友達とお泊まり会♪&子連れで外食【カメリア】
丸一日以上いなかったので友達に泊まりにきてもらいました

友達とお泊まり会って久しぶり~
娘が生まれてから初めてかも

ちょちょく会ってる友だちだったけど最近は映画や劇ばかりで
その前後に1~2時間くらいランチやお茶でお喋りしてただけだったので
この日は久々にゆっくりお喋り。。


の予定がこの日は娘が珍しくとてつもなく手のかかる赤ちゃんになり

日中はバタバタでした

というわけで夜ご飯は20時に娘を寝かせてからゆっくりと

やっとのんびりお喋りできました

ぎゅうぎゅう焼き~


お肉や野菜を切って、調味料やオリーブオイルや白ワインなどをふりかけて
焼くだけだからめっちゃ楽なメニュー

なのに美味しいです

翌日の朝ごはん♪

ソースはトマトケチャップ、バジル、クレイジーソルト、
醤油にマヨネーズ、胡椒にニンニクのすりおろしを合わせました

目分量で適当だけど不思議と毎回同じ味になる

夜中の2時までお喋りしたので9時まで朝寝坊する予定が
ふたりとも7時まえに目が覚め。。
娘が起きてくるまでのんびりできました

一日目のお昼はドミノピザを家で、だったので
二日目は外食


赤池駅近くのパン屋さん、



ベビーカーでも余裕で入れる広さです

パン食べ放題

喋りまくって食べまくった二日間でした

子連れで外食【パステル】

今回は三好公園で子供たちを遊ばせることが目的だったので、
近くのイオンの中にある
パステルさんへ

ここに入ったの久しぶり~
主人といくと必ずピザ食べ放題を付けるけど、
今回はなしで


カルボナーラ

追加料金なく、パスタの量をM・L・LLから選べます。
確認したら離乳食の持ちこみOKとのこと

いまは持ちこみ離乳食だけど、娘が大人とまったく同じものを
食べられるようになったらシェアして食べたいな

店員さんにサイズを相談したときも、お子さまとシェアして食べられますか?
と聞かれたし、良心的なシステム&お値段です

次はピザも食べたいなぁ
ピザ食べ放題単品、もあるそう

パスタランチにはサラダもついてきます


イオン内はオムツがえや授乳スペースも完備されてるので
子連れで行く場所としてとっても楽

ついでに体重、身長も測ってきました。
ここずーーーと9キロ台

身長が伸びてれば問題ないそうだし、パクパク食べてくれるから
心配はしてないけど。
誕生日が数週間 違いのお友だちもほぼ同じ体重&身長でした。
10キロの壁はなかなか越えられないね~(笑)って
あるあるトークしてきました

そのあと公園へ

自由気ままに遊んでる子供たち
まだまだ一緒に遊んでるというよりは同じ場所で遊んでるって
感じでした

ふたりとも行きたいほうへ行く

10ヶ月検診で知り合ってからちょくちょく会ってるけど
成長していく姿が見れてうれしいな

前日は涼しかったのに、この日はかなり暑かったです

遊ぶのも早々にきりあげて、公園内の屋根つき休憩スペースで
おやつを食べて帰ってきました

やっぱ三好公園は桜の季節に行くのがいいな

愛知県内でオススメな遊び場所にいろいろ行ったので
またブログに書きます

じゃぶしゃぶ池のある(水遊びのできる)公園、
動物に会える愛知牧場、農業センター、鞍ヶ池公園。
ミニ遊園地のある刈谷ハイウェイオアシス。。。
いろいろ行ったけど、県内に子供が喜ぶ遊び場って
意外と多い!

おすすめカフェ【ライトカフェ】
「赤ちゃんからのピアノコンサート」というイベントが開催されたので
友達と聴きに行ってきました

14時からだったので、早めに待ち合わせてランチ~

4階のライトカフェさんに行ってきました

パンケーキが有名なライトカフェさんだけど、
この日はお腹がかなりすいていたのでパスタをオーダー


カフェご飯って少ないイメージだけど、
パンなど食べられるものを娘に取り分けてあげてもまだ
ギリギリ完食!ってくらいボリューム満点でした

フィットチーネのパスタ大好き!
サラダのドレッシングも好きな味だったし
甘いジャガイモの付けあわせも最高でした

子供用の椅子がたくさんありましたが、希望すれば大人用の椅子を
どかしてくれてベビーカーのまま席につけます

子供向けの絵本なども置いてあるし、子連れウエルカムな雰囲気が
嬉しかったです

飲食店街の中央にあるからか がやがやしているので
ちょっと騒々しいですが、子連れには逆にありがたい

コンサートも娘はにこにこだったし楽しい一日でした

娘は先日1歳3ヶ月になりました♪
そして先週からリトミックに通いだしました

音楽が好きだから楽しんでくれるかな~と思ったけど
まだ早すぎたかも

先生のお話や指示をほぼスルーで
自由気ままに動いてました

私がダンスをやってる影響か、娘もダンスが大好き

早めの曲をかけるとハウス(ダンスのジャンル)ですか?!ってくらい軽快なステップを踏みます

本人ハイテンション、まわりでみてる大人は大爆笑

私がママ仲間とチームを組んでイベントに出場していてその練習に連れていってるので
完全に私の影響かな

子連れOKなダンススタジオにも連れていってるし

私の方は次のステージ出演が決まりました~

正式に出演依頼が来る前からカフェに集まって曲決めしたり、衣装きめたり
練習もスタートしてたけど(笑)
今回2曲踊るけど、うち1曲は私がフリを作ることになりました

家でもフリ作りで汗まみれ(なぜか家で私が踊ってると娘、大爆笑→足に抱きついてくるので踊れず。。大抵寝てからやってます(笑))
週1くらいで集まる練習も長いときは一回3時間
それに加え習い事でダンスレッスン週1
出産前よりは減ったけど、思ってた以上に産後もダンスを楽しめてます

