おすすめカフェ【UED】
学生時代の友達と植田にあるカフェ、
UEDさんでランチをしてきました

土日はなるべく家族の日と決めているので平日に会えない友達とは
ご無沙汰しがち

たっく(主人)が仕事の祝日や休日出勤のときは
ここぞとばかり会ってます

UEDさんはスーパーの2階にあるんですが、
店内は広くて開放的でした

事前に予約をしようと電話したけど、ランチの予約はできないそう

でも並ばずにすんなり入れました

オーダーしたのは野菜たっぷり

ベジ盛りプレートです


3種類から選べるメインは白身魚フライにしました

おしゃれ~

新鮮なたくさんの種類の野菜がとれて
体にもよさそう

運よく、隅っこのソファ席に案内され、
娘もベビーカーでおりこうにしてくれてたし
まったりお喋りできました

因みに離乳食の持ち込みOKだそうです♪
エレベーターがあるのでベビーカーでの移動も楽々です

他にも赤ちゃん連れのお客さんがちらほら。
赤ちゃん連れOKな感じですが、静かなのでぐずったら
大変かも

ちょっと駐車場が狭め

カフェとしてはけして狭くないけど1階にスーパーがあるので
もう少し広いと嬉しいな~
因みに駅からは徒歩15分ちょっとです

喋りたりなかったので自宅へ移動して、いただいたケーキを
お供にお喋りしました

学生時代の友達。。ずっとこうやって会えたらいいな

学生時代の友達といえば、べつの友達に平日に家に遊びに来てもらったんですが、
6月半ばに東京へ引っ越してしまうそう

しかも急に思い立って引っ越し会社さんに申し込みしたらしいけど
会ったときは引っ越しまで一ヶ月を切ってるのに
仕事もやりたいことも未定、どころか住むところも決まってないそう

人性一度きり、自由だ

どんどんきれいになっていく友達だけど、まだまだ何か
レベルアップして戻ってきそうです

私も育児に料理にダンス、がんばろう

他にもやりたいことはたくさんあるのに、お昼寝中の娘のお顔をじーーーと
眺めつつ自分もごろごろしたり、ついだらけちゃう


ダンスに行ったり予防接種など出かけ、バタバタと離乳食を
あげ終わるころには体力0になってます

としかしら

おすすめカフェ【アイカフェ】
またまた御器所にある



美味しすぎていつも同じものをオーダーしてしまう

ソフトワッフルサンドプレートです


サンドはワッフルかベーグル、具も4種類から選べるけど
毎回サーモンとマスカルポーネのワッフルサンドを選んでます

ポテトが揚がってなかったということで、わざわざ
あとからココットに入れて持ってきてくれました


スイーツとドリンク付きです


予約制ですが完全個室

おもちゃもたくさん置いてあるキッズスペースがあります


娘も友達の赤ちゃんと楽しそう

娘と2ヶ月違いの赤ちゃん

ママ達も学生時代の同級生

娘は遅生まれだから子供達の学年は違いますが
一緒にお出かけできて嬉しいな

天気が良かったので地下鉄で隣の隣の駅まで行き、
お花見がてら山崎川へお散歩しに行きました


満開まで1週間くらい早く4~7分咲き(木にもよる) だったけど
じゅうぶんきれいでした~

お団子などなど出店もいろいろ出てました♪
赤ちゃん達はベビーカーで寝んねしてたので、お団子をお供に
まったりお喋りしてきました

名古屋おすすめカフェ【CAFE&バル AJIT】

娘はおうちでたっく(主人)とお留守番
久々に大人だけでゆったり外食しました

お店はこちら



駅の西側、ビックカメラ方面、
デニーズ近くです。
名古屋駅近辺ってあまりカフェがないイメージだったけど
こんなところにあったとは

とても混んでいて席についてすぐ、2時間制ですと
店員さんに告げられました

オーダーしたのはこちら


カニクリームパスタです

プレートランチなどもあったけど、パスタはすべて生パスタを使用、
ということで迷わず全員パスタをオーダー

パンもついて1200円。
ちょっとさみしい感じ。 サラダかドリンクもほしいなぁ~
ということでプラス500円のデザートセットを
追加注文


フルーツタルトです

なぜだかバナナを使ったケーキが多く
チョコレートケーキにもバナナ、イチゴタルトにもバナナ
バナナがあまり好きではない上に生クリームが苦手なので
選べるケーキが無かったです

5人揃ったのは本当に久しぶり

2~3人で遊んだりちょこちょこ会ってはいたけど、
みんなでは1年5ヶ月ぶりだね~って会話してきました

集まろうとしても一人これなかったりしてたので

だからあっという間で2時間では足りませんでした

名古屋駅近辺にもソファ席でくつろげるカフェが増えたらいいのになぁ
どこも混んでるイメージです


ごちそうさまでした~

おすすめカフェ【アイカフェ】&【萌シェ】


前の週末にお祝いした初節句のことや、
先月の伊勢旅行のことなど書きたいことがたまっていく

とりあえず写真が出てきたので少し前に行った
カフェレポをアップします

学生時代の友達と集まってランチをしてきました

私を含めて子連れの友達がいたので。。
個室のあるカフェに


ワッフルが美味しいと有名な



個室にはおもちゃも置いてあるし、入口のドアが子供では簡単に開かないように
少し重くなっていたりコンセントカバーもしっかりしてあったり
安全対策もばっちりで子連れに優しいです

個室のすぐとなりは厨房だから聞こえたのか
たんに私たちが騒ぎすぎたのか
友達の子供が大好きだというアンパンマンの話題で盛り上がっていたら

ラテアートがアンパンマンで運ばれてきました


この日カフェラテを頼んだのは3人♪
3つとも違うアートでした

やっぱりここのワッフルサンドは美味しいなぁ

もう少しボリュームがあったらいいのに

母乳育児で食欲がすごいのでちょっと足りないです

喋り足りずにカフェのはしごを

お次はアイカフェさんから歩いていけるケーキ屋さん



ソファ席でまったりお喋りできました

予約をしていなかったので入れませんでしたが個室もあるみたいです。
真ん中のクッキーはケーキを頼んでいない友達もいれ人数分
ついてきました

サクッというよりはホロッとした食感
これ美味しい!

