ旅行前に大量に作っちゃうと消費しきれないから
少量でぺちゃんこっていうのもあるけど。。。(言い訳。。
)
夕ご飯は彼から今から帰る電話をもらってすぐパスタを作りました

彼にのりをかけてって依頼したらこんなことに。。。

今回は彼の大好きな明太子をつかって、
和風パスタと洋風にクリームパスタの2種類です
洋風クリームパスタ大成功!
彼も今までで一番好きかもって絶賛してくれました
でも今までで一番って。。
嬉しいような虚しいような複雑な気分
(笑)
ハートのお皿のはいつも朝ごはんとかにつくるツナジャがカレーのホットサンドを、
お花風につくってみました。
本物の花束をもって帰宅してくれた彼

めちゃ嬉しかった~≧∀≦)

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

いつもディズニー行く時は金曜日にお休みもらって、
木曜日の夜に 仕事終わり次第彼の家へ向かうっていうのが
定番パターンなんですが、今回は木曜日の午後も
半日お休みをもらっちゃいました


理由はこれ




この誕生日ケーキを焼きたかったんです

去年は夜スポンジケーキ焼いて大慌てでデコしたから今回は こりたくて^∀^)
でも思ったより質素&みすぼらしく。。。

まぁ旅行前に大量に作っちゃうと消費しきれないから
少量でぺちゃんこっていうのもあるけど。。。(言い訳。。

夕ご飯は彼から今から帰る電話をもらってすぐパスタを作りました


彼にのりをかけてって依頼したらこんなことに。。。


今回は彼の大好きな明太子をつかって、
和風パスタと洋風にクリームパスタの2種類です

洋風クリームパスタ大成功!


彼も今までで一番好きかもって絶賛してくれました

でも今までで一番って。。
嬉しいような虚しいような複雑な気分

ハートのお皿のはいつも朝ごはんとかにつくるツナジャがカレーのホットサンドを、
お花風につくってみました。

本物の花束をもって帰宅してくれた彼


めちゃ嬉しかった~≧∀≦)


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.04.14
ホタルイカのパスタと納豆ぱすた☆
以前お店で食べたホタルイカのパスタがあまりに美味しかったので
真似して作ってみました~
(左です☆)

バジル、ホタルイカでレシピ検索したけど ぴんとくるものがなかったので、
既存のレシピを適当にアレンジしてみました
ペペロンチーノ風ホタルイカのパスタ
たっぷりバジルとニンニクをきかせます
ハートのお皿のはちょっとネタで作ってみた納豆パスタ
おいしかったけど、そもそも納豆自体たべれるようになったのは最近。。。
(納豆好きな彼の影響です☆)
リピートはないかな。。
どちらもそこそこ美味しかったけど、お店みたいな味!おいしい~なにこれ!!!!
っていう感動はないかな。。。
一口たべて、めっちゃおいし!!
って思えるような料理が常に作れるようになりたいなぁ
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

真似して作ってみました~

(左です☆)

バジル、ホタルイカでレシピ検索したけど ぴんとくるものがなかったので、
既存のレシピを適当にアレンジしてみました

ペペロンチーノ風ホタルイカのパスタ

たっぷりバジルとニンニクをきかせます

ハートのお皿のはちょっとネタで作ってみた納豆パスタ

おいしかったけど、そもそも納豆自体たべれるようになったのは最近。。。
(納豆好きな彼の影響です☆)
リピートはないかな。。

どちらもそこそこ美味しかったけど、お店みたいな味!おいしい~なにこれ!!!!
っていう感動はないかな。。。

一口たべて、めっちゃおいし!!
って思えるような料理が常に作れるようになりたいなぁ

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.04.09
お花見デザート☆タルト2種
お花見の一日前の夜(から日付越して当日の真夜中にかけて・笑)に、
おやつに持っていこうとタルトを焼いてみました
2種類
がんばりました~

チョコタルト
濃厚で生チョコちっくで美味しかったです
小さめのタルト型を使って材料が大量にあまったので、お花見の翌日にも
家族用に焼いてみたけどなかなかの好評でした
このレシピ りぴ決定


