2013.10.05
一周年記念シンガポール旅行♪⑮ラスト!Wonder Full (ワンダフル)
すっかり日も暮れ

どアップ。。

どことなくさみしげ(笑)

光と音のショー、
Wonder Full (ワンダフル)」
の2回目の観賞です

個人的にお勧めなのはマーライオンサイドからみたショーです
水のショーは見えないけど
マリーナ・ベイ・サンズから放たれる光が綺麗なんです




きれいだった~
このショーがシンガポール最後の観光でした
ちなみに帰りの空港でヘナをぱしゃり。

旦那のひざの上(笑)
このときよりも数日たって色が少し抜けた後のほうが自然だったかな♪
だいたい3週間くらい楽しめました
旅行後のヒップホップで、おばちゃん友達が
「え!?みゆちゃん(仮)その手!?」
ってほったのかと勘違いしたのが面白かった

帰りの機内食

朝ごはん

シンガポールは12月でも真夏だったけど
日本に戻ってきたら吹雪いててびっくりでした

自宅用に買ったチョコレート美味しかった

他にもアラブストリートの雑貨やさんで結婚指輪用にと
ケースを買ったり色々お買い物できました

以上シンガポール旅行記でした☆
半年以内をめざしてたけどやっぱり結構かかっちゃったな~


どアップ。。


どことなくさみしげ(笑)

光と音のショー、


の2回目の観賞です


個人的にお勧めなのはマーライオンサイドからみたショーです

水のショーは見えないけど
マリーナ・ベイ・サンズから放たれる光が綺麗なんです





きれいだった~

このショーがシンガポール最後の観光でした

ちなみに帰りの空港でヘナをぱしゃり。

旦那のひざの上(笑)
このときよりも数日たって色が少し抜けた後のほうが自然だったかな♪
だいたい3週間くらい楽しめました

旅行後のヒップホップで、おばちゃん友達が
「え!?みゆちゃん(仮)その手!?」
ってほったのかと勘違いしたのが面白かった


帰りの機内食


朝ごはん


シンガポールは12月でも真夏だったけど
日本に戻ってきたら吹雪いててびっくりでした


自宅用に買ったチョコレート美味しかった


他にもアラブストリートの雑貨やさんで結婚指輪用にと
ケースを買ったり色々お買い物できました


以上シンガポール旅行記でした☆
半年以内をめざしてたけどやっぱり結構かかっちゃったな~


2013.10.04
一周年記念旅行♪⑭再び中華街へ
そして次に向かったのは
再び

スリ・マリアマン寺院です。
またまた中華街に戻ってきました
理由はこれ

アイスカチャン
この日いまいちだったので、
ガイドブックや旅番組で必ずといっていいほど
紹介されてる有名なお店「味香園甜品」へ

マンゴー&ストロベリー
お味は。。。
めちゃ美味しかったです
さすが
!!
口のなかに入れるとあっという間に無くなってしまう
ふんわり食感でした
うろうろさ迷って
こんなもの見つけました

室外機の数 多すぎ
さまよってたら偶然 時間があまったら行きたいね~
って言ってたシアン・ホッケン寺院にたどりつきました。


シンガポール最古の中国寺院です。
ふたたびマーライオンの方面へ
途中で見つけた面白いイスたち


どうやって座るんだ~
再びマーさんに到着♪

風景や車の写真を撮るのが好きな旦那サンが
再び変な写真をいっぱいとってました
メンテナンス口?

うろこ

子ライオンから一直線にマーさんを

ここにきたのは前日もみた光と音のショー
「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するためです
今度はマーライオンのすぐ隣で観賞しました。
1回目に観たブログ旅行記でも書いたけど、
個人的にはこっちサイドで観たほうが断然好きです
まだ明るかったので、日が暮れるまで近くをうろうろ♪



だんだん日も暮れていき。。。いい感じに
前も書きましたがこのブログの風景写真(旦那さんといった旅行記)は
7割くらい、写真が趣味な旦那さんが撮ったものです♪
↑のマーさんとかわけの分からないもの(←
)もあるけど、
旦那さんの撮る写真すきだな~´∀`*)
旅行記かいてて再び思いだしたけど、旅行ほんとに
楽しかったー


人のこと言えませんが、旦那さんの顔が大きすぎて
いつもスタンプで隠すの苦労します
(笑)