美味しいカフェごはんにスイーツをお供にお喋り

楽しかった~

予約が取れたらまた来月行ってきます

次回は2ヶ月違いの赤ちゃんのいる学生時代の友達と

4月生まれの娘と学年こそは違うけどママトーク楽しみ

昨日は市の10ヶ月検診でした。
待合室で、何となく他のママさんとひと席空けて座ったのに
隣のママさんをじーーーーーとガン見をする娘(^^;
私にダッコされてるのにギリギリまでお顔を伸ばしてひたすら何かを訴える娘(^^;
結果そのママさんも無視できなかったのかお話するきっかけになり
お喋りが弾みお友だちになれました

学生時代の友達など昔からの友達と偶然出産の時期がかぶったけど
「同学年の女の子の赤ちゃん」は皆無
学年が違ったり、男の子だったり(もちろんそれでも全然嬉しいんですが)
娘に同学年の同性のお友達ができるかな~と思ってたけど
10ヶ月検診なので同学年、しかも3日違いの女の子でした

もう一人高速ずりばいで私に近づいてきた赤ちゃんのお母さんともお友だちに

お二人とも人見知りとかで、多分赤ちゃんたちがきっかけを作ってくれなかったら
ご縁はなかったと思うのでラッキーでした

「子供は無邪気だね~」って言われてたけど本当にそう
来週3人でランチしてきます

子連れで外食【和幸】先週の一週間♪
3人でベイシティへお買い物に行ってきました



お昼はとんかつや



たっく(主人)と一緒だとがっつりになる確率が高いです


ごはん、しじみ汁、キャベツはおかわり自由

主人はすべて、私はしじみ汁のみおかわりを頂きました

ときどき「おかわり如何ですか~?」
と聞きにきてくれます

こちらのお店はベビーカーがないと、ひとりで座れない赤ちゃんと
一緒はきついかも

娘はお座りできるもののまだまだ不安定で
こてんと倒れることも

ベビーカーで入店したら椅子をひとつどかしてくれ
娘はベビーカーごとそこにおさまりました

ぐずったら交替で抱っこ、のつもりだったけど
最後までいい子にしていてくれました

ぐずったときのことを考えると、ここは友達とは無理かな~
赤ちゃん連れなら面倒をみれる大人ふたり以上で、
交替でお世話できる状態で入店されることをおすすめします

ベイシティ、イオンモールのなかでかなり好きです

この日の目的は、クリスマス会でのプレゼント交換の品探し♪
結局ほかにも、娘の服や毛布などベビ用品もたくさん買っちゃいました

大好きなリサ・ラーソンのブランケット


可愛い~

肌触りもとってもよくて、さっそく娘のお昼寝用毛布として
使ってます

そして夜は、娘をたっくにお願いして
久々に妊娠前に踊っていた豊田のスタジオへ

本当は行く直前まで行こうか迷いました

妊娠&出産でまた半分ペーパーに戻った私。
そこからひとりで夜に運転するのははじめてだったし、
片道30分ちょっとかかるし、なんと当日は雨

迷ったけど無事に行って戻ってこれたしダンスは楽しかったし
やめないでよかった~

でも本当に浦島太郎状態でした

知ってる人は二人しかいなく、先生までかわってました

空き状況を確認するために電話したとき
先生もかわりないかちゃんと聞いたのに~

水曜日のレッスンなんてレッスン自体が無くなっちゃってるそうだし

火曜日、浦島太郎
水曜日、無くなり。。
さみしいなぁと少し凹んでたら、木曜日の先生から
忘年会のランチのお誘いが


木曜レッスンはお馴染みメンバーの同じ雰囲気で継続してるそう

お座敷だし赤ちゃんも大丈夫なので、
レッスン後にみゆさん(仮)に会いたいね~という話になり、
誘ったとお気遣いつきのラインを頂き、嬉しすぎる

久々に会える~

覚えててくれて嬉しいな(ノ´∀`*)
個別に連絡先を知ってる子もいるけど、全員ではないし

私が復帰するまで同じメンバー&雰囲気で残っててほしいな

このレッスンに出れるようになるのいつだろ。。
木曜日はお昼のレッスンなので娘が幼稚園に入ったら行けるけど、
あとまる3年+αだ

たっくが有給の時に遊びに行こう

劇団四季 リトルマーメイド&【ラケル】


を観に行ってきました

待ちに待った名古屋公演

ディズニーお馴染みのあの音楽、
そして劇団四季 初のワイヤーアクション
ディズニーの世界観は崩さず四季らしくアレンジされてて
どっぷり物語の世界に浸ってきました

はじまる前にラケルでお茶を

お茶。。。?!

