2007.06.20
オランダベルギ07 ⑤ 2日目(午後)キューケンホフ公園
午後はキューケンホフ公園へ。
バスの中で
「今年は暖かかったのでシーズンも終わり
もう2割程度しか咲いてないかも」
ときいてがっかりしたんですが まだ結構咲いてました。
営業時期、常に花の観賞を楽しめるように時期をずらして
咲かせる工夫をしてるらしいです。

チューリップって一言でいってもいろんな種類があるんですね☆
花びらがレース状のものや ぱっとみた感じチューリップって
分からない色・形のものなどなど。。

チューリップをはじめ数々の花も綺麗だったけど
青々茂る木々の下を散歩するのが気持ちよかったです。
いっぱいマイナスイオンを浴びてリフレッシュしてきました^ー^)

園内にはお土産屋さんもたくさんあります。
(でもどこに入っても売ってるものはほとんど同じでした。)
そして公園を出て、バスで明日の観光地ブリュージュにある
ホテルへ向かいました♪
そこのホテルのレストラン(隣接したレストラン?)で
夕ご飯を食べたんですが すっごく料理の出るタイミング
(飲み物→スープ→メイン→デザート)
がのんびりでした☆
添乗員さんが気をもんでたくらい。
添乗員さんいわく
あまり日本人客なれしてないレストランとのこと。
ヨーロッパの人はとにかくゆっくり食事をとるそうで、
逆に1時間くらいで食事が終わってしまうような
料理の出し方をするとクレームがくるそう。
日本人団体客に慣れてるレストランは1時間くらいで
終わるようにささっと持ってきてくれるそうですが
この時は違ったので2時間くらいかけてゆっくり
おしゃべりして食事を楽しみました^ー^)ノ
今回も同じツアーのかたがたいいかたばかりで。。
みんなで乾杯したり、友達や他のかたがたや添乗員さんと
いっぱいお喋りしました♪
友達やその方たちにベルギービールを少し頂いて飲みました。
チェリービールも美味しかったけど木苺のビールが最高!
私はお酒が弱いのでこの日はアップルジュースをオーダー。
食事も終え。。結構な時間になったんですが
せっかくマルクト広場へ徒歩30秒
といった立地条件のホテルだったので 夜の広場へ
遊びにいって来ました♪
11時くらいだったのにまだたくさんの人で賑わってました☆
ライトアップされててとっても綺麗でした。

写真が趣味の友人に教わって撮りました♪
私にしては上手に撮れた方(笑)
バスの中で
「今年は暖かかったのでシーズンも終わり
もう2割程度しか咲いてないかも」
ときいてがっかりしたんですが まだ結構咲いてました。
営業時期、常に花の観賞を楽しめるように時期をずらして
咲かせる工夫をしてるらしいです。

チューリップって一言でいってもいろんな種類があるんですね☆
花びらがレース状のものや ぱっとみた感じチューリップって
分からない色・形のものなどなど。。

チューリップをはじめ数々の花も綺麗だったけど
青々茂る木々の下を散歩するのが気持ちよかったです。
いっぱいマイナスイオンを浴びてリフレッシュしてきました^ー^)