まもなくショーに!
再び


スリ・マリアマン寺院です。
またまた中華街に戻ってきました

理由はこれ


アイスカチャン

この日いまいちだったので、
ガイドブックや旅番組で必ずといっていいほど
紹介されてる有名なお店「味香園甜品」へ


マンゴー&ストロベリー

お味は。。。
めちゃ美味しかったです

さすが

口のなかに入れるとあっという間に無くなってしまう
ふんわり食感でした

うろうろさ迷って
こんなもの見つけました


室外機の数 多すぎ

さまよってたら偶然 時間があまったら行きたいね~
って言ってたシアン・ホッケン寺院にたどりつきました。


シンガポール最古の中国寺院です。
ふたたびマーライオンの方面へ

途中で見つけた面白いイスたち


どうやって座るんだ~

再びマーさんに到着♪

風景や車の写真を撮るのが好きな旦那サンが
再び変な写真をいっぱいとってました
メンテナンス口?

うろこ


子ライオンから一直線にマーさんを

ここにきたのは前日もみた光と音のショー
「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するためです

今度はマーライオンのすぐ隣で観賞しました。
1回目に観たブログ旅行記でも書いたけど、
個人的にはこっちサイドで観たほうが断然好きです

まだ明るかったので、日が暮れるまで近くをうろうろ♪



だんだん日も暮れていき。。。いい感じに

前も書きましたがこのブログの風景写真(旦那さんといった旅行記)は
7割くらい、写真が趣味な旦那さんが撮ったものです♪
↑のマーさんとかわけの分からないもの(←

旦那さんの撮る写真すきだな~´∀`*)
旅行記かいてて再び思いだしたけど、旅行ほんとに
楽しかったー



人のこと言えませんが、旦那さんの顔が大きすぎて
いつもスタンプで隠すの苦労します


まもなくショーに!
2013.10.01
一周年記念旅行♪⑬アラブストリート2
中華街のとき同様、アラブ雑貨のお店をあちこち覗きながら
次に向かったのはこちら

シンガポールへ行ったら絶対にやりたいなって思っていた
ヘナのお店です
様々なデザインを手や腕、肩などなどに
ヘナでペイントしてもらえるお店がアラブストリートには
あちこちにあります
出来上がりはタトゥみたいだけど2週間前後で消えるので
ほれないけどちょっとのあいだ楽しみたいって方にお勧め
描いてもらったばかりはこんな感じ

20分くらいお店にとどまってこの状態でキープです。
20分たったらある程度固まって、デザインが崩れたり
衣服などを汚す心配がなくなるので観光へくりだせます
固まるとぼろぼろ取れて最終的にはタトゥみたいな
出来上がりに
途中経過の写真は順番にアップしていきます
20分経ち、次はスリ・ヴィラマカリアマン寺院へ行きました


こちらもゴーブラム(高門)にたくさんの神々の彫刻が
ほどこされていました。

この日のお昼はまたまたチキンライス~


昼食後には、ヘナはこんな感じに

だいぶ取れてタトゥっぽくなってきました♪
次に向かったのはこちら


シンガポールへ行ったら絶対にやりたいなって思っていた
ヘナのお店です

様々なデザインを手や腕、肩などなどに
ヘナでペイントしてもらえるお店がアラブストリートには
あちこちにあります

出来上がりはタトゥみたいだけど2週間前後で消えるので
ほれないけどちょっとのあいだ楽しみたいって方にお勧め

描いてもらったばかりはこんな感じ


20分くらいお店にとどまってこの状態でキープです。
20分たったらある程度固まって、デザインが崩れたり
衣服などを汚す心配がなくなるので観光へくりだせます

固まるとぼろぼろ取れて最終的にはタトゥみたいな
出来上がりに

途中経過の写真は順番にアップしていきます

20分経ち、次はスリ・ヴィラマカリアマン寺院へ行きました



こちらもゴーブラム(高門)にたくさんの神々の彫刻が
ほどこされていました。

この日のお昼はまたまたチキンライス~



昼食後には、ヘナはこんな感じに


だいぶ取れてタトゥっぽくなってきました♪
2013.09.29
一周年記念旅行♪⑫アラブストリート
2013.09.23
一周年記念旅行♪⑪
夜景デート~
初日に引き続き夜景スポットへ
一日目にシンガポールフライヤーからみたガーデンズバイザベイを
こんどは地上からうろうろしました