スイーツです

ダンスや友達の家など、たっく(主人)に娘をお願いして
お出掛けすることはよくあるけど
娘がいない状態で外食したのはもしかしたら産後初めてかも

ゆ~くりお喋りしながらスイーツを楽しみました

お喋りが楽しくて気がついたらギリギリの時間に

大慌てで劇場へ行くことになりました


行き帰りの電車もひとりでのんびり

娘と一緒でも、お利口さんにきょろきょろしたり
寝んねしたり大人しくしてくれて、
ぐずって困ったことはないけど
娘と一緒だと高確率で知らないかたとお喋りになるので
(赤ちゃんと一緒だと話しかけられます)
たまにはぼーとするのもいい


だいたい女性のご年配のかたに喋りかけられることが多いですが、
意外と会社員の男性やおじいさんにも話しかけられます
基本的にお喋りは好きだし、社交辞令でも娘のことを
誉められたり可愛いと言われるのは親として嬉しい(←(笑))けど、
急いでるときだと切り上げるのが困る

昨日も午後から友達のおうちへおじゃましたので午前中に
近所のケーキ屋さんに行ったんですが
赤ちゃん連れのお母さんとお話ししてるパティシエのかたに
喋りかけられました

(いつもは表には店員さんしかいないのに知り合いの
親子が訪ねてきた感じだったのかな)
待ち合わせまでにお昼寝もさせたかったし、
早々に購入して帰ってきちゃった


おじゃました友達の赤ちゃんは娘と4ヶ月違いの男の子

同じ病院で知り合ったけど、友達は最近まで他県に里がえり出産してたから
会うのは本当に久しぶり

家から一番ご近所さんな(徒歩1分くらい)友達かも

オススメカフェ【アイカフェ/I-cafe】



ワッフルが美味しいと評判なお店で、毎月第一・三水曜日に
ベビーマッサージ講座を開催されています

3~4組(お母さん&赤ちゃん)の少人数制で、アットホームな雰囲気でした

この日は私と友達をいれて4組。
あとのおふたり(&赤ちゃん)もお友達同士かなぁと思っていたら
なんとおひとり(&赤ちゃん)で来られたそう

先生いわく、今までこのレッスンを通して友達になったかた達も
多いそうです。
おふたりとは初対面なのに、みんなで育児トークでわいわい
もりあがりました♪
レッスンのあとは美味しいカフェごはん

カフェごはん付きで1700円というお財布にも優しいです

ベーグルとかパスタとかいろいろあったけど、
ワッフルが美味しいとプッシュされたので
サーモンとマスカルポーネのワッフルサンドをオーダー


甘じょっぱい組み合わせが最高でした

ほかにもエビたまごとか、2種類あったので
また食べに行きたいなぁ~

ちなみにレッスン&ランチはフローリングの個室です

好きなときに授乳やオムツ替え(もちろんお食事中はさけて♪)ができるし
オモチャもおいてあるので子連れでもまったりくつろげます

(のぞこうと思えば見れるガラス張りの窓があるので
授乳ケープは必須かもしれません

喋り足りなかったので友達を家へお招きして
お喋り

学生時代の友達とお互いの赤ちゃんは約2ヶ月違い

同時期に出産して育児トークができて嬉しいな


名古屋オススメカフェ【five feet cafe(ファイブ フィート カフェ)】

今回お邪魔したのは名東区にある


細かく区切られた空間のソファ席


店内がとても広くて(2階席もあるみたい)
かなりまったりお喋りできました~

ワンプレートではなく一品一品出てくるコース仕立て、
ということで期待してたけど期待以上!

見た目も可愛くて、どれもこれも最高に美味しかったです

サラダ、スープ

真ん中は本日の一品、この日は魚介類のマリネでした


+100円で大好きな生パスタに

エビのクリームパスタ


もっちもちで最高~!!!

最近かなりカフェ巡りしてるけど、その中でダントツ一位かも


カフェって量が少なめなところが多いけど、ここはボリュームがすごかったです

これは普通もりだけど+100円で大盛にもできるらしいので
男の人も満足できそうなボリュームです

美味しかった~


家の近く(といっても車でないと厳しいけど)にこんな美味しいカフェがあったなんて

デザートメニューの写真もかなり美味しそうだったので
また行きたいな~

忙しくなる前にカフェ巡り、と思っていっぱい行ってるのに
どんどん行きたいカフェが増えていく


そして家へ移動して。。

定番のスイーツお供にお喋り~



お土産に頂いたケーキと、用意してあった和菓子を

変わった組み合わせ

遊びに来てくれるだけでも嬉しいのに友達をお招きすると
手ぶらで来てねと言っても いつもいろいろ頂いてしまう

でもとっても嬉しいです



どれだけ食べるんだ、どれだけ喋るんだって感じだけど
楽しすぎてやめられない


旦那に「そんなに友達よんでしゃべる内容あるの?

って言われたけどあるんです


今日も楽しかった~

たっく(主人)は本日休日出勤
まだ帰宅の電話もないし忙しそう

(本当は先週の日曜日に出勤予定だったけど今週に変更
友達の予定が空いててよかった~

今日はふたりで外食予定だけどまったくお腹が減りません

早く帰って来ないかな~

名古屋オススメカフェ【ワンエイト】
天白区にあるハンバーガーで有名なカフェ




ピンクをアクセントカラーにした可愛らしい店内で
席同士も離れていてまったりできました

お肉が美味しかった~

初めてだったのでスタンダードのハンバーガーを注文したけど
照り焼きチキンなど別のメニューいろいろあったので
また行きたいな♪

駐車場あり。
おすすめです♪
そのあとは自宅へ移動してお喋り

友達が買ってきてくれたケーキと用意してあった
お菓子とポテチをお供に

(相変わらず食べ過ぎ

ハーブスのティラミス



このケーキ、美味しすぎ!!

今まで食べたケーキ屋さんのティラミスのなかで
NO1かも

濃厚でコーヒーとよく合いました

美味しかった~

お喋りもはずみ楽しい一日でした♪
春から忙しくなりそうで、あまりゆっくりできなくなるので
今のうちにたくさん友達をお招きしてまったりした
時間を過ごしてます


オススメ平針カフェ【ことり食堂】

今一番のお気に入りのカフェ



祝日は定休日と食べログに書かれていて、
ダメもとで電話予約したら営業されてました~

ちなみに営業時間が11時から、11時30分オープンに変わっていたので
ご注意ください

この日は日替わりランチがから揚げだったので迷わず
そちらをオーダー

(やはり今も定番ランチでは、から揚げはお刺身とセットのメニュー
しかないのかな)

菜花とお肉の和え物も、野菜の炊き合わせも
どれもこれも相変わらず美味しかった~

若干値段もアップしてたみたいで、メニューの書かれた黒板に
謝罪の言葉が

それでも900円くらい

こんなに美味しくてお野菜がたくさん取れるランチだから
まだ安いくらい!

