2013.06.14
おうちでごはん♪お雛様メニューなどなど
久々に料理日記です
いつもどおり何日かのをまとめてアップ♪
日にちはごちゃ混ぜです
サーモンのパネソテー

パネソテー(揚げ焼き)って楽~
デミグラスオムライス

「作ってあげたい彼ごはん」のしほさんのレシピです
たまごでくるむタイプのオムレツより
断然っこっちのほうが好きです
とろとろ卵が大好き
ちょっと前だけどお雛様メニュー♪

私の作る散らし寿司や手まり寿司、いなり寿司の
酢飯のレシピみんな一緒です
料理上手なかただと作り分けたりしてるのかなぁ。。?
ホワイトシチュー

ちょっといまいち
味がまだ確定してません
あれこれアレンジしてダメだったら市販のルゥに逃げちゃおうかな。。
って挫折しそうな状態
お勧めレシピがあったら教えてください
まずくはないけど美味しくもない

ビーフシチュー

同じシチューでもこちらは得意
めちゃ美味しかったです

ムニエル~

こちらに作り方アップしてます→">
サイドメニューのサラダときのこのガーリック炒めも同サイトに書いてます☆
アップするまでのメニューではないけど自分のための
覚え書きです
ゴーヤチャンプルーとトマトのマリネ

おかず系のフレンチトースト

こちらのカフェのまねしてみました
サラダ2種
レストラン「バケット」で食べたサラダが美味しかったので
またまたまねして

見た目は似てるけど味はまったく別物
でも美味しかったです
りんごとキャベツのサラダ

りんごには白ワインと酢などをまぜたドレッシングが
合うな~
マヨプラスで。
かなり前ですが。。
今年行った寺尾ヶ原千本桜公園でのお花見弁当

唐揚げ、クックパッドのapolomamaさんのレシピがかなり
お勧めです!!
ほんとに美味しい!!
→">
冷めてもおいしい!
大好きな旦那さまの帰りを大好きな料理つくって
待ってられることがとっても幸せ
(長くなりついでにちょこっと脱線)
でもけっこう前に、知人に言われた言葉で現状このままでいいのかなって
考えたことがあります。
(ほんとに一瞬だけ・笑)
それは
「みゆちゃん(仮)はなんで働かないの???
子供が小さいから専業主婦とかなら分かるけどさ。。
私は旦那のお金で遊ぶとかいやだから働いてる。
仕事しないなんてつまらない。たえられない」
働いてます(怒゚Д゚p
といっても月に単発派遣で数日だけど(たまーに用事でまったく入れない月があったり
月2~3日だったり7日連続だったりまちまちで)
私も旦那さんの稼いだお金で遊ぶのはありえないし。
(このときからそういうスタイル)
っていったら
「でもしょっちゅう友達とランチ行ったりダンスしまくったり
ぜったいそれ以上使ってるでしょ?」
。。。(怒゚Д゚
よく専業主婦がたたかれてたりするけど、
その人も旦那さんの扶養で、バイト代は全部自分のお小遣い。
パートで週何日か働いてるみたいだけど、
私は定期で週になんにちか2~4時間パートに入るなら
派遣社員としていちにち8時間以上がっつり働きたい
知人みたいに短時間のほうが都合がよくて効率的
って方からしたら働く時間かえずに日数を減らす人は
そんな風に思われちゃうのかな。。
たんに移動時間がもったいないとか考えちゃうし
短期集中型なだけなんだけど
時給も派遣価格だし、がんばって実績をつめば
リーダー手当てとかいただけることもあって
年間総合すると普通にお小遣い以上のものがんばってて
しかも決めたお小遣い以外は将来のために一応夫婦の貯金にしてるのに
全額お小遣いの人に言われることではないな~
って思って考えるのやめました
共働きでフルで働いてて
私が理解できないなら納得できるけど
(とっても尊敬
でも専業主婦を引け目に感じろってタイプの人はちょっと?《はてな》)
ちなみに先月は母の日の忙しい時期にお手伝いとして
7日間連続お花やさんでお仕事しました。
23時ちかくまでひたすらブーケ作ってました
お客さんのメッセージカード作ったりもして、依頼された文章に
ジーンとしたり
レイアウトあれこれ配置したり
めちゃ楽しかった
今月は某イベントで受付嬢やります
年何回かあるイベントなので入るのは3回目です。
↑の方には
「飽きっぽいんだ」
って言われたけど
友達には「いろんな経験できて楽しそう!!」
とか「いろんなことが出来るんだね!」
とか言ってくれるし、自分にとってもこの働き方が楽しくてしょうがない
旦那さまも止めないし(子供ができたら家でみてほしいって
言われてるけどそれは自分も同意見♪)
これが私のスタイルなのでこのままで行きます
旦那さまへの感謝は忘れず。。