きれい~
植物園なのに植物はまっくらで全然見えず。。
夜は完全な夜景スポットです
そして次は光と水と音のショー「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するために
場所取りへ
始まるのを待っている人たち。

それほど混んでなく前の方にこだわらなければ座れる感じでした
夜のマーさん(マーライオン)

マリーナベイサンズ側から望遠でとったマーさんです






綺麗でした~

この日と翌日と2回、別の場所からワンダフルを観賞したけど
個人的には(この日もよかたけど)2回目に観た場所の方が断然お勧めです!
また続きで書きます
時間もかなり遅くなったので、マリーナ・ベイ・サンズの地下2階にある
24時間営業のフード コートで夕食を
何種類かを旦那さんとシェアして食べました

若干他のところよりお値段が高め

初日に引き続き夜景スポットへ

一日目にシンガポールフライヤーからみたガーデンズバイザベイを
こんどは地上からうろうろしました








きれい~

植物園なのに植物はまっくらで全然見えず。。
夜は完全な夜景スポットです

そして次は光と水と音のショー「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するために
場所取りへ

始まるのを待っている人たち。

それほど混んでなく前の方にこだわらなければ座れる感じでした
夜のマーさん(マーライオン)

マリーナベイサンズ側から望遠でとったマーさんです







綺麗でした~


この日と翌日と2回、別の場所からワンダフルを観賞したけど
個人的には(この日もよかたけど)2回目に観た場所の方が断然お勧めです!
また続きで書きます

時間もかなり遅くなったので、マリーナ・ベイ・サンズの地下2階にある
24時間営業のフード コートで夕食を

何種類かを旦那さんとシェアして食べました


若干他のところよりお値段が高め

2013.09.07
一周年記念旅行♪⑩
2013.09.06
一周年記念旅行♪⑨お昼ごはん☆
そしてお腹もすいたのでお昼をとりにフードコートへ
ここまでが半日観光ツアーで、フードコート内で使えるチケット
(金券)がもらえました♪
シンガポールといえばフードコートやホーカーズ☆
いろんなローカルフードが集まってて色々味わえる上に
お手ごろ価格です
まずは席を確保して旦那サンと交互に
あちこちのお店へ買いに行きました~
まずはチキンライス

この旅行で何回もたべました
お店によってぜんぜん味も違ったんですが
どれも美味しかった~
日本に帰ってきてから自分でも作っちゃいました
そしてラクサ

プラナカン料理のひとつです。

写真には写ってないけど「カチャン」と呼ばれるカキ氷も食べました☆
ガイドブックにはふわふわの軽い食感ってあって楽しみにしてたけど、
こちらで買ったカチャンはいまひとつ
旅行中再び有名店でリベンジしました
物価が安いのか頂いた金券が余ってしまい
旦那サンに席番をまかして金券を使いきりに行きました
英語が苦手だったけどなんとか、
このチケットで買えるだけの飲み物をください♪
って伝えれて、おまけのマンゴーまで頂いて
上機嫌で席にもどったら
旦那
「この缶ジュース観光中だれが持ち歩くの・笑」

ぜんぜん考えて無かったけど、ツアーはお昼の場所で解散
バスにも戻らないし、ホテルまでは結構距離あり。。
結局旦那サマが4~5本の缶ジュースを午後の観光中
ずっと持ち歩いてくれました
お昼を食べ終わっていざフリータイムへ☆
町並みはこんな感じ

写真でも伝わるけど、とにかく蒸しむし暑かった~
12月に行ったけど、まさか後日冬に汗疹に
悩まされることになるとは(笑)

ここまでが半日観光ツアーで、フードコート内で使えるチケット
(金券)がもらえました♪
シンガポールといえばフードコートやホーカーズ☆
いろんなローカルフードが集まってて色々味わえる上に
お手ごろ価格です

まずは席を確保して旦那サンと交互に
あちこちのお店へ買いに行きました~

まずはチキンライス


この旅行で何回もたべました

お店によってぜんぜん味も違ったんですが
どれも美味しかった~

日本に帰ってきてから自分でも作っちゃいました

そしてラクサ


プラナカン料理のひとつです。

写真には写ってないけど「カチャン」と呼ばれるカキ氷も食べました☆
ガイドブックにはふわふわの軽い食感ってあって楽しみにしてたけど、
こちらで買ったカチャンはいまひとつ