こちらは果物のタルト。
カスタードクリームもナバージュももちろん手作り・がんばりました
ミカンも一房一房がんばってむいたけど、途中めんどくさくなって白いスジは結構付いたまま
どっちもおいしかった~
でもタルト、焼きたてはさくさくだったのに、
冷蔵庫にいれておいて当日クーラーボックスにいれてもって行ったら。。。
しんなり。。
しっとり系も美味しいけど、どうやったらサク!と感が続くのかな。。。
お店によってもタルト部分さっくりなところとしっとりなトコロがありますよね
私はサク!ってしたタルトの方が好みです☆
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

おやつに持っていこうとタルトを焼いてみました

2種類



チョコタルト

濃厚で生チョコちっくで美味しかったです

小さめのタルト型を使って材料が大量にあまったので、お花見の翌日にも
家族用に焼いてみたけどなかなかの好評でした

このレシピ りぴ決定




こちらは果物のタルト。
カスタードクリームもナバージュももちろん手作り・がんばりました

ミカンも一房一房がんばってむいたけど、途中めんどくさくなって白いスジは結構付いたまま

どっちもおいしかった~

でもタルト、焼きたてはさくさくだったのに、
冷蔵庫にいれておいて当日クーラーボックスにいれてもって行ったら。。。
しんなり。。
しっとり系も美味しいけど、どうやったらサク!と感が続くのかな。。。
お店によってもタルト部分さっくりなところとしっとりなトコロがありますよね

私はサク!ってしたタルトの方が好みです☆

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.04.05
夜桜弁当
この前の土曜日は彼と岡崎へ夜桜を観に行ってきました
夜桜、本当に綺麗でした~

綺麗ってしかいえないゴキャブラリーのなさに凹みだけど
本当に綺麗でした!!
彼はちょっと用事あってお留守番中にお米炊いたりお弁当作り。
今思えば毎年お花見といえば昼まだから、夜桜の下でお弁当って
生まれて初めてだったかも
お弁当作りも張り切ります

お握りは帰宅した彼がにぎってくれました
卵焼きはちょっと失敗。
ツナとかマヨとか入れたけど、やっぱ玉子焼きはシンプルイズザベスト
塩とだしだけがいいかなぁ。。甘い卵焼きは苦手です

おにぎりの下のは塩コショウしたお肉にのりとチーズを乗せてまいて焼いて、
味付けしたもの
豚肉のりチーズ巻き
美味しかったです

お握りのみぎは以前友達と料理会をしたときに作った大根と白菜の味噌煮を再び♪
デザートは前日にタルトを2種焼いたのをもって行きました
パイと夜桜の写真の更新はまた後日

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


夜桜、本当に綺麗でした~


綺麗ってしかいえないゴキャブラリーのなさに凹みだけど
本当に綺麗でした!!


彼はちょっと用事あってお留守番中にお米炊いたりお弁当作り。
今思えば毎年お花見といえば昼まだから、夜桜の下でお弁当って
生まれて初めてだったかも

お弁当作りも張り切ります



お握りは帰宅した彼がにぎってくれました

卵焼きはちょっと失敗。

ツナとかマヨとか入れたけど、やっぱ玉子焼きはシンプルイズザベスト

塩とだしだけがいいかなぁ。。甘い卵焼きは苦手です


おにぎりの下のは塩コショウしたお肉にのりとチーズを乗せてまいて焼いて、
味付けしたもの


美味しかったです


お握りのみぎは以前友達と料理会をしたときに作った大根と白菜の味噌煮を再び♪
デザートは前日にタルトを2種焼いたのをもって行きました

パイと夜桜の写真の更新はまた後日


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.03.29
ツナマヨぱん
一週間前のことだけど。。。
ツナマヨパンを焼いてみました

なんかべっちゃり。。
味も薄いし
もう二息な出来上がりでした。

一緒につくった定番チーズスープ
いつもはキャベツをいれるけどなかったので玉葱を。
玉葱の甘みがでて、最初は甘!とか思ったけど
ツナマヨパンとセットで食べるとちょうどよくなる味の濃さでした(笑)
あとは小麦粉でタコス焼いてみました♪