いつもどおり何日かのをまとめてアップ♪
日にちはごちゃ混ぜです

サーモンのパネソテー


パネソテー(揚げ焼き)って楽~

デミグラスオムライス


「作ってあげたい彼ごはん」のしほさんのレシピです
たまごでくるむタイプのオムレツより
断然っこっちのほうが好きです

とろとろ卵が大好き

ちょっと前だけどお雛様メニュー♪

私の作る散らし寿司や手まり寿司、いなり寿司の
酢飯のレシピみんな一緒です

料理上手なかただと作り分けたりしてるのかなぁ。。?
ホワイトシチュー

ちょっといまいち
味がまだ確定してません

あれこれアレンジしてダメだったら市販のルゥに逃げちゃおうかな。。
って挫折しそうな状態

お勧めレシピがあったら教えてください

まずくはないけど美味しくもない


ビーフシチュー


同じシチューでもこちらは得意

めちゃ美味しかったです


ムニエル~

こちらに作り方アップしてます→">

サイドメニューのサラダときのこのガーリック炒めも同サイトに書いてます☆
アップするまでのメニューではないけど自分のための
覚え書きです

ゴーヤチャンプルーとトマトのマリネ


おかず系のフレンチトースト


こちらのカフェのまねしてみました

サラダ2種

レストラン「バケット」で食べたサラダが美味しかったので
またまたまねして


見た目は似てるけど味はまったく別物

でも美味しかったです

りんごとキャベツのサラダ

りんごには白ワインと酢などをまぜたドレッシングが
合うな~

マヨプラスで。
かなり前ですが。。
今年行った寺尾ヶ原千本桜公園でのお花見弁当


唐揚げ、クックパッドのapolomamaさんのレシピがかなり
お勧めです!!
ほんとに美味しい!!

→">

冷めてもおいしい!

大好きな旦那さまの帰りを大好きな料理つくって
待ってられることがとっても幸せ

(長くなりついでにちょこっと脱線)
でもけっこう前に、知人に言われた言葉で現状このままでいいのかなって
考えたことがあります。
(ほんとに一瞬だけ・笑)
それは
「みゆちゃん(仮)はなんで働かないの???
子供が小さいから専業主婦とかなら分かるけどさ。。
私は旦那のお金で遊ぶとかいやだから働いてる。
仕事しないなんてつまらない。たえられない」
働いてます(怒゚Д゚p
といっても月に単発派遣で数日だけど(たまーに用事でまったく入れない月があったり
月2~3日だったり7日連続だったりまちまちで)
私も旦那さんの稼いだお金で遊ぶのはありえないし。
(このときからそういうスタイル)
っていったら
「でもしょっちゅう友達とランチ行ったりダンスしまくったり
ぜったいそれ以上使ってるでしょ?」
。。。(怒゚Д゚
よく専業主婦がたたかれてたりするけど、
その人も旦那さんの扶養で、バイト代は全部自分のお小遣い。
パートで週何日か働いてるみたいだけど、
私は定期で週になんにちか2~4時間パートに入るなら
派遣社員としていちにち8時間以上がっつり働きたい
知人みたいに短時間のほうが都合がよくて効率的
って方からしたら働く時間かえずに日数を減らす人は
そんな風に思われちゃうのかな。。
たんに移動時間がもったいないとか考えちゃうし
短期集中型なだけなんだけど

時給も派遣価格だし、がんばって実績をつめば
リーダー手当てとかいただけることもあって
年間総合すると普通にお小遣い以上のものがんばってて
しかも決めたお小遣い以外は将来のために一応夫婦の貯金にしてるのに
全額お小遣いの人に言われることではないな~
って思って考えるのやめました

共働きでフルで働いてて
私が理解できないなら納得できるけど
(とっても尊敬

でも専業主婦を引け目に感じろってタイプの人はちょっと?《はてな》)
ちなみに先月は母の日の忙しい時期にお手伝いとして
7日間連続お花やさんでお仕事しました。
23時ちかくまでひたすらブーケ作ってました

お客さんのメッセージカード作ったりもして、依頼された文章に
ジーンとしたり
レイアウトあれこれ配置したり
めちゃ楽しかった

今月は某イベントで受付嬢やります

年何回かあるイベントなので入るのは3回目です。
↑の方には
「飽きっぽいんだ」
って言われたけど
友達には「いろんな経験できて楽しそう!!」
とか「いろんなことが出来るんだね!」
とか言ってくれるし、自分にとってもこの働き方が楽しくてしょうがない