旅行中再び有名店でリベンジしました

物価が安いのか頂いた金券が余ってしまい
旦那サンに席番をまかして金券を使いきりに行きました

英語が苦手だったけどなんとか、
このチケットで買えるだけの飲み物をください♪
って伝えれて、おまけのマンゴーまで頂いて
上機嫌で席にもどったら
旦那
「この缶ジュース観光中だれが持ち歩くの・笑」

ぜんぜん考えて無かったけど、ツアーはお昼の場所で解散
バスにも戻らないし、ホテルまでは結構距離あり。。

結局旦那サマが4~5本の缶ジュースを午後の観光中
ずっと持ち歩いてくれました

お昼を食べ終わっていざフリータイムへ☆
町並みはこんな感じ

写真でも伝わるけど、とにかく蒸しむし暑かった~

12月に行ったけど、まさか後日冬に汗疹に
悩まされることになるとは(笑)

2013.09.05
一周年記念旅行♪⑧ 牛水車大厦&佛牙寺龍牙院
早くももう9月です☆
いまめちゃバタバタしてる生活送ってます
理由は後日
今年もあちこち花火に行きました~
まだまだ行く予定だし(^皿^*)
(お勧めは、毎年花火大会の時期のラストにある
江南の花火大会
)
ひさびさのブログ、花火大会やらあちこち行った
カフェ日記やら書きたいけど。。
シンガポール旅行記がいまだ書きかけなのでこちらの続きです

1周年記念旅行っていうタイトルなのに現状はまもなく
2回目の結婚記念日をむかえます
年内には書き終わりたいな~^^;
では続き♪
つぎに向かったのはチャイナタウンの中心にある
牛水車大厦(チャイナタウンコンプレックス)です

カエルとか、とかとか苦手なものがたくさん売られてました。。。
さっとみて退出。。。

そしてお次は、牛水車大厦のすぐ近く、同じくチャイナタウン内にある
仏教寺院、佛牙寺龍牙院へ。
まだできたばかりの新しい寺院です
淡い色彩がとてもきれいで、やさしい雰囲気をかもしだしていました
いつまでもみてたかった~



お供えもののろうそくやお花も日本とはまったく違う雰囲気ですよね。


いまめちゃバタバタしてる生活送ってます

理由は後日

今年もあちこち花火に行きました~

まだまだ行く予定だし(^皿^*)
(お勧めは、毎年花火大会の時期のラストにある
江南の花火大会

ひさびさのブログ、花火大会やらあちこち行った
カフェ日記やら書きたいけど。。
シンガポール旅行記がいまだ書きかけなのでこちらの続きです


1周年記念旅行っていうタイトルなのに現状はまもなく
2回目の結婚記念日をむかえます

年内には書き終わりたいな~^^;
では続き♪
つぎに向かったのはチャイナタウンの中心にある
牛水車大厦(チャイナタウンコンプレックス)です


カエルとか、とかとか苦手なものがたくさん売られてました。。。
さっとみて退出。。。

そしてお次は、牛水車大厦のすぐ近く、同じくチャイナタウン内にある
仏教寺院、佛牙寺龍牙院へ。
まだできたばかりの新しい寺院です

淡い色彩がとてもきれいで、やさしい雰囲気をかもしだしていました
いつまでもみてたかった~




お供えもののろうそくやお花も日本とはまったく違う雰囲気ですよね。


2013.07.05
一周年記念旅行♪⑦
少し前ですが。。
こちら結季祥にも自分たちのウエディングの写真が
掲載されました

もう書店においてなくて次の号がでたころを見計らって
ブログでお知らせです
記念になった~
ではでは相変わらず実際に旅してからかなり経ったあとの
旅行記、
半年前に行ったシンガポールの旅行記(結婚1周年記念旅行)の
続きです
マーさんの写真をとったあとは
またまた定番のポーズでマリーナベイ・サンズを背景に
と思ったら

ちがうし
近くにいた親切な日本人のおばさまが
「とってあげるわよ~」
ってみずから声をかけてくださってお願いしたら
こんな構図に

気をとりなおして。。
成功構図

あつかましくも、もう一度お願いしちゃいました
今度はばっちりです
ちなみにこちら↓の写真をみせてこんな感じで
ってお願いしたんですが、
面白い!って気に入られ「私たちもこんな感じで撮って!」
って依頼されました