娘も近い月齢の赤ちゃんや、大人に接する機会が増えて無理なくいい環境に(*^^
やりたいことが多すぎて時間がない

明日月曜日は来客、明後日は集まってダンスの練習

一度しかない今の子育てを楽しみながら
毎日がんばりたいです

おすすめパン屋さん【カメリア】
友達と日進市にあるパン屋さん、



こちらは席と席の間が広く、ベビーカー2台でも余裕で入れました

そのためか赤ちゃん連れが多かったです

メニューは4種類
オムライスやサンドイッチなどから選べます。
私はカレードリアをオーダー
これにドリンクとパン食べ放題がついてきます


4種類のランチは正直普通だけど、パンはさすが
パン屋さん

どれを食べてもかなり美味しいです

2~3口大に切ってくれてあるので色んな種類が食べられます

ランチのあとは自宅へ移動して再びお喋り

この日、遊んだ友達の赤ちゃんも私の娘も、お互いお友達と遊ぶと
お友達にオモチャを取られる側のタイプ

(娘は取られちゃっても一瞬ポカーンとして
あら、取られちゃったわ、、まぁいいか、、、→他のおもちゃで
遊び始めるというタイプ)
この二人が遊んだときは、お互いにどうぞどうぞ!って
オモチャを相手に渡しまくってました

偶然かな、でも可愛かった(笑)
以降久々の育児日記(自分のための覚え書き)です♪
一歳の誕生日の翌日から歩くようになりました(*^^*)
睡眠時間は今は20時30分に寝て、ノンストップで朝の9時30分ごろまで
寝続けます。(30分早まったのに起きる時間は変わらず。。)
因みに今日のお昼寝(夕寝?)は16~19時。
よくママ同士のお喋りで
「夕方とか変な時間に寝ちゃうと夜ねなくて大変だよね~」
ってきくけど、娘は夕方寝ようが何時間お昼寝しようが、夜になったらぐっすりです(^^;
寝すぎってくらい寝て、新生児訪問の時に助産師さんに相談した記憶。。
これは本気で助かります!
寝かしつけも楽で、ベビーベッド置いたら5分くらい
パンださんのように一人でごろんごろんして、
そのまま眠り始めます♪完全に寝るまでそばにいるときもあるけど
最近はおやすみって言って部屋を出るときも。「ママ!」と呼ばれるので
だっこしたい気持ちを押さえて、後ろ髪を引かれつつ部屋をでます。
(そのあとはベビーモニターで様子見。
あ、言っちゃった。。と部屋の入り口をジーとみてるけど、すぐパンダサンモードに。
相変わらずあまえん坊。1歳すぎたころから「ヤダ!」を覚えて
おむつ変えよう~と言ってもヤダ!
こっちにおいで~って言ってもヤダ!、
やだやだ言いまくってるのに、あっという間に甘えにやって来るので
単純

これも本格的ないやいや期になったらこんな簡単にいかず大変になるのかな
ヤダの他にはママまま言いまくってます(*´ω`*)
おすすめカフェ【フォトベル】

行ったのはかなり前ですが



学生時代の友達と、たっく(主人)とそのお友だちと
そして娘の5人で長久手市にある北欧風デザイナーズカフェ


こちらはマット風なお座敷席もあり、子連れのかたが多かったです

そのため人気でとても混むので予約必須です

そして2時間制。
きっちり2時間少し前に声をかけられ、席を空けないといけない
感じに

オーダーしたのはこちら。

生パスタセットです

味がしっかりしていてクリーム系なのに最後までくどくならず
美味しくいただけました

パンとスープ、ドリンクがついて1300円くらいでした。
奥は友人の頼んだ日替わりランチプレート(たしか)
12時前の入店だったのに、本日ラストワンでした

主人の頼んだロコモコ


お店ではすべてアラビアのお皿を使っているそうです

アラビアのお皿もほしいなぁ
でも私の欲しいシリーズのお皿、1枚8000円以上する(^^;
割れたらショックすぎるから娘が小さいうちは手がでません

美味しかったのでまた行きたいです

ただ今回は夫婦で面倒をみれたからよかったけど、
お座敷席は段差があるので(けっこう高い席へ靴を脱いであがります)
大人一人の目でハイハイ時期の赤ちゃんを
連れて、だと厳しいかもです

寝んねのみ、の時期の赤ちゃんとなら余裕な感じです

お手洗いにはオムツ替え台もありました

2時間では喋り足りなかったので自宅へお招きして
スイーツ

たっく(主人)のお友だちがカフェから自宅への移動中に
ケーキ屋さんに寄って買ってきてくれました


プティアンジュさんのケーキ

ここのケーキ大好き

この日も喋りまくりました

学生時代の友達と久々に会うね!もしかしたら今年初めてくらい?!
とお互い話してたら、おもいっきり年内に会って遊んでたし

独身時代の友達とも頻繁に会え、主人に感謝

ゴールデンウィークにも娘を主人に預けて映画に行ってきます

おすすめカフェ【リリーズ】
一昨日の水曜日にダンス仲間とランチをしてきました

みんな赤ちゃん&幼児育児中だからお酒なしの昼間の会

お店は久々に、みよしにあるリリーズさんへ

ナチュラルランチの前菜3種~


ナチュラルランチは2種類からメインが選べ、
日によってメニューが変わるみたいです。
私はチキンをオーダー


この日は若鶏と春野菜のオーブン焼きでした

お味は可もなく不可もなくって感じかなm(._.)m
スイーツのパンナコッタ♪

これにライスとスープがついて1300円です

こちらのカフェのいいところってほとんどのお客さんが
子連れ、というところ


この日も9割りのお客さんが子連れでした

ママ友とのランチに最適なお店です

しかも赤ちゃん率が高い高い

イベント当日は雨が降っちゃって観客も少なかったけど(強靭な晴れ女なのに。。)
お陰で緊張はまったくなしで踊れ、ラストのステージとして
いい思い出になりました

ラストのステージ。。
友達が二人目おめでただったりこの春から職場復帰だったりで
このイベントを最後に解散。。。
のはずだったんですが、残ったメンバー4人で再スタート