タバスコをきかせてピリから美味しなお味に
このタコス、買出しに行けなくてパンもないしご飯炊くのもめんどくさいよ~
って時に重宝です!
おいしいしあっという間にできておすすめ☆
あまった玉葱のスライスも挟んでみました
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

ツナマヨパンを焼いてみました


なんかべっちゃり。。
味も薄いし
もう二息な出来上がりでした。


一緒につくった定番チーズスープ

いつもはキャベツをいれるけどなかったので玉葱を。
玉葱の甘みがでて、最初は甘!とか思ったけど
ツナマヨパンとセットで食べるとちょうどよくなる味の濃さでした(笑)
あとは小麦粉でタコス焼いてみました♪

タバスコをきかせてピリから美味しなお味に

このタコス、買出しに行けなくてパンもないしご飯炊くのもめんどくさいよ~
って時に重宝です!

おいしいしあっという間にできておすすめ☆
あまった玉葱のスライスも挟んでみました
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.03.23
ホットケーキミックスでメロンパン♪
スノボ前日の夜、朝ご飯に持っていこうとメロンパン(もどき)を焼いてみました
ミニサイズで6個2人分~

焼きたての誘惑に彼からのストップもはいってなんとか勝って(笑)、
翌朝食べたけどちょっと硬くなってた(涙)
メロンパンっていうよりスコーンみたいでした
でも美味しかった♪
その一週間後、今度はチョコチップを入れてみたいって言われたので
再度作りました♪
あとは捏ねて形成するだけ!って状態で彼にバトンタッチしたら。。。。。

あれ、、、
め。。。メロンパン。。。。?
こんなのになりました。。。

なんか別物に。。。。。ダーリン。。汗
この2枚の写真、同じレシピのものって思えないし
でもこれはこれで美味しかったです
男の料理☆
6個分の量で2個つくったから大きくて食べる時も大口でかぶり
(手できるとボロボロこぼれてくる)
楽しかった~笑
レシピはこちら☆
ホットケーキミックスで可愛いメロンパン
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


ミニサイズで6個2人分~


焼きたての誘惑に彼からのストップもはいってなんとか勝って(笑)、
翌朝食べたけどちょっと硬くなってた(涙)

メロンパンっていうよりスコーンみたいでした
でも美味しかった♪
その一週間後、今度はチョコチップを入れてみたいって言われたので
再度作りました♪
あとは捏ねて形成するだけ!って状態で彼にバトンタッチしたら。。。。。

あれ、、、
め。。。メロンパン。。。。?
こんなのになりました。。。



なんか別物に。。。。。ダーリン。。汗


この2枚の写真、同じレシピのものって思えないし

でもこれはこれで美味しかったです

男の料理☆
6個分の量で2個つくったから大きくて食べる時も大口でかぶり
(手できるとボロボロこぼれてくる)
楽しかった~笑

レシピはこちら☆

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.03.21
キーマカレーとナン☆里芋と手羽先の煮物
めっちゃへんな組み合わせです

かなり前に無●良品で買ったナンのもとの賞味期限が気になってたのと、
道の駅(?)でいい里芋が手にはいったので
里芋のにっころがし
めっちゃ大好きです
手羽先のいい出しがでてたし芋もほどよく煮えてやわらか~
一応得意料理
(謎)で、自分の作る料理の中のお気に入りのひとつだったんですが
彼もこれおいしい!って2回もおかわりしてくれました

大成功でした´∀`*
キーマカレーは以前友達と参加した料理教室の1DAY体験でならったものです♪
微塵切りの野菜とか挽肉にがラムマサラとかカレー粉とか
トマトピューレとかウスターソース(!)とか
いろいろいれて作ります♪
おいしかった~
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ



かなり前に無●良品で買ったナンのもとの賞味期限が気になってたのと、
道の駅(?)でいい里芋が手にはいったので

里芋のにっころがし
めっちゃ大好きです

手羽先のいい出しがでてたし芋もほどよく煮えてやわらか~

一応得意料理


彼もこれおいしい!って2回もおかわりしてくれました


大成功でした´∀`*

キーマカレーは以前友達と参加した料理教室の1DAY体験でならったものです♪
微塵切りの野菜とか挽肉にがラムマサラとかカレー粉とか
トマトピューレとかウスターソース(!)とか
いろいろいれて作ります♪
おいしかった~