ちなみに行き過ぎてたのか店員さんに顔を覚えられてて
お会計の時に
「前に来ていただいたときより若干値上げしました~」
と話しかけられました


そして自宅へ移動してスイーツをおともにお喋り

友達からお土産に頂いたバームクーヘン、
桃のシロップをかけて食べる珍しいタイプだったけど
とってもおいしかったです!!

どこかで見たことがあるデザインの包装だと思ったら
夏に季節限定販売されてる大好きな桃ゼリーを作ってる
お店のものでした

どうりで美味しいわけだ

この日もたくさん食べてお喋りして
楽しい一日を過ごしました♪


theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
おすすめ平針カフェ【ことり食堂】再び
ことり食堂に行ってきました

久びさ(半年ぶり)に会った友達は結婚が決まり、
幸せそう

結婚で遠くなっちゃうのはさみしいけど
大切な友達だから私も幸せ気分でランチを
食べれました

(実家はこっちだから会えないわけではないし)
友達は年明けすぐに引っ越しちゃうから
ラストのまったりランチかな。。
めちゃたくさんお喋りしました~


今回オーダーしたのは、またまた唐揚げが
メインのことりランチ


やっぱり唐揚げ最高ー!!!

本当は唐揚げ&お刺身のランチなんですが、
私も友達も訳あって生物を避けたいので。。
お願いしたらなんとお刺身をお任せで
別メニューに変えて頂けました

変わりのメニューは、卵焼きに白身魚、
そしてとろりあんかけが美味しかったお蕎麦など

お任せで変えていただいたメニューも、
どれもこれも美味しかったです

お刺身とセットになってない唐揚げランチは無いらしいから、
だめと言われたら唐揚げを諦めようと思ってたから
嬉しかった~

(正確にお刺身とセットになってない唐揚げランチはありますか?
と聞いただけで「お刺身苦手ですか?お任せでよければ
別メニューに変えますよ


優しい空間♪可愛らしいカフェでまったりしたあとは
自宅に移動してお喋り

楽しい1日でした~

ところで、いまご祝儀袋っていろんな種類が
ありますね

ハンカチになるのとか。
それと迷ったけど、私のときにディズニーの
ご祝儀袋で頂いて嬉しかったから
真似してティンカーベルで贈りました。
写真のは私のときに頂いたミニー


実はまだとってあります

(ひっぱりだしてきて写真を)
ご祝儀袋って捨て時に悩むけど、これは
捨てれない~

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
クリスマスディナー2015【yebisu gogo cafe】

土曜日から たっく(主人)も年末年始休み!



さっそく伊勢へ旅行してきました


旅行記を書きたいけどその前に。。
先日のお店のクリスマスディナーをアップします

お邪魔したのはランチで何度か行ったことのある
お気に入りダイニング&カフェ
「yebisu gogo cafe TOKUSHIGE GARDEN 」さん

ソファ席で落ち着けるから たまにランチで行っていたけど、
想像以上にクリスマスディナーが
美味しかったです!!

店内は半個室、
こんな感じ~

カーテン(?)で区切られてます。
まずは前菜


サーモンのカルパッチョ
ホタテのマリネ
鴨の燻製
バルサミコ酢が鴨の燻製によく合っていて
最高でした!

バジルソースも

そして紫芋のポタージュ、パン


紫芋のポタージュ最高すぎる!!
ジャガイモでヴィシソワーズしか作ったことないけど
こんどサツマイモのポタージュも作ってみなきゃ

2種類のパンも美味しくて、メインメニューまでとっておこうと
思ったのにあっというまに完食してしまいました

オリーブオイルをつけて頂きました

魚料理


真鱈のオーブングリル 彩り野菜添え~クリームソース~
これ美味しすぎ!!

お肉料理


ローストビーフ~和風ミゾレソース~
そしてデザート

キャラメル・ショコラ・サレ

(これのみ主人撮影♪)
チョコレートが濃厚!
マンゴージュースをオーダーしたけど
コーヒーが飲みたくなっちゃった

(マンゴージュースも濃厚でオススメです!)
もうどれもこれも美味しくて
このお店を選んで大正解でした

まったりした時間を過ごせてよかった~


ちなみにクリスマスディナーは毎年2部制で
時間が区切られてます。
まず予約していったほうがいいかも

(当日はクリスマスメニューのみです。)
美味しかった~

幸せなクリスマスでした

yebisu gogo cafe TOKUSHIGE GARDEN
愛知県名古屋市緑区亀が洞1-103
駐車場あり♪お店の目の前と道路をはさんだ反対側にありました。
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
おすすめ平針カフェ【ことり食堂】
先にカフェでランチもしてきました

定休日だったり、満席だったりなかなか
行けなかったカフェ

今度はちゃんと事前に予約していきました

お邪魔したのはこちら


とにかく可愛らしいカフェで、
店内はいつもほぼ女性客ばかり

外観も可愛い~


因みに、ここの唐揚げがかなり美味しいです!!
人気メニューらしくテイクアウトもあるそう

唐揚げが美味しすぎて、毎回毎回
定番メニューの唐揚げとお刺身セットをオーダーするけど、
この日は日替わりランチのトンカツが美味しそうだったので
そちらを


トンカツ~

唐揚げもだけど、こちらもさっくさくで
かなり美味しい

お喋りに夢中で時間をかけて食べても最後まで
さくさくでした

サイドメニューも野菜たっぷり、健康的なメニュー

可愛い店内に癒されながら美味しいごはん

楽しい一日でした

ちなみに大盛もあるそうなので男性の方もぜひ!