園内にはお土産屋さんもたくさんあります。
(でもどこに入っても売ってるものはほとんど同じでした。)
そして公園を出て、バスで明日の観光地ブリュージュにある
ホテルへ向かいました♪
そこのホテルのレストラン(隣接したレストラン?)で
夕ご飯を食べたんですが すっごく料理の出るタイミング
(飲み物→スープ→メイン→デザート)
がのんびりでした☆
添乗員さんが気をもんでたくらい。
添乗員さんいわく
あまり日本人客なれしてないレストランとのこと。
ヨーロッパの人はとにかくゆっくり食事をとるそうで、
逆に1時間くらいで食事が終わってしまうような
料理の出し方をするとクレームがくるそう。
日本人団体客に慣れてるレストランは1時間くらいで
終わるようにささっと持ってきてくれるそうですが
この時は違ったので2時間くらいかけてゆっくり
おしゃべりして食事を楽しみました^ー^)ノ
今回も同じツアーのかたがたいいかたばかりで。。
みんなで乾杯したり、友達や他のかたがたや添乗員さんと
いっぱいお喋りしました♪
友達やその方たちにベルギービールを少し頂いて飲みました。
チェリービールも美味しかったけど木苺のビールが最高!
私はお酒が弱いのでこの日はアップルジュースをオーダー。
食事も終え。。結構な時間になったんですが
せっかくマルクト広場へ徒歩30秒
といった立地条件のホテルだったので 夜の広場へ
遊びにいって来ました♪
11時くらいだったのにまだたくさんの人で賑わってました☆
ライトアップされててとっても綺麗でした。

写真が趣味の友人に教わって撮りました♪
私にしては上手に撮れた方(笑)
2007.06.07
オランダベルギ07 ④ 2日目(午前)
2日目。
観光一日目はオランダ・アムステルダム川クルーズで
始まりました^ー^
その前にちょこっと風車へ立ち寄りましたけど
こういった風車って現在も人が生活されてるんですね☆
住むのに資格がいるらしく試験に受かった人のみ
家族と住むことができるらしいです。。
いざ受かって住んでも壁が斜めらしく、家具を置くのにも
絵を飾るのにもしっくりこなくて一苦労らしいです。
人様の家の前で写真をぱしゃぱしゃ撮りまくる私たちって
一体…θ_θ)
別の観光客いっぱい訪れてそうだけど 住んでる人は
気にしないのかな。。
風車♪
オランダだー

写真を撮ってるときの私の背の方には羊達が♪

アムステルダムクルーズです。
貸切なので移動し放題写真撮り放題(笑)
水上生活の方がた。

昔は水上生活といったら ちょこっと生活が大変な人だったけど
今では へぇいいな~ おしゃれー!
っていう感じになるらいいです。
結構ぎりぎりの距離を船で通ったんですが、
カーテン開けっ放し・家の中丸見えっていう状態の
家もたくさんでした。。。
ガイドさんも言われてたんですがあまり日本人ほど
気にしないそうです。
風車の件もそうなのかな。。。
一旦下船してダム広場へ。トラムが走ってました♪

ハトもいっぱい。

再び乗船しシンゲルの花市へ。かわいい花であふれてました。

枯らさずに持って帰えるのは無理なのでせめて写真(笑)
球根などは検疫めんどうだし、ガイドさんいわく
日本に持って返って植えてもほとんど芽がでないそう。。
そしてさっきみた(?)トラムへ乗って国立博物館へ向かいました。
有名なレンブラントの夜警の絵でしられている国立博物館です。
でも私の一番のお目当ては大大大好きな
ヨハネス・フェルメールの絵。
極端に作品の少ないフェルメールの作品33~37作品中
(作品数には諸説あります)ここには4作品おいてあります。
「手紙を読む女」・「恋文」・「小路」、そして「牛乳を注ぐ女」。
恋文は日本に来た時観ていて2度目の対面でしたが
一番好きな作品「牛乳を注ぐ女」は実物を観るのは初めてでした!
どうやったらこんな空気感のあるあたたかい
絵が描けるんだろう。。。牛乳おいしそう。。
フェルメールは絵の中でちょっとだけ嘘をつくらしいですよ。
牛乳入れの傾きから牛乳の見える分量が現実にはありえないとか、
実際にこの構図をまねてパンなどをこの形の机に
配置しても上手くのらなく、落ちてしまうそうです。。
(って学生のときテレビの美術特集の番組でみました・笑)
それなのに自然に観えあたかも自分がそこにいるかのような
錯覚に陥る彼の絵は大好きです。うぅ牛乳飲みたくなってきた。。(笑)
だからという訳では無いけど美術館をでてすぐ腹ごしらえへ
向かいました(笑)
お昼は名物にしん料理♪
すっごく美味しかったです。
酸味がきいてて。