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.03.05
パスタとぐらたん
生クリームパスタ。。。
なんでかな。。以前ベーコンしかなくてそれオンリーで作ったことがあるんですが
そのときが一番美味しかった>_<)
今回シメジいれたらきのこエキスがでてるのかクリームにシメジの味がですぎちゃって
いまいちなお味でした

写真もちょっと失敗
彼のアドバイス「シメジいっぱい洗えば?」

でも本来キノコって洗わないものだし
(気になるから軽くさっと洗っちゃうけど)栄養素逃げそう。。。
次回作る時、きのこいためてるときに白ワイン入れて風味付けしようかな。。
あとは生クリームにコンソメいれて。。
まだまだ試行錯誤中です>_<
そして定番(っていっても彼の家では2度目だけど)のポテトグラタン。
クリームパスタの生クリームがあまっちゃったので
サイドメニューに作ってみました
生クリームと同じ分量の牛乳を混ぜて鍋にいれ、
ポテトを入れて火にかけるだけ。
液体の分量にみあったコンソメ・味の素をいれて塩コショウで味を調えたら
オーブン皿に入れてチーズをのせて180度で10?15分焼きます。
以前行ってた料理教室でならったレシピを自分でアレンジしました♪
簡単なのに美味しかった~

ポテトがほくほくあつあつで最高でした
生クリームが余った時におすすめです
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

なんでかな。。以前ベーコンしかなくてそれオンリーで作ったことがあるんですが
そのときが一番美味しかった>_<)
今回シメジいれたらきのこエキスがでてるのかクリームにシメジの味がですぎちゃって
いまいちなお味でした


写真もちょっと失敗

彼のアドバイス「シメジいっぱい洗えば?」

でも本来キノコって洗わないものだし
(気になるから軽くさっと洗っちゃうけど)栄養素逃げそう。。。
次回作る時、きのこいためてるときに白ワイン入れて風味付けしようかな。。
あとは生クリームにコンソメいれて。。
まだまだ試行錯誤中です>_<
そして定番(っていっても彼の家では2度目だけど)のポテトグラタン。

クリームパスタの生クリームがあまっちゃったので
サイドメニューに作ってみました

生クリームと同じ分量の牛乳を混ぜて鍋にいれ、
ポテトを入れて火にかけるだけ。
液体の分量にみあったコンソメ・味の素をいれて塩コショウで味を調えたら
オーブン皿に入れてチーズをのせて180度で10?15分焼きます。
以前行ってた料理教室でならったレシピを自分でアレンジしました♪
簡単なのに美味しかった~


ポテトがほくほくあつあつで最高でした

生クリームが余った時におすすめです

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.02.17
バレンタインチョコ
今年のバレンタインはたこ焼きです

っていうのは冗談で、たこ焼き器を使ってまんまるのケーキを焼いてみました
ちょっとしたサプライズにしようって思ったんですが、
本当にたこ焼き焼いてるのかと思った~
ってみごと騙されてくれました
たこ焼き器の上でまん丸に焼けてる状態で見せたから
騙されているところで、こっそり用意した このお皿の盛り合わせを出しました

ハートのお皿~
買いたいっていっつも催促してるのに なかなか購入してくれないから
バレンタインのどさくさにまぎれて仕入れてきました
以前自分でつくった緑のハートのお皿とあわせたら2枚になるので
これからは一緒にハートのお皿でお食事できます
甘あまになっちゃうかなって思って、
軽食としてさっぱり醤油ベースのパスタ用意してみたけどパスタの味はいまいちでした。。。



ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ



っていうのは冗談で、たこ焼き器を使ってまんまるのケーキを焼いてみました

ちょっとしたサプライズにしようって思ったんですが、
本当にたこ焼き焼いてるのかと思った~
ってみごと騙されてくれました


たこ焼き器の上でまん丸に焼けてる状態で見せたから

騙されているところで、こっそり用意した このお皿の盛り合わせを出しました


ハートのお皿~

買いたいっていっつも催促してるのに なかなか購入してくれないから
バレンタインのどさくさにまぎれて仕入れてきました

以前自分でつくった緑のハートのお皿とあわせたら2枚になるので
これからは一緒にハートのお皿でお食事できます

甘あまになっちゃうかなって思って、
軽食としてさっぱり醤油ベースのパスタ用意してみたけどパスタの味はいまいちでした。。。



ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.02.08
手作りベーグルとグラタン
先週ベーグル焼きました~
賞味期限がまもなくで気になってた強力粉の消費のために
作ろうと思ったんですが。。。
意外と強力粉残ってなくて2こ分しかできませんでした。。
しかも水の量を減らすのを忘れて4個分で入れてしまい。。。
薄力粉たしてなんとかまとめました

見た目はいまいちだけどまぁ美味しかったです♪

グラタンに今回は彼の提案で余ってた冷凍のパイシートを
上にのせて焼いてみました
おいしさがかなりアップで個人的に大ヒット
カロリーもかなりアップだけど(汗)
真ん中の茶色いのは、ベーグルに挟もうと作った照り焼きチキンです
コップのはジャガイモと薄力粉でつくったジャがリコもどき
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


賞味期限がまもなくで気になってた強力粉の消費のために
作ろうと思ったんですが。。。
意外と強力粉残ってなくて2こ分しかできませんでした。。

しかも水の量を減らすのを忘れて4個分で入れてしまい。。。
薄力粉たしてなんとかまとめました


見た目はいまいちだけどまぁ美味しかったです♪

グラタンに今回は彼の提案で余ってた冷凍のパイシートを
上にのせて焼いてみました

おいしさがかなりアップで個人的に大ヒット

カロリーもかなりアップだけど(汗)
真ん中の茶色いのは、ベーグルに挟もうと作った照り焼きチキンです

コップのはジャガイモと薄力粉でつくったジャがリコもどき

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.02.03
高菜とひき肉のパスタ
高菜とひき肉のパスタです
前回和風オムライス作ったとき高菜が大量に余ったので

「作ってあげたい彼ごはん」という本(ブログ)のレシピです
めっちゃ簡単なのに美味しくて りぴ決定
あっという間に具が出来上がるので、麺が茹で上がるのを
ひたすら待たないといけないくらい
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


前回和風オムライス作ったとき高菜が大量に余ったので


「作ってあげたい彼ごはん」という本(ブログ)のレシピです
めっちゃ簡単なのに美味しくて りぴ決定

あっという間に具が出来上がるので、麺が茹で上がるのを
ひたすら待たないといけないくらい

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2010.01.27
和風オムライスにケーキにかれー
こないだの日曜日のデートは、
久々に彼HOMEでいちにちまったり♪
ずっとお料理してました
まずはお昼ごはんの和風オムライス☆
最近友達とやった料理会でつくってめちゃおいしかったので

となりのはマカロニとツナのサラダ♪
もちろん二人分です
それでも残ってしまったので夕ご飯のときのサイドメニューに
そのあとはまたまたケーキを焼いてしまいました

あぁぁまたまた またまたケーキ。。。。
ケーキの型を持ってくの忘れちゃって なれぬ使い捨ての型で
そのせいか(?)ちょっとだけ焦げちゃいました

ゆうごはんはマカロニカレーを
カレーのルーを入れる時にかたゆでしたマカロニを一緒にいれるだけ
個人的に大好きです

ちなみに彼はずっと日曜大工してました(笑)
やっと液晶テレビを購入
あたらしく買ったテレビボードの組み立てです
お互い作業中、お手伝い(じゃま)しにいったり
まったりした休日でした
いっしょに作ったもの、って思いたくてボード手伝うよっていったら
みゆ(仮)に任せてたら本箱ができあがるから間に合ってますって言われました

それでも1本だけ(せいかくには2分の一本)ネジ(?)をしめさせてもらったので
一緒に作ったテレビボード
です
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
久々に彼HOMEでいちにちまったり♪
ずっとお料理してました