定番スポットをあとにして次に向かったのは。。
スリ・マリアマン寺院です。

シンガポール最古のヒンズー寺院です。


なんともいえないお顔のライオン

多彩な配色が印象的でした。
こちら結季祥にも自分たちのウエディングの写真が
掲載されました


もう書店においてなくて次の号がでたころを見計らって
ブログでお知らせです

記念になった~

ではでは相変わらず実際に旅してからかなり経ったあとの
旅行記、
半年前に行ったシンガポールの旅行記(結婚1周年記念旅行)の
続きです

マーさんの写真をとったあとは
またまた定番のポーズでマリーナベイ・サンズを背景に

と思ったら

ちがうし

近くにいた親切な日本人のおばさまが
「とってあげるわよ~」
ってみずから声をかけてくださってお願いしたら
こんな構図に


気をとりなおして。。
成功構図


あつかましくも、もう一度お願いしちゃいました

今度はばっちりです

ちなみにこちら↓の写真をみせてこんな感じで
ってお願いしたんですが、
面白い!って気に入られ「私たちもこんな感じで撮って!」
って依頼されました


定番スポットをあとにして次に向かったのは。。
スリ・マリアマン寺院です。

シンガポール最古のヒンズー寺院です。


なんともいえないお顔のライオン


多彩な配色が印象的でした。
2013.02.05
一周年記念旅行♪⑥ シンガポール半日観光♪
2013.01.10
一周年記念旅行♪⑤ シンガポール半日観光♪マーライオン☆
今回は古くならないうちに書き上げたいので。。
シンガポール旅行記の続きです
(イタリア・イギリスもそのうち書きます
)
2日目の午前は、半日だけオプションツアーをつけてみました
旦那サンはツアーより自由行動のほうが好きみたいだけど、
効率よく回れるし(*´艸`*)
すでに回った順番がちょっとあやふやですが。。
写真の並びにたよって。。
最初に向かったのはラッフルズさん像が立つ
ラッフルズ卿上陸地点
です

あまり無い後ろ姿の写真も

このあとはマーライオンなどなど定番中の定番・観光場所へ☆続く☆
久々のダンス日記♪
一昨日、今年初めてのダンスで、今日まで3日連続
ヒップホップでした(*´艸`*)
水曜日が、レッスンが減ってしまい1時間だけになってしまったので
(調子のいいときは2時間でてた)
火曜日のレッスンも増やしてみました
火水木ヒップホップです
&フリースタイルのダンスを週1♪
&たまーにイレギュラーで☆
今日の木曜日のレッスンは年配の方(子供が成人してるくらいの)が多いんですが
めちゃいつもダンスほめてくれます
(笑)
実際は4~5年ヒップホップやってるくせに下手ヘタですが、
はじめたばかりの年配の方には錯覚がきいて上手にうつるっぽい(*´艸`*)
思えば私もヒップホップはじめたばかりのころは、スタジオのすべての人が
めちゃ上手に見えたな~
先生見えないとき(他の人で隠れて)はあなたみて踊ってるって言われたときは、
私も昔は後ろのほうで踊って同じく見えないときは上手な人を盗み見して
おどってたの思い出した
(私のは見ないほうがいいんだけど。。)
名古屋のスタジオっていつも前の方(鏡に近くて自分の姿がよく見えるポディション)
の争奪戦だったのに、いまのところは逆に前が不人気です。。
いっつも一番前でおどってます
名古屋のときはシューズ地面において場所とったり
友達のぶんのスペースも確保してる人がいて
怖かったけど-_-;
知人は「そこ、いつも○○さんが踊ってるスペースよ!」
と言われてたし。。
(実際はそんな優先なくて早いもの順)
後から入ってきたくせに前の方に行く人とか。。
豊田は正反対
確かに前って間違えたら目立つけど先生の動きがよく見えて
私は好きだなぁ~(´∀`*)
あまりにみんな後ろへ行くので時々先生が
「じゃあ今から後ろのほうの人一番前でおどって」
って前後入れ替えてます(10分くらいだけだけど)
趣味がダンスなのでダンスできない状況になったら
なにしよう。。
ほかにはまるもの見つけないと~
家の近くに3歳からOKの子供といっしょにヒップホップっていうクラスはあるけど
シンガポール旅行記の続きです