少人数ながらも活動を続けることになりました

今月は私がフリを作ることに~
がんばります

話を一昨日に戻し。。
一昨日はいいお天気だったので少しだけ足をのばして
三好ヶ丘緑地へ桜を観に行きました

みんなでベビーカーをおしながら向かった途中でお団子を購入

ベンチで食べてお喋りしてきました

因みに桜は3分咲きくらいでした

一日前にも名古屋の友達とカフェ→お花見コースで遊んだんですが、
そのときは4~7分咲きだったのに
同じ愛知県でも場所によって全然違うのですね~


来週また同じメンバーで満開を期待してお花見に行ってきます

でも、最近雨ばかり

今年はお花見のタイミングが難しいなぁ

明日は娘の一歳の誕生日!!!



晴れてたらお花見も兼ねて東山動物園へ連れていこうと思ってたけど
天気予報は微妙だなぁ~

恒例の育児日記♪
0歳児ラスト(しんみり。。)なので長いです(笑)
夜から朝まで12時間以上起きずに連続で寝てくれる上に寝かしつけはとっても楽です♪
夜の授乳のあと半分寝た状態でベビーベッドに置くと、一度むくっと起きて泣いてベビーベッドにつかまり立ち。→そばで見守ってると10~30秒くらいでお座り→そして即行よこになり(うつぶせ)ぐずぐずしたかと思うとすぐ寝んね。この間5分くらい(笑)
でもここですぐ寝室を出ようとすると、あれっ行っちゃうの?!とむくっと亀のように上半身を起こします(^^;
何事もなかったかのように戻ると、あれ気のせいかとお顔をパタンとふせて寝んね。
寝息が聞こえてくるまで私は10~15分お部屋で待機
誉められるのが大好き
輪投げなどをいれたときも得意気にみてくる(^^;オーバーリアクションで誉めてあげると大喜びで拍手してます
ジョイントマットのはしっこをぺりぺりめくるのが大好き。
ジョイントマットってジョイント部分がでこぼこしているのでビジュアルをよくするために真っ直ぐになるはしっこが売ってるんですが、部屋中に娘がはがしたはしっこが落ちてます。ビジュアルどころではない。
私が直してるところをみつかると、涼しいお顔ですぐ隣のはしっこをぺりぺり。。。気付かれないように(ジョイントマットに気がいかないうちに)ささっと直すのがこつ。
お気に入りのおもちゃで遊んでるときに「ちょうだい」というと、空いてるほうのお手てでその辺に落ちてるジョイントマットのはしっこを拾って渡してくる(笑)おもちゃはくれない(^^;
古株の遊び尽くしたおもちゃだったら渡してくれます
後追いはないけど、部屋にいるときはまとわりついてきます。ダイニングチェアで夜ご飯を食べてるときはぜったいやってきて、ずーと私につかまり立ちして私の太ももにお顔をぺっとりつけて食べ終わるのを待ってます。
絨毯に正座してると膝枕のかたちで頭を乗せてくる(どこで覚えた)
とにかくよく笑う。最近の大爆笑は私のダンス(^^;次のレッスンでやるフリをつくってたらこれでもかってくらい笑われました。
いないいないばぁが好きすぎてひとりでもやってます。それに相手するとき
「あれ~?○○ちゃんいなーいどこかなぁ?いないいない~」で両お手てで布を持ち上げて顔をかくし「ばぁー」で顔をだし大笑い。
「ん~~(いないいない)だー!(ばぁ)」と本人が喋りながらやることも。
もちろんこちらがやってあげるのも大好き。わくわくしながら見てます♪
あと数時間で一歳か~
一年間本当に楽しかったです

おすすめ子連れランチ【あさくま】
ランチしてきました

お店はまたまた
ステーキ


あさくまさんは半個室のお座敷もあり、子連れでのランチ会におすすめです

(店舗によって違うかも。事前に調べて行ってくださいね(ノ´∀`*))
授乳とかオムツ替えとかのことを考えると楽なんですよね~


個室だとくつろげてお喋りに熱中できるし

平日ランチはお値段も魅力的

たしか900円ちょっとです。
この日はハンバーグとソーセージのセットでした


3人とも4月生まれの女の子のママ、ということで
お喋りが弾んで弾んでかなーーーり長居しちゃいました

この日は空いててなぜか個室がガラガラだったので。
(ついたてやふすまで区切られていて、お隣がいるかいないかは
分かるけど、ケープ使って授乳するのは余裕な感じです

赤ちゃんたちも自由にハイハイしたり遊べます

子育てあるあるが、すべて同じステージ

分かる~!の連発

楽しかった~

クーポンを持っていたのでケーキのサービスが


写真は2週間前に行ったときのものだけど、この日もチョコレートケーキでした

甘いものは癒される

ちなみに2週間前はハンバーグと唐揚げのセットでした

2週間前は同じ病院で産んだ友達とでお互いの家が徒歩1~2分、
そしてその日はかなり混んでいたので自宅へ移動してお喋りしました

喋りすぎ

でも喋り足りない

友達と遊んだり意識して出歩くようにしないと日中
ずーーーと娘と二人きり。
娘とまったりタイムも大好きだけど出歩かないと大人との会話が
たっく(主人)のみになってしまう