私はまた来週に再び行ってきます

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
矢場町オススメカフェ【maman】
たっく(主人)と栄デートしてきました~


地下鉄より車の方が楽だから感謝

あちこちお買い物にも付き合ってもらい、
お腹がすいたのでお気に入りカフェへ

はじめ、ウェディングパーティーをした黒ネコカフェに行ってみたけど
予約でいっぱい
二店目も予約でいっぱい。

三店目に行ったお気に入りカフェはまさかの閉店


まさにその日、椅子やライトなどの運び出しをしていて
空しさ倍増

そう私、自他ともに認める休み女なんです。
行くお店行くお店、満席だったり臨時休業だったり
まさかの閉店してたり。。



その場で電話して席を押さえてから向かった四店目は
少し離れたところにある、


ここのお店も大好き~

店内緑でいっぱいで、安らげる空間です


机の上にも緑


私は肉みそパスタをオーダー

パスタで肉みそって珍しい!

ご飯に混ぜても合いそうなしっかりした味で
美味しかったです!

お味噌にパスタって合わせたことなかったけど
今度まねして作ってみようかな

主人が食べたカフェカレーも美味しかったそうです


パルコから少し離れたところにあるけど
行く価値ありです

オススメカフェでした

カフェmaman
愛知県名古屋市中区大須3-5-1 鈴木ビル1F
ランチ11:30~17:00
ディナー日~水17:00~22:00(LO.21:00)
木~土17:00~24:00(LO.23:00)
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
おすすめ平針カフェ【スタンダード】
ベジダイニング ナイン 金山店
2か月強ぶりに外ごはんへ♪


(往復旦那サンの車での送迎つきだったから
実現できたようなもの

今回は、金山にある


に初めて行ってきました

ひさびさの友達とのお喋りも楽しすぎたし、
味もとっても美味しかったけど
ちょっと残念なお店だったかな

この日は3500円のコースで予約していたけど、
5人なのにとにかく一品一品が少なかったです

バーニャカウダ やアヒージョなんて、
ひとり2~3口。。。
そしてパスタは。

写真では分かりにくいけど、
もしこれを、ランチに注文してでてきたら
ひとり分でも少な!と、なる量

そして偶然友達が、二人で同じコースを頼んでるテーブルにも
同じ量のパスタがきてることを発見

そしてお店に聞いてくれたんだけど、
あとからシェフらしき人がきて
「すみません、厨房によく伝わってなかったみたいで
間違えてました。
もしまだお腹に入るようでしたら追加をお持ちします」
えっ
入らないっていったら二人前の量で5人分お会計とるの?!

パスタ以外の料理も少なすぎてそのとき聞いたけど
間違えたのはパスタだけとのこと。。
友達と納得いかないよね~ぜったい少ないって
喋ってきました

もしこれが本当に間違いのない量なら、間違いなく
コースは頼まずに単品で頼んだ方がぜったいに
いいと思います!
コースだとぜったい足りません

追加注文しちゃった

料理のでてくるのもすっごく遅くて、
30分以上つぎの料理がでてこないことも

熱々で食べるイメージのアヒージョも
出されたときからすでに冷めてました

雰囲気も◎、味もとっても美味しい!!
な、お店なだけに残念

すべての料理(8品)がでてくるまでに
3時間半以上かかるから、まったりとした
時間が過ごせたのは良かったかな

久々に会った友達とのお喋りもはずんで、
(お腹は常に次の料理が待ち遠しかったけど)
時間的にはあっという間でした

楽しかったー!!


おまけ
アヒージョのサイズ比

真ん中のは卵(白身と黄身です)

5人前

ベジダイニングさん、足りないよー

アヒージョに半生卵って珍しいですね

追加でパンをオーダーして浸して食べました♪

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
お勧めカフェ【クローバーズ】【カトニー】【パンダカフェ】

写真がたまってるので過去に行った
カフェをまとめて~

結構古いものも含まれます

まずは一番最近のものから

中学時代の友達と植田にある


ランチをしてきました♪
私とひとりの友達はヌードルランチを


オーダーの時に辛さをお聞きしたら、
辛さのもとになるお肉を別のお皿でだして頂けることに

辛さを調整しながら食べれました

美味しすぎて結局3/4は入れて食べちゃったけど

もうひとりの友達はプレートランチ

他にもライスランチなど計4種類くらいありました。
日替わり?週替わり?なのかな
黒板にその日のメニューが書いてあり
日にちによって、同じタイプのランチでも
内容が異なるみたいです。
何度行っても楽しめそう♪
でも美味しすぎたからまた担々麺も食べたいな~

喋り足りなかったのでもう一軒カフェをはしご

クローバーズさんのすぐ近くにある、



よく花屋さんや雑貨やと一緒になってるカフェがあるけど、
可愛さがアップしますね~

デザートプレートをオーダー


ランチしたばかりなのに、このボリュームでお茶タイム


お腹がはち切れそうでした

久々に集まれて楽しかった~

お次はちょっと前だけど、、こちら


久屋大通にある、



店内パンダぱんだパンダ

パンダだらけ




通された窓際の席から、外の景色を


そしてカフェごはん~


可愛いだけではなく、味もとっても美味しかったです

デザートつき


このブラウニー、とっても濃厚で
プチサイズでも大満足でした

因みにこの日はランチのあとはカフェのはしごはせず、
大好きな劇団四季のマンマ・ミーアを観に行きました


名古屋、次はオペラ座の怪人ですね♪
三回みたけど、せっかく名古屋にくるなら
また観たいなぁ~

3つしか書いてないけど、長くなったのでこの辺で

またいつかまとめてアップします

おすすめグルメ♪【串家物語】【青春は最後のおとぎ話】
名古屋のおススメカフェ【ことり食堂】

昨日、平針駅から徒歩5分くらいのところにある



前回と同様ほっこりランチをオーダー


いかにもカフェ本に載ってそうな可愛らしいカフェなのに
お刺身の盛り合わせ、から揚げ山盛り、とがっつりです


デザートまで


友達とコーヒーフロートってシャリシャリした食感の氷の飲み物だよね~
とお喋りしてオーダーしたら、まさかのアイスがどっかり

飲み物のイメージを勘違いしててデザートまでがっつりになりました

ランチセットのイメージって、デザートは固定だったり
ドリンクは少ない種類からセレクト、だけど
こちらのカフェはどちらも複数の種類から好きなものを選ぶことができます