(イタリア・イギリスもそのうち書きます

2日目の午前は、半日だけオプションツアーをつけてみました

旦那サンはツアーより自由行動のほうが好きみたいだけど、
効率よく回れるし(*´艸`*)
すでに回った順番がちょっとあやふやですが。。
写真の並びにたよって。。
最初に向かったのはラッフルズさん像が立つ
ラッフルズ卿上陸地点



あまり無い後ろ姿の写真も


このあとはマーライオンなどなど定番中の定番・観光場所へ☆続く☆
久々のダンス日記♪
一昨日、今年初めてのダンスで、今日まで3日連続
ヒップホップでした(*´艸`*)
水曜日が、レッスンが減ってしまい1時間だけになってしまったので
(調子のいいときは2時間でてた)
火曜日のレッスンも増やしてみました

火水木ヒップホップです

&フリースタイルのダンスを週1♪
&たまーにイレギュラーで☆
今日の木曜日のレッスンは年配の方(子供が成人してるくらいの)が多いんですが
めちゃいつもダンスほめてくれます

実際は4~5年ヒップホップやってるくせに下手ヘタですが、
はじめたばかりの年配の方には錯覚がきいて上手にうつるっぽい(*´艸`*)
思えば私もヒップホップはじめたばかりのころは、スタジオのすべての人が
めちゃ上手に見えたな~
先生見えないとき(他の人で隠れて)はあなたみて踊ってるって言われたときは、
私も昔は後ろのほうで踊って同じく見えないときは上手な人を盗み見して
おどってたの思い出した

(私のは見ないほうがいいんだけど。。)
名古屋のスタジオっていつも前の方(鏡に近くて自分の姿がよく見えるポディション)
の争奪戦だったのに、いまのところは逆に前が不人気です。。
いっつも一番前でおどってます

名古屋のときはシューズ地面において場所とったり
友達のぶんのスペースも確保してる人がいて
怖かったけど-_-;
知人は「そこ、いつも○○さんが踊ってるスペースよ!」
と言われてたし。。
(実際はそんな優先なくて早いもの順)
後から入ってきたくせに前の方に行く人とか。。
豊田は正反対

確かに前って間違えたら目立つけど先生の動きがよく見えて
私は好きだなぁ~(´∀`*)
あまりにみんな後ろへ行くので時々先生が
「じゃあ今から後ろのほうの人一番前でおどって」
って前後入れ替えてます(10分くらいだけだけど)
趣味がダンスなのでダンスできない状況になったら
なにしよう。。
ほかにはまるもの見つけないと~

家の近くに3歳からOKの子供といっしょにヒップホップっていうクラスはあるけど

2012.12.20
一周年記念旅行♪④パークロイヤルホテルオンビーチロード朝食
二日目の朝ごはんはホテルでのブッフェでとりました
(往復航空券&ホテル&毎朝食のセットプランでした。)
パークロイヤルホテル(オンビーチロード)の朝食はこんな感じ

種類も豊富でとても美味しかったです
食べなかったけど日本食(お寿司のようなものやお魚?)もありました
普段は朝ごはんっていったらトースト1枚くらいだけど、
私も旦那さんも旅行先ではこれでもかってくらいもりもり食べます
フルーツやヨーグルトもありました
美味しかった~
パークロイヤルホテル オンビーチロード
(Parkroyal on Beach Road)
最寄駅 MRTブギス駅・MRTニコルハイウェイ駅
7500A BEACH ROAD, SINGAPORE 199591

(往復航空券&ホテル&毎朝食のセットプランでした。)
パークロイヤルホテル(オンビーチロード)の朝食はこんな感じ


種類も豊富でとても美味しかったです

食べなかったけど日本食(お寿司のようなものやお魚?)もありました

普段は朝ごはんっていったらトースト1枚くらいだけど、
私も旦那さんも旅行先ではこれでもかってくらいもりもり食べます

フルーツやヨーグルトもありました

美味しかった~

パークロイヤルホテル オンビーチロード
(Parkroyal on Beach Road)
最寄駅 MRTブギス駅・MRTニコルハイウェイ駅
7500A BEACH ROAD, SINGAPORE 199591
2012.12.19
一周年記念旅行♪③シンガポール・マック☆
フライヤーに乗っていたら夜遅くなり、いちにち目の夜ごはんは
マックに向かいました

(海外旅行に行ったらご当地マックを食べたいという
旦那さんの希望もあって
ローママックはこちら→
)