明日はおじいちゃんおばあちゃん(私の両親)が遊びに来ます

明後日は預けて友達と大人だけのランチ

久々にあさくまさんやママカフェ以外のお店に行けるので楽しみです

自分メモ(今週の子育て日記)
月曜日
HIPHOP。お孫さんのいるくらいのかたが多いスタジオで
たくさん娘を可愛がってもらえて幸せでした♪
火曜日
友達とランチ。娘に同級生同性のお友達が♪
水曜日
娘とまったりたいむ。食材のお買い物とか少しお出かけ。
木曜日
ダンス。今月のイベントにむけてレッスン。前後数か月の
赤ちゃんたちがいるから娘も楽しそう♪
金曜日(明日)
予防接種。おじいちゃんおばあちゃんが家に♪
土曜日
友達とランチ。娘はお留守番。。お父さんといっぱい遊んでね~
日曜日
家族の日♪3人で♪予定は未定
子連れで外食「ナンハウス」
忘年会ランチへ行ってきました

「お座敷だから赤ちゃん連れでも大丈夫、レッスン後に
久々に会いたいねってみんなで言ってて声をかけた」
という嬉しいお気遣いつきお誘い

嬉しいな

久々にみんなに会えて楽しかった~

場所は豊田市にあるナンハウスさん

偶然にも以前ここのお店の近くに住んでいて
よく たっく(主人)や友人と行った馴染みのお店でした

ランチセットのタンドリーチキンやサラダ


カレーはチキンカレーをオーダー


ここのナン、美味しすぎる!
チーズナンと写真には写ってないけどチョコナンをオーダーしました

チョコナンはカレーに付けて食べる、というよりは
デザート感覚かな

そして本当のデザートはバニラアイスとフローズンマンゴーのパフェ

この組合わせ最高

写真は無いです

ボリューム満点ランチでした

因みにナンはまず食べきれないのでお持ちかえりようの
袋を用意してもらえます

年が近い人から一回り以上年上のかたまで総勢9人(&娘)、
めっちゃ喋りました

クリスマス会も兼ねていたので、また輪になって音楽をかけてプレゼントを回す
交換会をしてきました

しかも、一回目は全員本人が用意したプレゼントになり爆笑

曲を変えたのに2回目も同じ結果になりそうで
全員明らかに無理矢理ひとつ前で止める形になり大爆笑

結局あみだで決めました

笑った~~~

プレゼント交換とは別に、帰り際にメンバーのひとりから
ヨーグルトを頂きました

このヨーグルト、最後にレッスンに出た日に(1年半くらい前!)
「美味しいヨーグルトがあるの、こんど持ってきてあげる~」
とお話されていたもの

覚えててくれたんだ、嬉しい~

たっく(主人)と頂きました

娘にもあげたけど好きみたい

初めて乳製品をあげたけどアレルギーは無さそう

よかった

子連れで外食♪【あさくま】

娘と遊びながらブログの更新です

まずは月曜日~
同じ病院で出産した友達と近くのあさくまへランチしに
行ってきました

いつもは3人(赤ちゃん入れて6人)で集まるけど、
当日、ひとりが赤ちゃんの体調不良でキャンセル
残念

また年明けに集まる予定です

この日は二人(&赤ちゃん)で遊びました

あさくまはお座敷の個室あり、ということで
予約していきました。
赤ちゃん用の椅子も置いてあって、子連れに優しいです

(店舗によって違うかも。
行かれるときは問い合わせてみてくださいね♪)
私も友達も平日限定の日替わりランチをオーダー

この日のメニューはハンバーグと唐揚げでした


娘たちは自由気ままに遊んでて、比較的ゆっくり
食べれました

ここのコーンスープが好き~



これにドリンク、ライスまたはパンがついて850円は安~い

食事も終わりまったりしていたら、娘たちがぐずぐずしてきたので
自宅へ移動

赤ちゃん達はそのまま寝んねタイムに入ったので
頂いたお菓子や用意してあったお菓子をもしゃもしゃティータイム

のんびりお喋りしました~

児童館とかママイベントとかで積極的にママ友を作るタイプではないけど
マタニティライフで知り合った友達、偶然にも出産がかぶった学生時代などの友達、
子連れOKダンスで知り合った友達などなど、
はしなくも近い月齢の赤ちゃんを子育て中の友達に囲まれて、
子育てライフが楽しすぎる

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
オススメカフェ【リリーズカフェ】

レッスンまえにみんなで三好ヶ丘にあるカフェ、


へランチしに行ってきました

赤ちゃん連れOKな、お母さんに優しいカフェ

この日はなんと見渡す限りお母さん&赤ちゃん組だらけ

子連れに優しい、
どころか赤ちゃん連れ9割、残りは2~3才の子連れ
思わず子連れではないお客さんを探しちゃったけど
見つかりませんでした

いつもこんな感じなのかな?
このカフェは2度目の訪問だけど、前回は気が付かなかった~

全席フローリングにクッション

赤ちゃんの座布団も用意してもらえるので
抱っこせずにランチを楽しめます

この日、注文したのはこちら~


飛騨牛のハッシュドビーフです

こちらにサラダとドリンクがつきます

おいた瞬間に寝ちゃったから利用しなかったけど
オムツ替えができるプチスペースもあるらしいです

(私は見たわけではないのでなかったらすみません

行かれるときは事前に確認してくださいね

この日はランチ→ヨガ→ヒップホップと長い時間
お出掛けさせちゃったから子育て広場は寄らずに帰宅

午前中に、産んだ病院で産後のシェイプアップヨガもあるけど、
こちらももちろんお休み

赤ちゃんの体調第一で無理せずまったり予定を入れてます

たくさんお喋りして楽しかった~

昨日はたっく(主人)が早かったので、娘をお願いして
夜のヒップホップも行けたしリフレッシュしながら
子育てを楽しんでます

レストラン【青春は最後のおとぎ話】
名古屋に前泊したので、その機会に久しぶりに
会いました

独身時代はセントレアと成田と交互に待ち合わせして
一緒に海外旅行に行ってたけど、
結婚してからは私のウェディングパーティー以来!