私はチーズケーキをオーダー

あんなにがっつりランチをしたのに。。
自宅に移動してお茶会を


どれだけ入るんだ

(さすがに完食はできなかったけど。。)
左は前日に作っておいた2層のババロア&ゼリーです

右は友達に頂いたお土産です

こんなに食べながらしてたお喋りの内容が、食べ物だということに気が付いて
爆笑

美味しい&楽しいひとときでした

閉店 矢場町おすすめカフェ【KUMACafe】
余った時間で日展(日本美術展覧会)へ行って来ました

毎年の開催を楽しみにしてるけど去年はバタバタしていて行きそびれたので
久々の日展でした


なぜか、改組ということで今年から「第一回日展」となっていました。
初めて日展に行ったのは遥か昔、学生時代のとき

あのときは課題でちょっと面倒だな~と思いながら行ったけど
(デザイン課でした)、
観ることも勉強になる!って描くことと同様、好きになりました

今はもう観る専門ですが

2時間くらいたっぷり美術作品を鑑賞


KUMAカフェで休憩~

私はチーズケーキが入ったパフェをオーダー

以前はもっとパフェ風でクマクマ感も多かったような。。
この日はココットで可愛らしく

でも見た目よりもボリュームがあり食べごたえがあります

店内もクマだらけで可愛らしく、ソファ席でまったりできて
おすすめのカフェです

ランチも行きたいお店があったけど、必要な書類をとりに
市役所やら法務局やらまわってたらランチタイムを過ぎてしまい、
ファーストフードでささっとすませました。
次回に期待

次は今開催されている華麗なるジャポニスム展が気になるので
名古屋ボストン美術館へ行きたいなぁ

緑区おすすめランチ【とうふや豆蔵】
お邪魔する前に。。
みんなで待ち合わせてランチ~


緑区にある



私は味噌グラスソース温泉卵添え豆腐ハンバーグ定食をオーダー

豆腐ハンバーグって挽き肉に豆腐を崩して混ぜこんで
作られてるイメージだけど、けっこうまるっと固まりで入ってました

味噌グラソースは食べるのはもちろん、聞くのも初めてだったけど
美味しい!!

お豆腐とお味噌ってやっぱり合いますね

後日ハンバーグを家で作ったとき、少し真似して挽き肉にお味噌を
混ぜんで作ってみたけど旦那サンに大好評でした

人気のお店なので事前に予約されることをオススメします

靴を脱いであがる畳の席もあるので、
赤ちゃんと一緒の友達も利用しやすそうでした(*^^*)

tag : カフェ
名古屋【閉店KUMAカフェ】 &劇団四季「美女と野獣」


を観に行ってきました

劇団四季は大好きで何度も同じ作品を観るんですが、美女と野獣も2回目

聞き馴染のある あの音楽と、ディズニーの世界観

本当にうっとりでした~

夜の回だったので、まずはゆっくりランチを♪
久々に、矢場町にある



明太子とえびのクリームソースのオムライスです。

通常は明太子とサーモンがのクリームソースだけど、
サーモンがなくなったとのことで この日は海老でした

美味しかった~

オムライスはたまに作るけど、デミグラスソースばかり。
クリームソース×明太子も間違いないですね


今度まねして作ってみよう~(*^^*)

こちらのKUMAカフェ、以前は栄にあったんですが、
移転してから広くなりました

個人的には以前の隠れ家的なこじんまりた空間が落ち着いて
好きだったけど相変わらず店内クマだらけで
可愛さはアップしてます


テーブル席は苦手なタバコくさかったので、
カウンター席に案内してもらいました。
カウンターでもまったり落ち着いてお喋りできます

人気のカフェだからか90分の時間制限がありました

場所を移動して、スタバで時間までお喋りしたのち
劇団四季へ♪
美女と野獣はストーリーはもちろんだけど、
衣装(とくにベルのドレス


劇場のフロアに飾ってあったお話のバラ


花びらが散ったバージョンも


観たばかりだけど、また観に行きたいな~(ノ´∀`*)