まずはお昼ごはんの和風オムライス☆
最近友達とやった料理会でつくってめちゃおいしかったので


となりのはマカロニとツナのサラダ♪
もちろん二人分です

それでも残ってしまったので夕ご飯のときのサイドメニューに

そのあとはまたまたケーキを焼いてしまいました


あぁぁまたまた またまたケーキ。。。。

ケーキの型を持ってくの忘れちゃって なれぬ使い捨ての型で

そのせいか(?)ちょっとだけ焦げちゃいました


ゆうごはんはマカロニカレーを

カレーのルーを入れる時にかたゆでしたマカロニを一緒にいれるだけ

個人的に大好きです


ちなみに彼はずっと日曜大工してました(笑)
やっと液晶テレビを購入

あたらしく買ったテレビボードの組み立てです

お互い作業中、お手伝い(じゃま)しにいったり

まったりした休日でした

いっしょに作ったもの、って思いたくてボード手伝うよっていったら
みゆ(仮)に任せてたら本箱ができあがるから間に合ってますって言われました


それでも1本だけ(せいかくには2分の一本)ネジ(?)をしめさせてもらったので
一緒に作ったテレビボード


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
2010.01.03
オムライス再び
昨年のブログまとめ書きその3~
友人と料理会をやった4日後。。。
彼homeでもつくってきました
彼は毎回ぜったいおいしいって言ってくれるけど
一口たべて、あおいしい!って言ってくれた今回は
本当においしいって思ってくれたんだなって伝わって
めっちゃ嬉しかった~

試行錯誤してきてよかった♪

ちなみに私のオムライスはチキン(シーチキン)ライスをこんもりもって
半熟玉子を上にかぶせるタイプだからとっても簡単
それでもやぶれた卵はデミグラスソースでごまかします
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

友人と料理会をやった4日後。。。
彼homeでもつくってきました

彼は毎回ぜったいおいしいって言ってくれるけど

一口たべて、あおいしい!って言ってくれた今回は
本当においしいって思ってくれたんだなって伝わって
めっちゃ嬉しかった~


試行錯誤してきてよかった♪


ちなみに私のオムライスはチキン(シーチキン)ライスをこんもりもって
半熟玉子を上にかぶせるタイプだからとっても簡単

それでもやぶれた卵はデミグラスソースでごまかします

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.12.10
お好み焼き☆
お好み焼き~♪

ちゃんと氷水をつかったからか外はパリ!
中はもっちり とんろり って感じでめっちゃめっちゃ美味しかったです!
お餅もチーズも入れてカロリーもアップしたけど大成功だからいいの♪
もんじゃ焼きも作ったんですが 桜海老をいれすぎたのか
エビの味が強すぎでした。。。
あとチーズいれたらチーズの塩がきつくでちゃったし。。。
大人の味っていうかしぶめのにがさっていうか。。。
いまいちでした
定番入り(?)のキャベツとチーズのスープ

材料もお好み焼きでつかって余ったし
あぁ今日も美味しかった
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


ちゃんと氷水をつかったからか外はパリ!
中はもっちり とんろり って感じでめっちゃめっちゃ美味しかったです!

お餅もチーズも入れてカロリーもアップしたけど大成功だからいいの♪

もんじゃ焼きも作ったんですが 桜海老をいれすぎたのか
エビの味が強すぎでした。。。
あとチーズいれたらチーズの塩がきつくでちゃったし。。。
大人の味っていうかしぶめのにがさっていうか。。。
いまいちでした

定番入り(?)のキャベツとチーズのスープ


材料もお好み焼きでつかって余ったし

あぁ今日も美味しかった

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.12.03
豆腐はんばーぐ
ずっと気になってた豆腐ハンバーグ
やっと作ることができました
作る物食べるのも初
(もしかしたらバイキングとかで食べてたかもだけど)
そっか豆腐ハンバーグってこういう味なんだ´∀`*)
ふわふわっ