本当に久々の再開でした

家にお招きする前に、レストランでランチを


二階席がハワイアンカフェ、っていうイメージで
お気に入りだったけど、この日は初めて一階に。
落ち着いたレストランといった雰囲気でした

セットのサラダとスープ


私はパスタランチ、ペペロンチーノをオーダー


ペペロンチーノって美味しい不味いがけっこう
別れるけど、ここのは味もしっかりしてて
美味しかったです

当たり前だけどニンニクが効いてたから、
息が臭くなるな~とハラハラしたけど

そのあと家にお招きしてスイーツを


前日に作っておいたパンナコッタと、
お土産にいただいたチョコパイにねんりん家の
バームクーヘンです

どちらも美味しかった~

バームクーヘン大好きでその中でねんりん家のが
かなり好きだったから、見た瞬間ハイテンションに
なっちゃった

ごちそうさまでした~

久々だったのにそれを感じず
お喋りも弾んで気がついたら時計も
20時を回ってました

遊びに出掛けてた旦那サンからそろそろ
帰る連絡があり、旦那サンの提案もあり
ホテルへ帰ろうとする友人をひき止めて三人で鍋を♪

お互いの家が朝出発してお昼過ぎに着く距離なので
次いつ会えるか分からないしね

14時半ごろの遅いランチで、さらにスイーツお供に
もりもり食べお喋りして、
更に夜ご飯もお鍋でもりもり!
昨日は食べすぎた

今日は今日で旦那サンと焼き物市が開催されてる
名古屋ドームへお出かけした帰りに
オーダーバイキングのイタリアンでもりもり
明日は別の学生時代の友達とカフェに行くし
摂取カロリーが恐ろしい

焼き物市、たくさん食器類を買ったので
またブログにアップします♪

明日の友達は前回の約束を諸事情で私が
急にキャンセルしちゃったのもあり半年ぶり!
卒業して月いちくらいで会ってたし、
結婚して遠くなったあともなんだかんだで
定期的に遊んでたからこんなに空くのは
珍しいも

お知らせ♪
春くらいまでちょくちょく鍵つきブログを
書きます。
春に一気に公開予定ですが、
なんとなくなんの事柄を書いてるか検討のつく
リアル友達、
ブログ友の方で
気になってくださったかたがいたら
パスワードお知らせしますのでご連絡ください


FC2友達登録してなくてちょくちょく足跡を
残してくださってるかたもコメントしてくだされば
鍵コメ返しでお知らせしますのでよろしければ~(ノ´∀`*)
では♪
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
みよし市おススメカフェ【depot cafeデポットカフェ】
久々にオススメカフェ日記です

まずは先週友達と行ってきた、みよしにある

depot cafe(デポットカフェ)さん

住宅街。。というよりかなり細い道に入らないと辿り着けないので
隠れ家的なカフェです

店内はこじんまりとした感じのナチュラル系で
とっても落ち着きます

平日に行ったけど、駐車場が私たちで満車に

大通りに面してないのに混んでました

ランチはご飯ランチ、サンドランチ、パスタランチの3種類あって
私はパスタランチをオーダーしました

まず運ばれてきたのはサラダとスープ


少し前に話題になってたメイソンジャーサラダだ

トレーも可愛い~

パスタはこの日は明太子と菜の花のクリームパスタでした


やさしい味でした

手作り感たっぷりな可愛らしい空間でした

また行きたいな~

カフェの後に映画「イントゥ・ザ・ウッズ」を観に行ったけど
後半の2割りであまり好きではない展開に。。
途中までとても面白かったのに。。

やっぱりディズニーは王道ハッピーエンドがいいなぁ

おススメカフェ日記続く♪
オススメパンケーキ【ダウニークラシック】

暑さのせいか、踊りすぎか
(先月はお引っ越しがあり、忙しくて月6しか
踊りに行けなかったので今月はその反動でたくさん踊ってます

体がだるくほぼ夏ばて状態です

再来月にライブでバックダンサーを
するのでチームのメンバーとの路上練習も加わり

火曜→金曜と毎日ダンスしてたら体が悲鳴を

今日はお昼のレッスンにでたあとは
家でまったりです(*´ω`*)
たまってたカフェ日記を~


この間、新居に遊びに来てくれた友達と一緒に
パンケーキが食べたいね、ということでご存知


へ行ってきました


大好きなサーモンとアボカドの、ハニーマスタードソースの
おかず系のパンケーキ~


ケッパー(ケイパー)とソースがよくあってて美味しかった~

パンケーキはほんのり甘い感じです

暑い夏に嬉しい冷たいコーンポタージュ


セットのスイーツ

ソフトクリームの下にはケーキが

美味しかった~


いきなりですが私はかなりの晴れ女なんですが、
その一方、強靭の休み女。。
行くお店、行くお店 臨時休業はもちろん貸し切りなどで
入れないことが多いです


今月だけでもイタリアンバイキングのお店に行ったら潰れてて
しゃぶしゃぶのお店になってたり
(ちゃんとHPみて休日確認したし、期限内のクーポンまで
アップされてたのに。。。。)
同じく新居に遊びに来てくれた友達と近くのカフェに
行ったら潰れてて(ちゃんとHPで年中無休と調べたのに
行った日の少し前に)、
さらにそこの場所に新たにできてた感じ良さそうなカフェは
本日限りの臨時休業。。。
今回もどきどきしながら行ってみたらちゃんと営業中

喜んで入店したんですが、入ったとたん店員さんに
「機械が壊れてパンケーキ類は提供できません」

とまさかの言葉


タイミングの悪い人なんでしょうか(´д`|||)

でも雑貨やさん巡りしたあと覗いてみたら直ってて
無事その日に食べれました


ありつけてよかった~

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
東郷町オススメ中華♪【新揚州】

私は月に単発で1つ(2~5日)働いているんですが
今年はいろいろあってまだ2本目のお仕事、
先月も母の日前のアシストで花屋でブーケ作ったり
立ち仕事はしたけど、同じポディションで1日立ちっぱなしは
かなり久々でした