今も頭の中で劇の音楽が流れてる

おまけ♪
この日の朝ごはん


またまたリクエストのフレンチトーストと、
実家に行ったときに桃をたくさん貰ったので作ってみた
桃のアイスクリーム

フレンチトーストとアイスクリームの組み合わせって
最強ですね


theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
新栄町でランチ【トラットリア・リョウゴク】

もちろんダンスでしっかり消費したあとの
お決まりダンス→補給コースです

行ったのは新栄町にある


店内はちょうどお昼時ということもあって
かなり混んでました

カウンターなら並ばずに座れるということでさっそくオーダー

お願いしたのはこちら
前菜~

スズキのカルパッチョ


お魚が新鮮で美味しかった~(ノ´∀`*)
ソースがさっぱりして生野菜ともよく合いました

そしてメインのボローニャ風ソースのタリアテッレ

こちらはソースが濃厚

お肉がもりっと入っていたし、
セットのパンも完食したからかなりお腹いっぱいになりました

因にランチは基本1000円と2000円のものがあり、
そこから選んだ前菜やメインの種類によって
プラス200円とか300円とかアップします

名古屋でも再びダンスができるようになり、
今週は今日の夜に予定してる練習をいれて7時間くらい躍りに行ってます

夏バテなのか、もう若くなくこのスケジュールはきついのか
楽しいけど体力的にはかなりお疲れ

そして豊田時代とは違い、栄、名古屋でダンス☆
となると当然(?)ダンス前後にウインドウショッピングで
うろうろ

この日もめちゃ可愛い靴を購入してしまいました

INGRIDさん


可愛すぎる~


ここのお店のパーティー用品、とにかく可愛くて
オススメです

名古屋ではユニモール(国際センター地下街)などに
入ってます

普段使いする予定なので、写真の下に置いてある
取り外し可能なコサージュは普段用にはくどいので
つけないで履く予定です

最近ちょっとお買い物しすぎ

節約しなくては


最近食器も買ったので(ナハトマン

またアップします


閉店【ハレ カフェ(Hare Cafe) 】名古屋おすすめカフェ
友達と集ってきました

毎年新年会と称して2月くらいに集まってるけど
(全員の予定を合わせてたら大体だらだらと2月に。。)
今年は春。。もはや何の会だか分からないけど
楽しければOK



ゆったりとしたソファ席のカフェです

そしてめずらしい洋風うどんのお店です

私はカボチャのクリームうどんをオーダー


ちょこっと交換して食べたけど、
友達の注文したうどんは明太子クリームとかカルボナーラとか。。
パスタソースみたいなメニューばかり

でも意外なほどあいました!

うどんのクリーム系ってどんなの。。って想像できなかったけど
美味しかったです!!

デザート~


そしてお絵かきカプチーノ


混んでないとき限定ですがかわいらしいイラストを描いてくれます

こんなにボリュームがある夜カフェセットは1380円です

ちなみに個室もあります

私たちがとおされた個室以外は見つからなかったし
部屋数は少ないのかな??(1つ???)
ご飯も美味しかったし、ゆったりした空間で
楽しくお喋りできました


ハレ カフェ(Hare Cafe">)

不定休です。
営業時間 ランチタイム11:30~14:00
ティタイム 13:00~17:00
ディナータイム17:00~23:00
(LO 22:30)
日祝日 11:30~18:00
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
【タヴォラ (TAVOLA) 】【ミラノ】【シティカフェ】

その前に名古屋の緑区にある


というパスタのお店でランチ~

フェットチーネが有名なお店ということで
自家製のほうれん草のフェットチーネの明太子クリームを
オーダー


フェットチーネがランチメニューになってるのは珍しいらしく
運がよかったみたい


サラダとドリンクがセットで1200円
ランチは4種類あって、普通のパスタのほうはたしか
1000円でした♪
フェットチーネ大好き

味はじゃっかん濃い目で、麺はさすが


美味しかったです

お店の雰囲気もとても可愛かったです

友達の家では一緒にお邪魔した友達と買っていったケーキを


だしていただいたスナックとよくあって、
ひとり1/4ホール・ぺロリと完食

友達と集まるといっつも必ずめちゃ食べちゃう

お喋りも楽しくてあっという間でした~

次回は私の家で女子会計画☆

実家の近くの友達だったので車で行ったけど、
車って本当にらく~
一度乗っちゃうと手放せません
公共機関は面倒

カフェ日記ついでに先月ヒップホップのあとに
ダンス仲間といったカフェをご紹介

豊田市にある


です

メインのメニューのほか、コーンスープ、パン食べ放題と
それにドリンクバーがついてて長居しやすいので
けっこうダンス仲間と行ってます(スタジオからも車なら近いし)
ダンスで消費したカロリー意味ない。。


ダンスはこのブログでもちょこっと書いたけど
4人以上集めたら個人レッスンをしてくれると言ってくれた
先生がいて、
出てるレッスン以外にイレギュラーで月なんどか
踊ってます♪
でも結局いつものメンバー

自分が友達に声かけたから当たり前といえば
当たり前だけど
全員ダンス経験者で結局代わり映えしない感じ

この先生のレッスンに限らず、たまーに
初参加の人を見かけるけど
けっこう1回で消えちゃう。。´Д`)
みんながターンしたり左右に動いてるときに動けないのか
ぶつかりそうになったり、
合うはずのない視線が合って(ターンの方向がひとり違ってご対面)
気まずい思いしたり、
がんばって~って見ててはらはらするくらい
オタオタしてるけど^^;
続ければ楽しくなるのに~>Д<

おまけ☆
シティカフェ

チーズフォンデュおいしかった~




閉店が22時とけっこう早く
2件めはお決まりのファミレスで深夜コース♪
豊田メンバーだと本気で喋り倒すのでぜったい帰りは2時~4時に

名古屋時代は気にしてた終電も車だと気にしなくていいのが
嬉しいです

主婦なのでさすがにそこまで頻繁には遅くならないように
してるけど

そういえば最近スペインバルにもはまってます

お勧めバルがあるのでまたアップします≧∀≦

TEL 052-878-1488
住所 愛知県名古屋市緑区神沢3-1214

〒471-0035
愛知県豊田市小坂町2-60 幸せルージュガーデンIZUMODEN

〒473-0901
豊田市御幸本町7-211-1
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
【エビスゴーゴーカフェ】緑区オススメカフェ
エビスゴーゴーカフェにランチしに行ってきました

中学時代の友達、ということで待ち合わせ場所の実家の近く
(というより出身中学の近く)までたどり着けば何とかなるかなって思って、
車でお出かけ

1年前はダンススタジオ2ヶ所と近くのスーパーくらいしか
行けなかったので、それに比べたら進歩です(*´艸`*)
エビスゴーゴーカフェは、目の前はよく通るけど行ったことがなく
気になってたカフェだったので行けてよかった~