焼いたあと和風ダレに絡めました
覚書レシピ
和風だれ
醤油大1 味醂大1 お酒大1 水大1 (2人分で)
このあわせ調味料を、ハンバーグによく火がとおったら
フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどでふきとってからめてください。
あまり煮詰めすぎると辛くなるかも。。
とか思って早々ハンバーグ引き上げてあまったタレに手を加えて
もやし炒めつくったんですが。。。
もうちょっと絡めたらよかったなぁってうすさの味になっちゃいました。。。
豆腐&鶏肉のあまりで和風マーボー豆腐☆
お味噌やお醤油がはいります
ハンバーグよりこっちのほうが好評でした(笑)
さらに豆腐があまったのでお味噌汁☆
全メニューお豆腐いりで、ふたりで一丁食べきりました
今回ももりもりごちそうさま
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


やっと作ることができました

作る物食べるのも初

(もしかしたらバイキングとかで食べてたかもだけど)
そっか豆腐ハンバーグってこういう味なんだ´∀`*)
ふわふわっ


焼いたあと和風ダレに絡めました

覚書レシピ
和風だれ
醤油大1 味醂大1 お酒大1 水大1 (2人分で)
このあわせ調味料を、ハンバーグによく火がとおったら
フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどでふきとってからめてください。
あまり煮詰めすぎると辛くなるかも。。
とか思って早々ハンバーグ引き上げてあまったタレに手を加えて
もやし炒めつくったんですが。。。
もうちょっと絡めたらよかったなぁってうすさの味になっちゃいました。。。

豆腐&鶏肉のあまりで和風マーボー豆腐☆
お味噌やお醤油がはいります

ハンバーグよりこっちのほうが好評でした(笑)
さらに豆腐があまったのでお味噌汁☆
全メニューお豆腐いりで、ふたりで一丁食べきりました

今回ももりもりごちそうさま

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.12.02
キャベツとハムのチーズスープ☆
キャベツとハムのチーズスープ♪

あとは作って~って頼まれたラザニア。。
どっかで入手したらしいラザニアキット。。

ホワイトソースもミートソースもできたものが各袋にはいってます。
同じくパイ生地も☆
交互に重ねるだけ~。。。
彼と交互に重ねていきました。
これはこれで楽しいけどなんかものたりない?
こんどいちから自分で作ってみたいな☆
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


あとは作って~って頼まれたラザニア。。
どっかで入手したらしいラザニアキット。。

ホワイトソースもミートソースもできたものが各袋にはいってます。
同じくパイ生地も☆
交互に重ねるだけ~。。。

彼と交互に重ねていきました。
これはこれで楽しいけどなんかものたりない?
こんどいちから自分で作ってみたいな☆
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.11.24
ディズニー前夜
ディズニー出発いちにち前のゆうごはんです
かなりアップが遅れたけど(笑)

トマトクリームパスタとカルツォーネです
大成功

彼もおいしいっていってくれました

盛り付けお願いしたら作った物全部もってくれた(笑)
こんなにはいるはずもなく 予定通り後日の彼の非常食となりました
あと卵スープもつくってみた
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


かなりアップが遅れたけど(笑)

トマトクリームパスタとカルツォーネです

大成功


彼もおいしいっていってくれました


盛り付けお願いしたら作った物全部もってくれた(笑)
こんなにはいるはずもなく 予定通り後日の彼の非常食となりました

あと卵スープもつくってみた

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.10.09
手作りピザ3種☆
ピザをつくりました☆3種類
トマトとクリームとデザートピザです♪
もちろんトマトソースもホワイトソースもカスタードクリームも手作り
生地もいちからつくりました
彼もこねこねとかしてくれて。。料理デートってほんとうめっちゃ楽しい

焼く前です

ちょっとふざけて(笑)

でもやいたらまともになりました

デザートピザ
上に投げてどんどんピザ生地をひろげていく作業があるんですが
「みゆ(仮)は絶対落とす」っていわれて
1回しか投げさせてくれませんでした(笑)
理想はふたりでキャッチボールみたいに広げていきたいけど。。
言われたとおり自分がなげたら間違いなく落下するんだろうな
そういえば。。ホワイトソース作るのそんなに得意じゃなかったんですが
今回裏ワザつかったらおいしくできました
バターで小麦粉を炒めないで、少量のバターをフライパンでとかしたら
すでに小麦粉をとかしている牛乳をちょっとずつちょっとずつ
加えていくんです☆
溶かす過程は牛乳のなかに小麦粉をいれるんじゃなくて
小麦粉に牛乳をちょっとずつたしてまぜていきます
(ゼラチンと逆ですね?あれは水の中にゼラチンを
振りいれていくんですよね。。??)
もてっとしてきたら足してまた沸騰しそうになったら足しての
繰り返し☆
少量のコンソメもいれてみました^∀^)v
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