定期的にあるイベントの受付のお仕事
メンバーもお馴染みで人間関係にめぐまれてて
(お客様のいないときのお喋りも楽しく

楽しみにしてるお仕事の一つですが
足はむくんだ~

そんな訳で、くたくただったのでお仕事の日は主婦業もお休みして
外食しました

東郷町にある中華やさん、


へ行ってきました

ただ今新居近くのお店を発掘中で初めて行きました
(車でないと行けないけど)
店内は口コミどおり、広くて清潔的

お値段も良心的で美味しくて◎でした

りぴ決定

私は五目チャーハンをオーダー


味もしっかりしててご飯もパラパラ

美味しかった~

台湾ラーメンも食べました

この二つでたしか820(840??)円くらい
ひとつ400円くらいなので、量は小ぶりで片方だけだと
ちょっと物足りないかな?(夜ごはんとしては)
旦那サンの食べた回鍋肉定食


値段は忘れちゃいましたけど1000円以下です
気軽に外食できる美味しいお店みつけたな~(ノ´∀`*)

余談

3日間のお仕事だったんですが真ん中の日に
大好きなJ先生のヒップホップレッスンに久々に参加してきました~

やっぱりこの先生のダンスは最高!!(*≧∀≦*)

立ちっぱなしで疲れてた足もダンスで
すっきり軽くなりました

その日帰宅してすぐシャワー浴びてたらその間に
旦那サンが野菜たっぷりの焼きそばを作ってくれたけど
それも美味しかった~(ノ´∀`*)
でもこのお焦げの部分が美味しいんだ、と得意気な彼
焼きそばにお焦げってなに

フライパンにめちゃこびり付いてました

IHまわりも新居でかつてないくらい汚れてて
後片付けが大変だったので最終日(3日目)は
外食を選んだかどうかは書いたとおりです


余談2
マイホームに引っ越して、旦那サンが
広くなって掃除が大変だからと自動掃除機を買ってくれたけど
(普段専業主婦だから平気なのに

プチ潔癖症な私は結局仕事でくたくたな日も
自分で掃除機かけちゃいました

メインの生活スペース(リビングなどなど)以外は
この子にお願いしようと思います

新揚州
愛知県東郷町春木白土39-2
地下鉄赤池駅より名鉄バス利用、白土バス停より徒歩
赤池駅から2,165m
営業時間
11:30~14:00
17:30~24:00(日・祝は23:30まで)
みよしカフェ【マイカフェ (MY CAFE)】&映画【アナと雪の女王】感想♪

吹き替え、字幕、そして今回の3D(吹き替え)と
観るのは3回目でした

その前に映画館近くのカフェでランチを

みよしイオンのすぐ近くにある


へ行ってきました~

一軒やのカフェで、中はおちついた雰囲気でまったりできます

お座席もひとつだけありました。
食べたランチ~


色々な食材がシュー生地ではさまれた、
ちょっとかわったサンドのメニューです

初めて食べた~

ランチは3種類選べました

私はチキンサンドとハンバーグサンド、サーモン&クリームチーズを
オーダー

ほかにも生ハムやカレー、もちろんシュー生地定番の生クリーム
などなど種類もたくさんありました。
もちろんシュー生地メニュー以外にもパスタなど普通のカフェメニューも
あります。
お皿も手作りらしく、個性的で味があり
すべてがかわいらしかったです

お砂糖いれも


なんだろこれ
にわとり?魚?
可愛い~(○´艸`)
ただタイミングが悪いとシュー生地が在庫切れとかで
待ち時間が長いです。
この日は1時間待ちでした

映画まで3時間くらいあったから待てたけど
行かれるときは時間に余裕があるときがおすすめです


予約もできるみたい

そして映画、
「アナと雪の女王」

社会現象にもなってるレリゴ現象

あの歌があたまから離れません

ディズニーってぜったい字幕でみる派だったんですが、
アナだけは別

日本語の歌が本当にすてきです!
ディズニー、歌が入るのは定番だけど
台詞も歌うミュージカル調なのはめずらしいかも

歌にのせたアナとエルサの感情表現で
あっという間に映画の世界に

世界観がすてきすぎ

ストーリーも、ありがちなラブストーリーで収まってないし、
映像もきれいなので大画面で観られることを
おすすめします!

マイカフェ (MY CAFE)
TEL: 0561-32-2208
住所 愛知県みよし市莇生町下辻34-6
駐車場:8台
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
【cafe style Faizi(ファイジ)】豊田お勧めカフェ

先々週行った


席がひろくて、女子会にはもってこいなカフェでした

3人でオムライス、パスタ2種をオーダー


グルメchaooのクーポンを持っていくと
ワンドリンクとプチデザートをサービスしてくれます


デザート食べたのに追加でパフェを


6時半くらいに入店して
1時くらいまでずっと喋ってました

「お客様そろそろ閉店のお時間に。。」
っていう店員さんのよびかけでおひらきになったけど
いまホームページみたら閉店0時って書いてある。。

長居しちゃいました

おつぎは先週行った
三好にある


アジアン(和?)な雰囲気な店内。。
ソファではなく座布団です
メニューも純和~


体によさそう

デザートもやさしい味でとっても美味しかったです


ちょっと残念なのは駐車場がないことかな~
すぐちかくにコインパーキングがあって、駐車券をみせると
1時間分の金額をサービスしてくれるけど
1時間では足りない

結局場所を変えてお喋りしました

カフェ大好きなのであちこち発掘したいな~

cafe style Faizi(ファイジ)
0565-35-6004
豊田市陣中町2-18-12
Lily''s Cafe
0561-35-5733
愛知県みよし市三好丘1-13-3
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
【フェイバリットカフェ】豊田お勧めカフェ
友達の新居におじゃましてきました