旦那さまも止めないし(子供ができたら家でみてほしいって
言われてるけどそれは自分も同意見♪)
これが私のスタイルなのでこのままで行きます
旦那さまへの感謝は忘れず。。

2013.06.13
阿弥陀ヶ滝流し素麺&サツキとメイの家 GW日記
やっとGWのお出かけ日記です(遅
)
毎年必ず行く大好きな流し素麺
またまた行ってきました
夏を待てず、今年も営業が開始されたGWからさっそく
いつもどおりマイナスイオンたっぷりな緑&滝の周りを
散策したあと待ちに待った流し素麺へ

阿弥陀ヶ滝の流し素麺1回目はこちら→
2回目はこちら→
前回はこちら→

阿弥陀ヶ滝の流し素麺を発見してからいつもここが定番になりました
ちょっとまだ寒かったです
そしてこの時期だと他にお客さんほとんどいない
雰囲気が手伝ってか大好きな素麺がさらに美味しく感じて
いっぱい食べちゃいました
お腹いっぱいなのに岩に座って↓の景色のなかジャガリコを食べて次の目的地へ。

私、晴れ女だけどかなりの休み女。。
楽しみにしていた近くの鍾乳洞は2箇所とも臨時休業!
また夏に行く予定なのであわせて行ってきます
休みじゃないといいな
あとは別の日にサツキとメイの家へ行きました
モリコロパークでたまたま開催中だった「うまいもん祭り」は
行った日ちょうど中休みでした
サツキとメイの家
は以前は予約必須だったけど、
いまは当日行って予約すればほぼ(午前中に予約すればまず)入場できます
階段のどんぐり、などトトロ作品好きな人が嬉しくなる細部までの
こだわりがいっぱいでした

毎年必ず行く大好きな流し素麺


夏を待てず、今年も営業が開始されたGWからさっそく

いつもどおりマイナスイオンたっぷりな緑&滝の周りを
散策したあと待ちに待った流し素麺へ


阿弥陀ヶ滝の流し素麺1回目はこちら→

2回目はこちら→

前回はこちら→


阿弥陀ヶ滝の流し素麺を発見してからいつもここが定番になりました

ちょっとまだ寒かったです

そしてこの時期だと他にお客さんほとんどいない

雰囲気が手伝ってか大好きな素麺がさらに美味しく感じて
いっぱい食べちゃいました

お腹いっぱいなのに岩に座って↓の景色のなかジャガリコを食べて次の目的地へ。

私、晴れ女だけどかなりの休み女。。
楽しみにしていた近くの鍾乳洞は2箇所とも臨時休業!

また夏に行く予定なのであわせて行ってきます

休みじゃないといいな

あとは別の日にサツキとメイの家へ行きました

モリコロパークでたまたま開催中だった「うまいもん祭り」は
行った日ちょうど中休みでした

サツキとメイの家

いまは当日行って予約すればほぼ(午前中に予約すればまず)入場できます

階段のどんぐり、などトトロ作品好きな人が嬉しくなる細部までの
こだわりがいっぱいでした

2013.06.12
【エビスゴーゴーカフェ】緑区オススメカフェ
この間の月曜日は、中学時代の友達と集まって、
エビスゴーゴーカフェにランチしに行ってきました
中学時代の友達、ということで待ち合わせ場所の実家の近く
(というより出身中学の近く)までたどり着けば何とかなるかなって思って、
車でお出かけ
1年前はダンススタジオ2ヶ所と近くのスーパーくらいしか
行けなかったので、それに比べたら進歩です(*´艸`*)
エビスゴーゴーカフェは、目の前はよく通るけど行ったことがなく
気になってたカフェだったので行けてよかった~
店内ソファ席でとてもまったりできました
私はイベリコ豚の和風パスタをオーダー

パンとサラダがついて850円
安っ
美味しかった~
ただイベリコ豚ということで期待したけどお肉は普通な感じでした
そのあと、友達のお家におじゃましてお喋り
最近夜もお出かけが多かったのでこの日は寄り道することなく
(あまりの眠さに途中で夕ご飯の買出しがてらイオン寄ったのは除いて)
まっすぐ家に帰って夕ご飯の支度をしました
また行きたいな
エビス ゴーゴー カフェ
電話 052-878-2320
住所 名古屋市緑区亀が洞1-103
最寄駅徳重駅から徒歩約6分
エビスゴーゴーカフェにランチしに行ってきました