店内ソファ席でとてもまったりできました

私はイベリコ豚の和風パスタをオーダー


パンとサラダがついて850円


美味しかった~

ただイベリコ豚ということで期待したけどお肉は普通な感じでした

そのあと、友達のお家におじゃましてお喋り

最近夜もお出かけが多かったのでこの日は寄り道することなく
(あまりの眠さに途中で夕ご飯の買出しがてらイオン寄ったのは除いて)
まっすぐ家に帰って夕ご飯の支度をしました

また行きたいな

エビス ゴーゴー カフェ
電話 052-878-2320
住所 名古屋市緑区亀が洞1-103
最寄駅徳重駅から徒歩約6分
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
閉店【KUMAカフェ】矢場町おすすめカフェ。

メンバーはひとり風邪で欠席で、5人。
ひさびさに会えた友達なのでお喋り楽しかった~

場所はこちら



店内はクマくま熊。
いたるところクマだらけで、とても可愛らしいカフェです

本日はこの「メロンぐまの部屋」

個室です♪
前菜~。

見た目が可愛い

こういうの見ると真似したくなります(*´艸`*)
盛り付け上手にできるようになりたいな~

ピザ2種とパスタ2種


どれもとっても美味しい~


スイーツが可愛すぎました

こんどおうちカフェのとき真似しよう

映画公開中ということもあってテッドもいました


スイーツまでついた女子会セットだったのにお茶を追加オーダー

友達のオーダーしたソフトクリームには何ともいえない
お顔のベアが


久々に栄へ入って、待ち合わせ前に軽くお買い物できたし
(先月のアウトレットに続き、最近フリースタイルのほうの
ダンスの為のショートパンツを大量に買ってます♪)
久々にみんなに会えたし、
楽しかった~^∀^*)ノ
KUMAカフェ
愛知県名古屋市中区栄3-25-34
HPはこちら
11:00~翌3:00
GW日記♪ ランチ【KURO】&映画【ももへの日記】
GW前半の日記から書きます♪^∀^*)ノ
日曜日は友達と映画&カフェ&ショッピングでした♪
ひさびさにレジャックの3階にある


へ行ってきました

ここのカフェはメインランチをオーダーすると、
サラダバー、ドリンク&スープバー
そしてプチデザートが2つついてきます

お値段も土日は1300円(ケータイクーポンを見せると1200円)ととってもお得です♪
毎回食べるパンナコッタ


いつもは美味しいのにこの日はちょっとすっぱかったかな

マンゴーゼリーはめちゃ美味しかったです

ちなみにメインはミートドリアを食べました

メインメニューはパスタ&ピザ&その他の
6~7種類の中から選べます

このカフェのオススメポイントは、名古屋駅近にありながらソファ席でまったり
できるところ

カップルシートもあって完全に個室状態です

あいてなくてなぜか女二人でその席に通されました

でも自分のウエディング以来あってなかった友達だったので、
恋ばなやら近況やらいっぱいゆっくりとお喋りできて楽しかったです

そのあとはももへの手紙を観にミッドランドへ。

ゴールデンウィークということもあり混雑を覚悟でいったのに
ぜんぜん並んでなくてびっくりでした。。
みんなGWには近場の映画には行かないのかなぁ~

映画は思ってた以上によかったです

笑えるところもあり心があったかくなるところもあり
なんかジブリっぽいなぁ~
って思ったんですが千と千尋つくったスタッフさんなんですね~

お買い物もしたし、そのあと一緒に夕ご飯も食べたし

大満足な一日でした(´∀`*)

KURO
電話番号:052-586-1117
詳しくはこちら→

【CLOCK ~クロック~】名駅オススメグルメ
今年最後の新年会(笑)を名駅でしてきました

場所は名古屋駅から徒歩10分くらいにある、


全室個室なんですがクッションがたくさん置いてある部屋やソファ席の部屋などなど
いろんなタイプのお部屋があり、女子会にとってもオススメなお店です

今回はお得な女子会プラン15%OFF券を利用しました

かなり混むので予約必須です☆

おいしすぎて注文しすぎ、、デザートの入る容量がなくなくなってしまって
みんなで1個を(それでも頼む私たち


チョコたると~

とても混むお店なので、お席はきっかり2時間まで

ガールズトークももりあがってあっという間の2時間でした

しゃべりなかったので、場所をかえて
国際センター駅の近くにある


こちらは個室ではないんですが、いろんなタイプの席があって
お客さん同士の視線が気にならない感じになってます

個人的にはここのミルクティが大好きです

CLOCK ~クロック~
最寄駅:名古屋駅
詳しくはこちら

ダブリンルームカフェ
寄り駅:地下鉄国際センター
詳しくはコチラ

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
【TROIS BLANC トアブラン】栄おすすめカフェ
3人でカフェへ行ってきました

今回は栄にある


店内はほとんどソファ席で、席数は多すぎることもなく少なくもなく
ほんとうにまったりできます

ランチメニューは3種類

パスタランチ
洋食プレート
和食プレート
今回は和食プレートの豚かつのトマトソースをオーダーしました


玄米ごはんだし、野菜もたくさん取れて女性には嬉しいランチメニューです

プラス300円でデザートもつけれます

もちろん3人ともオーダー


この日はシフォンケーキでした

ここのカフェは名古屋で拠点にしてたダンススタジオ(ジム)のめちゃ近くで
名古屋時代もにめちゃ気になってたんですが行きそびれてて。。
というか今回友人に誘われるまでまったく存在わすれてました

またまたおしゃべり楽しくてあっという間でした


夜はダンス2本♪な楽しいいちにちでした



住所:名古屋市中区 新栄町2-4 アーチビル1F
ブログランキング参加してます♪
クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

人気ブログランキングへ