トマトとクリームとデザートピザです♪
もちろんトマトソースもホワイトソースもカスタードクリームも手作り


生地もいちからつくりました

彼もこねこねとかしてくれて。。料理デートってほんとうめっちゃ楽しい


焼く前です


ちょっとふざけて(笑)

でもやいたらまともになりました


デザートピザ

上に投げてどんどんピザ生地をひろげていく作業があるんですが
「みゆ(仮)は絶対落とす」っていわれて
1回しか投げさせてくれませんでした(笑)
理想はふたりでキャッチボールみたいに広げていきたいけど。。
言われたとおり自分がなげたら間違いなく落下するんだろうな

そういえば。。ホワイトソース作るのそんなに得意じゃなかったんですが
今回裏ワザつかったらおいしくできました

バターで小麦粉を炒めないで、少量のバターをフライパンでとかしたら
すでに小麦粉をとかしている牛乳をちょっとずつちょっとずつ
加えていくんです☆
溶かす過程は牛乳のなかに小麦粉をいれるんじゃなくて
小麦粉に牛乳をちょっとずつたしてまぜていきます
(ゼラチンと逆ですね?あれは水の中にゼラチンを
振りいれていくんですよね。。??)
もてっとしてきたら足してまた沸騰しそうになったら足しての
繰り返し☆
少量のコンソメもいれてみました^∀^)v
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.09.02
鮭のムニエル
鮭のムニエル

ソースはマヨネーズとマスタードとレモン汁と砂糖少々です☆
ちょっと前に作ったこのメニュー、理想はそのときみたいな感じだったのに
彼にできあがったソースをかけて~って頼んだら
なんでかパンにジャム塗ったみたいになりました。
彼曰く「フランス式」と
どこが~(苦笑)
サイドメニューはお味噌汁ともやしのカレー炒め、
あとは納豆料理を彼がつくってくれました♪

前やった賭けボウリングで私が負けたから
(てか勝ったこと無い。。次回はもう50点プラスで150点(3G)ハンデ貰う予定
)
罰(?)ゲームのきらいな納豆料理(笑)
でも焼いたからか納豆臭さも消えてすごく嫌いなのに たべれました~!
1コだけ。。
ごめんよダーリン。。。。
でも納豆食べれたよ。。
写真とったらこっそり彼の足を入れられました(笑)写真ぎらいなくせに
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


ソースはマヨネーズとマスタードとレモン汁と砂糖少々です☆
ちょっと前に作ったこのメニュー、理想はそのときみたいな感じだったのに
彼にできあがったソースをかけて~って頼んだら
なんでかパンにジャム塗ったみたいになりました。
彼曰く「フランス式」と
どこが~(苦笑)

サイドメニューはお味噌汁ともやしのカレー炒め、
あとは納豆料理を彼がつくってくれました♪

前やった賭けボウリングで私が負けたから
(てか勝ったこと無い。。次回はもう50点プラスで150点(3G)ハンデ貰う予定

罰(?)ゲームのきらいな納豆料理(笑)
でも焼いたからか納豆臭さも消えてすごく嫌いなのに たべれました~!
1コだけ。。
ごめんよダーリン。。。。
でも納豆食べれたよ。。
写真とったらこっそり彼の足を入れられました(笑)写真ぎらいなくせに

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

2009.08.31
チョコチップスコーン
チョコチップスコーンを焼きました
クックパッドの、スタバ似スコーンというレシピを参考に作ってみました^∀^)
ちょこっとアレンジしたのでスタバというよりヴィドフ●ンスのスコーンに似た
味になりました
大成功


ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ


クックパッドの、スタバ似スコーンというレシピを参考に作ってみました^∀^)
ちょこっとアレンジしたのでスタバというよりヴィドフ●ンスのスコーンに似た
味になりました

大成功



ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