メインのチキンとポテトはボリューム満点
甘がらいなんともいえないソースが食をすすめました♪

デザートのアイスクリーム。。
おいしかったけどちょっと甘すぎる。。
そして人工的な薬っぽい甘さがするような-_-;)

またもやボリューム満点でした。
ふとる~

ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ

2007.06.04
オランダベルギ07 ③ 1日目
行ってまいりました
憧れの国オランダ&ベルギーへ!!
大好きなフェルメールや風車やチューリップ!の国オランダと
水の都&チョコレート王国のベルギーへ!!

オランダはアムステルダム、ベルギーはブリュージュ・
ゲント・アントワープ・ブリュッセルへと
4つの都市を観光したんですが各都市ごとに特色があって、
異なる国かのように 全く違う風景でした。
添乗員さんが言われた独立都市国家といっても
過言ではないという言葉に納得でした。
(といいつつ教会や市庁舎などの建物の記憶が
一部混ざりぎみ…笑。)
チョコレートは甘かったそして重かった。。。
6日間のコースに観光 ぎっしり詰め込んだかなり
ハードスケジュールな旅でした^ー^)
今回もツアー旅行♪
1日目。
家の最寄駅の始電に乗るため4時台に起床☆
仕事の時は目覚め悪いのに 遊びに行く時は結構
苦労なく起きられるのは何ででしょうね(笑)
今回は会社の同期の子と行ったんですが、
支店が違うため成田空港にて集合でした。
研修で仲良くなってから国内旅行は何度かしたんですが
海外へ一緒に行くのは初!
しかもその友達はヨーロッパ初めて&ふたりとも英語が×で…
なかなか珍道中でした(笑)
セントレア→成田の国内線。
結構すいてて窓側を指定できました♪
(しかも隣は空席)
1時間いつものごとく窓に張り付いてました。。。
左側に富士山がご覧いただけます というようなアナウンスが☆
(こういうの流れるんですね~)
日本での国内線初めてだったので空から眺めた
富士山に感動でした

![image6774952[1]_convert_20090525174124](https://blog-imgs-26-origin.fc2.com/l/o/v/lovelove3f/200905251741426c9.jpg)
空のぷちひとり旅を満喫し、
無事成田へ到着・友達の待つ集合場所へ急ぎました。
同じ第一ターミナルだったしめずらしく迷わず行けた(笑)
国際線はロンドンを経由しました。
ロンドンまではヴァージンアトランティック航空
そこからブリティッシュ・ミッドランド航空に乗り換えて
アムステルダム(オランダ)まで行きました。
ともに初めて利用した航空会社だったんですが前者の航空会社!
すごく快適ですね♪
機内食はおいしくなかったんですが
(すみません
でもなぜか帰りの飛行機は美味しくかんじたんですよ。。
同じ会社なのになぜ)、
プライベートモニターつきで15種類くらいの映画から
好きなものを好きな時間に観られるし
音楽もアルバムいっぱい入ってるし
ゲームも10種類以上♪
退屈知らずでした。
そして後者ブリティッシュ・ミッドランド航空の方。。
機内サービスがすべて有料でした☆
レストランみたいにメニューが各席においてあって。
過去利用した航空会社でそんなことなくて
初めての経験でした。。。

写真はヴァージンアトランティック空港の機内食♪
夜 無事ホテルに到着♪
ロンドンの空港でかったサンドイッチを食べてシャワー
&就寝しました♪
それにしてもポンド(ロンドン硬貨)は強かった!
1ポンド250円+α。
ペットボトル1本1.2ポンド☆
サンドイッチ、サイズは日本とそこまで変わらないのに
すっごくおなかにどっしりきました。。。
パンの種類が違うのかな。
ブログランキング参加してます♪クリックしてくださると嬉しいです^∀^)ノ