注文住宅とのことで、細部までこだわって建てたんだろうな~
って感じる温かい素敵なおうちでした(ノ´∀`*)
そのあとはカフェに移動して夕ごはん

フレンチトーストで有名な



ひとり一皿フレンチトーストを頼んで
あとはサラダやポテトフライをつまみました

私はエビとアボカドのたるたるフレンチトーストをオーダー


おかず系のフレンチトーストは初めて。
フレンチトーストのイメージと違ってそこまで甘くなく、
(卵液にひたしたパンはほんのり甘い感じ)
意外な組み合わせだな~って思ってたけどとっても美味しかったです

お喋りもはずんであっという間に解散の時間に

他のメンバーは名古屋など遠くからきてくれてるので
21時前に解散でした

ダンス友達とごはん行くと2時3時は当たり前なので
喋り足りない

何歳になってもカフェでガールズトークは楽しいです

また集まりたいなぁ~

フェイバリット カフェ (FAVORITE CAFE)
0565-31-8886
愛知県豊田市広久手町5-27-5
HP
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
【トレトレボン】豊田おすすめカフェ♪
パンカフェ・トレトレボンへ行ってきました

猿カフェプロデュースのカフェなだけあって店内は
とても可愛らしい感じでした

パンは食べ放題


パンは普通な感じだったけど、こちらのビーフシチューが
めちゃ美味しかったです


デザート、ワンドリンクつきでした


ちなみにこちらのカフェ、とっても混みます

この日は1時間+α待ちでした

でも電話番号を伝えたら順番がきたら呼び出してくれるとの
ことだったので、待ち時間のあいだに近くの雑貨屋さんへ
行ってきました

最近みつけて、遊ぶ(集まる)計画たてるきっかけになった
プレサントルームという雑貨やさんです

店内本当に可愛いグッズであふれかえってます

キッチン用品はもちろんリビング、園芸用品などなど
1時間あっという間でした

この日購入したのは、ずっとほしいって思ってた
野菜ストッカー

麻(?たぶん)の布のいれもので、ナチュラルな感じに一目ぼれでした


玉ねぎ&ジャガイモを入れてます

冷蔵庫にいれない野菜とかって置き場に困るけど
これならインテリアとしても可愛くてお気に入りです

可愛い雑貨屋さんでショッピング&
美味しいカフェでたくさんお喋り♪
楽しい1日でした

また行きたいなぁ~

tag : カフェ
女子会【ルイジアナ・ママ豊田】&おうちカフェなどなど♪

女子会3回

喋ったし、食べたしめちゃめちゃ遊んだ~

そうとう食べたけど、先週ダンスの量もはんぱなくて(一週間のレッスン量、計8時間!)
体重は変わらずでした

主婦業は若干さぼりがちだったし今週はがんばらなきゃ( ´艸`)
まずは月曜日

中学時代の友達が豊田まで遊びにきてくれました

まずは豊田にあるお勧めレストラン、


へランチしに行きました
前菜(アンティパスト)は食べ放題

何を食べてもめちゃ美味しいです!

メインはひとりにつき1品
3人でパスタ2種とピザ1種を食べました。
あさりの出汁がかなり美味しいボンゴレ(白)

マルゲリータ?チーズが最高!!

ホタテのトマトクリームパスタ~


これにフリードリンクやスープがついて一人1500円くらい
ルイジアナ・ママはとにかく美味しいし、まったりすごせるのでお勧めです!
でもやっぱり人気
いっつもめちゃ込みます☆
この日は珍しく空いてて(電話で確認した)20分くらいで入れたけど、
ひどいときは予約していっても1時間待ちます

とりあえず予約がお勧めです

この日はクーポンを持っていたのでデザートがサービスでした


この中から2品好きなものを選びます♪
一つ一つが小さめとはいえ、ボリューム満点なランチを食べたあとなので
結構こたえました

でも美味しかった~!
ここのチーズケーキが大好き

そのあと自宅に移動して女子会続行♪
友達がケーキを手土産にもってきてくれました

ひとつひとつがめちゃボリューミー


メロンたると~

美味しすぎた

このケーキとポップコーンラー油味(なぜ)をお供に
お喋りがはずみました♪
楽しかった~

お腹ははちきれそうな状態でした(笑)
そして水曜日☆
今度は名古屋時代のダンス友達が遊びにきてくれました

またまたケーキのお土産


両方食べたくてはんぶんこずつして食べたけどどっちも美味しかった~!
チーズケーキにマロンなんて最強のコラボ!

高島屋にはいっているチーズケーキ専門店のスイートオブオレゴンのケーキです

この日はおうちカフェ(ゴーヤチャンプルーなどお出ししました♪)だったけど
お昼前に待ち合わせてたっぷり6時間お喋りしたのにまだまだ喋ってたいくらい
あっという間でした

駅まで友人を送って、そのあと2時間ヒップホップにでて
食べた分をしっかり消費してきました

そしてそして土曜日、
豊田のダンス友達とあつまって持ち寄りパーティーをしました

私はティラミスを持参


人数分(7人)ひとつひとつ作るのは面倒だったので
タッパーに豪快にどん!と。
(一応英文新聞ですこしだけ見た目力UP。。。汗)
友達はおでんや焼き鳥買ってきてくれたり
サンドイッチやおにぎり、サラダなどなどを作ってきてくれて
さらにピザまでとってひたすら食べながらガールズトークしました

15時半くらいに集まって21時半までいたのにまだまだ喋りたりず、
二次会はガストへ
またまた2時半までお喋り♪(もうたまにはねって書けない。。)
本当にガールズトークってとまんないです

めちゃ充実した楽しい1週間でした~

ダンスも楽しすぎだし♪
次の木曜日はルイジアナ・ママの同じ系列の、日進にあるキャナリー・ロウとい
お店にスイーツバイキングへいってきます♪
週末は劇団四季もひかえてるし、
楽しみは続く´∀`)ノ
">

愛知県豊田市豊栄町5-80-1
0565-24-7700
11:00~22:30
ランチ営業、日曜営業
【クイーンガーデンコナ】 豊田市 ランチ
ランチしてきました