ご当地マック~
商品名は分からないけど日本になさそうなものを選びました
ポテトはトマトケチャップやチリソースを
つけて食べるのが普通なのか、
ペーパータオルなどが置かれているスタンドに
ポンプ式で設置されていました
でもどこに出すんだろ~ってお隣さんみたら
ジュースの蓋をお皿に
なるほど
ちなみに入らなかったけど吉野屋やケンタッキーなど
日本でもよくみかけるチェーン店をはじめ、
ラーメン屋さんや日本料理のお店をたくさん見かけました
日本にいながら世界各国の料理が食べられるけど
さすが多民族国家のシンガポール
シンガポールでもいろいろな料理が楽しめます
マックに向かいました


(海外旅行に行ったらご当地マックを食べたいという
旦那さんの希望もあって

ローママックはこちら→


ご当地マック~

商品名は分からないけど日本になさそうなものを選びました

ポテトはトマトケチャップやチリソースを
つけて食べるのが普通なのか、
ペーパータオルなどが置かれているスタンドに
ポンプ式で設置されていました

でもどこに出すんだろ~ってお隣さんみたら
ジュースの蓋をお皿に

なるほど

ちなみに入らなかったけど吉野屋やケンタッキーなど
日本でもよくみかけるチェーン店をはじめ、
ラーメン屋さんや日本料理のお店をたくさん見かけました

日本にいながら世界各国の料理が食べられるけど
さすが多民族国家のシンガポール

シンガポールでもいろいろな料理が楽しめます

2012.12.13
一周年記念旅行♪②~シンガポールフライヤー~
観光一日目♪
泊ったホテルはパークロイヤルホテル オンビーチロード (Parkroyal on Beach Road)です

貿易の国だから。。??
なんだかオフィスチックなポディションにデスクが
このガラガラ椅子、個人的にヒット
猛スピードでアクアトピアみたいな感じに押してもらって
めちゃ遊びました
(←子供か
)
(あ、常識の範囲内で、です
)
こちらのホテルは目の前がアラブストリートで、
リトルインディアなども徒歩圏内なのでお勧めです♪
ホテルに荷物をおいて向かったのは
シンガポールフライヤー
ここもホテルから歩いて行けます♪
徒歩15分~20分くらいかな。。
一周が30分かかる定員28人の観覧車です
夜景を楽しんだ空のたび~≧∀≦)
ちなみに金曜日の夜だったけどまったく並ばずに乗れました
つぎつぎと様々な色に変わっていくシンガポールフライヤー


夜景もとても綺麗でした
360度見渡せるので展望台よりずっとお勧めだと思います!
最近オープンしたガーデンバイザベイ

きれい~

マリーナベイサンズも見えました


あ、ちなみに私はめちゃ写真が下手なので
この旅の景色の写真はほとんどカメラが(も)趣味な旦那サンが撮ってます
それでも写真より実際みた景色のほうが綺麗だったけど
パークロイヤルホテル オンビーチロード
(Parkroyal on Beach Road)
最寄駅 MRTブギス駅・MRTニコルハイウェイ駅
7500A BEACH ROAD, SINGAPORE 199591
泊ったホテルはパークロイヤルホテル オンビーチロード (Parkroyal on Beach Road)です


貿易の国だから。。??
なんだかオフィスチックなポディションにデスクが

このガラガラ椅子、個人的にヒット

猛スピードでアクアトピアみたいな感じに押してもらって
めちゃ遊びました


(あ、常識の範囲内で、です

こちらのホテルは目の前がアラブストリートで、
リトルインディアなども徒歩圏内なのでお勧めです♪
ホテルに荷物をおいて向かったのは


ここもホテルから歩いて行けます♪
徒歩15分~20分くらいかな。。
一周が30分かかる定員28人の観覧車です

夜景を楽しんだ空のたび~≧∀≦)
ちなみに金曜日の夜だったけどまったく並ばずに乗れました

つぎつぎと様々な色に変わっていくシンガポールフライヤー



夜景もとても綺麗でした

360度見渡せるので展望台よりずっとお勧めだと思います!