豊田市美里の住宅街にある「クイーンガーデンコナ」さんです

お庭は緑やお花にあふれていてガーデンレストランっていう感じ

いつもは奥様グループでとても混雑しているんですが
この日はなぜかお昼どきだったのにとても空いてました

私はパスタランチをセレクト


ラスク、サラダ、ドリンクがついて880円

ボリュームもあったしとても美味しかったです


たしか1200前後ぐらいでデザートセットにできたけど
この日はスイーツなしで

理由は。。続く♪

TEL 0565-42-3439
愛知県豊田市美里2-19-8
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
【ナンハウス】 豊田市おすすめカレー屋さん♪
豊田にあるインドカレー屋さんに、ヒップホップ仲間と行って来ました

ヒップホップ1時間踊ったあとに行って、おなかぺこぺこだったのに。。。
量がびっくりするくらい多くて食べきれないほどでした


まずはサイド(?)メニュー


生春巻きおいし~

サラダのドレッシングもめちゃ好みの味でした

左下の春雨は揚げてあるわけではなく、ケチャップと塩コショウ??
不思議な味でしたけどおいしかったです

そしてナン&カレー


店名がナンハウス、ってだけあって過去行ったことのあるインドカレー屋さんの
どのナンよりも大きかったです。。

焼きたてもちもちで食が進んだけど
完食ならず

↓でギブアップ

もう一口もはいらない~ってなってたら
友達が
「お持ち帰りサービスあるからそろそろ袋もらう??」
と。。
お持ち帰りできたのね(早く言ってくれ

帰宅後食べすぎでしばらく横たわってました

でもチーズナンがおいしいよっていう情報にまけ
その数日後こりずに食べにいってきました(チーズナン最高

インドカレーが好きならめちゃオススメなお店です!!

フリードリンク、もちろん辛さも選べます♪

(辛いの好きだけど得意ではない私はノーマル(普通)でも十分辛かったです☆)
">

豊田・東郷のインドカレー専門店
4店舗あります☆
詳しくはHPクリックでごらんください♪
【クイーンガーデンコナ】豊田市ランチ♪

住宅街にあるためかぜんぜんそのお店の存在を知りませんでした

豊田市にあるクイーンガーデン・コナさんです

まさに隠れ家てきなお店

でも店内は平日なのに(旦那有給☆)奥様グループでめっちゃ混んでました

まずはスープ


そして私が食べたオムライス(正式名称は忘れました)


卵とろとろでとにかく美味しかったです


だんな食☆ロコモコ☆

混んでいるだけあってこちらも本当に美味しかったです

今度友達が遊びに来てくれたとき連れていかなきゃ

まったく関係ない話ですが。。
入籍してまだ2ヶ月ちょっとしかたってないですが旦那と呼ぶのになれません

旦那!と呼び捨てするのも抵抗かんじ。。
かといって旦那さんって身内にさんつけるのもおかしいってきくし。。
ついつい付き合ってたくせで「彼と」と書いちゃう私。。
彼でいいのかなぁ。。
旦那SAN?だんな?
どうでもいい悩み(?)でした

">

TEL0565-42-3439
定休日 月・第2火曜日
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
【Patisserie Pierre Precieuse 】おすすめグルメ
11月の末に友人と長久手にある
Patisserie Pierre Precieuse (パティスリー ピエール・プレシュウズ)

というケーキ屋さんに行ってきました

ケーキ屋さんの目の前は大きな池のある公園で、ながめも最高です

今度デートできたら窓に向かって隣同士で座る席で食べたいなぁ

この日オーダーしたのはサツマイモのグラタン


冷たいアイスがのってます

コーヒーもおいしかったし、友人とおしゃべりも楽しく
幸せいっぱい♪
。。。なところにさらに幸せ気分になるできごとが。。

お支払いしようとしたら
結婚のお祝いということで 友人がご馳走してくれました。。
さらにそのあとお邪魔したその友人の家でおもてなし料理を頂いて
結婚祝いまで頂いちゃいました


自分たちの希望で海外挙式だったからお祝いとかあまり想像してなかったんですが、
想像以上にたくさんの友達がお祝いしてくれてめちゃ嬉しいです

この日頂いたのはブリザードフラワーとピアノの形の小物入れでした

びっくりなことにこのピアノの小物入れ、
ほんとに数ヶ月前に彼とお買い物に行ったとき
ほしいなぁって思ったけど買うのを我慢した
小物入れとそっくりでした

嬉しかった~

ほかの友達にいただいたお祝いとか、本当に私の好み的中!!ってくらい
嬉しいもの(お祝いならそうじゃなくても嬉しいのにさらに!)ばかりで
幸せです(´∀`)ノ
めちゃ嬉しがってたら
「みゆちゃんならピンク選んどけば間違いないと思ったよ」
とか言われたけど

またブライダル日記で紹介したいです

この日は友人のサプライズと気持ちが
ほんとうにほんとうに嬉しくて幸せな一日でした


リニモ杁ヶ池公園駅から徒歩10分くらいでした
0561-61-7083
10:00~18:00(閉店19:00)
月曜、第1・3火曜年末年始休
お問い合わせの上おでかけください♪
グルメデート


豊田にある南陽っていうラーメン屋さんの坦々麺

好きだけど辛いのは得意!ってわけではない私。。
これは黒ゴマが入ってたからまろやかになってて
辛さもちょうどよく、美味しかったです

坦々麺だい好き

別の日に行った長崎ちゃんぽん


リンガーハットです。
なにげに初めて食べました

そしてデザート


イオンによく入ってるナナズ グリーンティーという抹茶カフェの
抹茶白玉スムージー

抹茶専門店なだけあって抹茶美味しかったです

スムージーもアイスも最高

後ろの席のカップルが食べてたパフェが気になるのでまた行かなくちゃ>_<)

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