最近オープンしたガーデンバイザベイ


きれい~


マリーナベイサンズも見えました



あ、ちなみに私はめちゃ写真が下手なので
この旅の景色の写真はほとんどカメラが(も)趣味な旦那サンが撮ってます

それでも写真より実際みた景色のほうが綺麗だったけど

パークロイヤルホテル オンビーチロード
(Parkroyal on Beach Road)
最寄駅 MRTブギス駅・MRTニコルハイウェイ駅
7500A BEACH ROAD, SINGAPORE 199591
2012.12.12
シンガポール♪ シンガポール航空☆空の旅
シンガポールに行ってきました~≧∀≦)ノ
もうめちゃ楽しかったです
とくに夜景!
個人的には世界3大夜景の香港より、断然こっちのほうが
好きかな~
とてもきれいでした!
また少しずつアップしていきます
では旅行記´∀`*)ノ
前日にまた空港近くのホテルに宿泊したうえに
セントレアから往復直通便だったので楽でした♪
毎回かならず免税店をのぞき買うアナスイグッズ
アナスイ大好きです
とにかく化粧品が可愛いんですが、
今回はとくに切れてる(ほしい)コスメもなかったのでこちらを

コスメケース
最近似たデザインのものが○○円均一とかでも出回ってるけど
本物の可愛さにはかなわないって思います

過去購入した可愛らしいアナスイのコスメたちはこちら→">
">
">
今回は往復シンガポール空港でした
サービスがいいってきいてたけど、本当にそのとおりだなって
思いました♪
飲み物を頻繁にきいて回ってくれたりゴミなどすっと持っていってくれたり
もちろん他の航空会社さんも同じだけど
回数や気配りがシンガポールさんは絶妙なタイミングでした♪
そして客席乗務員さんの制服が可愛いですね~
(検索してみてください♪
でるとこ出ててくびれてないと似合わなさそうなデザイン(笑)
機内食はこちら

私は洋食を選択♪
窓側だったので左から差し込んだ光でちょっととんでますが
そして旦那さんの選らんだ和食

いっしょのもの食べて~
人が食べてると美味しそうに感じません!?(←子供か・・
)
ちょっと和をオーダーすればよかったかなぁと
後悔したけど冷うどん一束もらい満足
そしてデザートは苺アイス

ちなみに私は窓側派、旦那は通路側が好きなのでこちらは
意見がわかれてOKでした
ぷかぷか浮かぶ雲をみるのが大好きです
(といいつつ旦那さんが3本映画見てたあいだずっと
旦那の肩にもたれかかって大爆睡してたそうだけど私。。。
)
セントレアからシンガポールまでは所要時間7時間でした♪
時差はマイナス1時間です☆

もうめちゃ楽しかったです

とくに夜景!

個人的には世界3大夜景の香港より、断然こっちのほうが
好きかな~

とてもきれいでした!

また少しずつアップしていきます

では旅行記´∀`*)ノ
前日にまた空港近くのホテルに宿泊したうえに
セントレアから往復直通便だったので楽でした♪

毎回かならず免税店をのぞき買うアナスイグッズ

アナスイ大好きです

とにかく化粧品が可愛いんですが、
今回はとくに切れてる(ほしい)コスメもなかったのでこちらを

コスメケース

最近似たデザインのものが○○円均一とかでも出回ってるけど
本物の可愛さにはかなわないって思います


過去購入した可愛らしいアナスイのコスメたちはこちら→">

">


今回は往復シンガポール空港でした

サービスがいいってきいてたけど、本当にそのとおりだなって
思いました♪
飲み物を頻繁にきいて回ってくれたりゴミなどすっと持っていってくれたり
もちろん他の航空会社さんも同じだけど
回数や気配りがシンガポールさんは絶妙なタイミングでした♪
そして客席乗務員さんの制服が可愛いですね~
(検索してみてください♪
でるとこ出ててくびれてないと似合わなさそうなデザイン(笑)
機内食はこちら


私は洋食を選択♪
窓側だったので左から差し込んだ光でちょっととんでますが

そして旦那さんの選らんだ和食

いっしょのもの食べて~

人が食べてると美味しそうに感じません!?(←子供か・・

ちょっと和をオーダーすればよかったかなぁと
後悔したけど冷うどん一束もらい満足

そしてデザートは苺アイス


ちなみに私は窓側派、旦那は通路側が好きなのでこちらは
意見がわかれてOKでした

ぷかぷか浮かぶ雲をみるのが大好きです

(といいつつ旦那さんが3本映画見てたあいだずっと
旦那の肩にもたれかかって大爆睡してたそうだけど私。。。

セントレアからシンガポールまでは所要時間7時間でした♪

時差はマイナス1時間です☆