中学時代の友達、ということで待ち合わせ場所の実家の近く
(というより出身中学の近く)までたどり着けば何とかなるかなって思って、
車でお出かけ

1年前はダンススタジオ2ヶ所と近くのスーパーくらいしか
行けなかったので、それに比べたら進歩です(*´艸`*)
エビスゴーゴーカフェは、目の前はよく通るけど行ったことがなく
気になってたカフェだったので行けてよかった~

店内ソファ席でとてもまったりできました

私はイベリコ豚の和風パスタをオーダー


パンとサラダがついて850円


美味しかった~

ただイベリコ豚ということで期待したけどお肉は普通な感じでした

そのあと、友達のお家におじゃましてお喋り

最近夜もお出かけが多かったのでこの日は寄り道することなく
(あまりの眠さに途中で夕ご飯の買出しがてらイオン寄ったのは除いて)
まっすぐ家に帰って夕ご飯の支度をしました

また行きたいな

エビス ゴーゴー カフェ
電話 052-878-2320
住所 名古屋市緑区亀が洞1-103
最寄駅徳重駅から徒歩約6分
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
2013.06.10
【cafe style Faizi(ファイジ)】豊田お勧めカフェ
前回あげたカフェ日記に続いてもう2件カフェ紹介です
先々週行った
cafe style Faizi(ファイジ)
席がひろくて、女子会にはもってこいなカフェでした
3人でオムライス、パスタ2種をオーダー

グルメchaooのクーポンを持っていくと
ワンドリンクとプチデザートをサービスしてくれます

デザート食べたのに追加でパフェを

6時半くらいに入店して
1時くらいまでずっと喋ってました
「お客様そろそろ閉店のお時間に。。」
っていう店員さんのよびかけでおひらきになったけど
いまホームページみたら閉店0時って書いてある。。
長居しちゃいました
おつぎは先週行った
三好にある
Lily’s Cafe
です。
アジアン(和?)な雰囲気な店内。。
ソファではなく座布団です
メニューも純和~

体によさそう
デザートもやさしい味でとっても美味しかったです

ちょっと残念なのは駐車場がないことかな~
すぐちかくにコインパーキングがあって、駐車券をみせると
1時間分の金額をサービスしてくれるけど
1時間では足りない
結局場所を変えてお喋りしました
カフェ大好きなのであちこち発掘したいな~
cafe style Faizi(ファイジ)
0565-35-6004
豊田市陣中町2-18-12
Lily''s Cafe
0561-35-5733
愛知県みよし市三好丘1-13-3

先々週行った


席がひろくて、女子会にはもってこいなカフェでした

3人でオムライス、パスタ2種をオーダー


グルメchaooのクーポンを持っていくと
ワンドリンクとプチデザートをサービスしてくれます


デザート食べたのに追加でパフェを


6時半くらいに入店して
1時くらいまでずっと喋ってました

「お客様そろそろ閉店のお時間に。。」
っていう店員さんのよびかけでおひらきになったけど
いまホームページみたら閉店0時って書いてある。。

長居しちゃいました

おつぎは先週行った
三好にある


アジアン(和?)な雰囲気な店内。。
ソファではなく座布団です
メニューも純和~


体によさそう

デザートもやさしい味でとっても美味しかったです


ちょっと残念なのは駐車場がないことかな~
すぐちかくにコインパーキングがあって、駐車券をみせると
1時間分の金額をサービスしてくれるけど
1時間では足りない

結局場所を変えてお喋りしました

カフェ大好きなのであちこち発掘したいな~

cafe style Faizi(ファイジ)
0565-35-6004
豊田市陣中町2-18-12
Lily''s Cafe
0561-35-5733
愛知県みよし市三好丘1-13-3
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
2013.06.10
【フェイバリットカフェ】豊田お勧めカフェ
この間の土曜日は、最近家の近く(?)に引っ越してきた
友達の新居におじゃましてきました
注文住宅とのことで、細部までこだわって建てたんだろうな~
って感じる温かい素敵なおうちでした(ノ´∀`*)
そのあとはカフェに移動して夕ごはん
フレンチトーストで有名な
フェイバリットカフェ
です
ひとり一皿フレンチトーストを頼んで
あとはサラダやポテトフライをつまみました
私はエビとアボカドのたるたるフレンチトーストをオーダー

おかず系のフレンチトーストは初めて。
フレンチトーストのイメージと違ってそこまで甘くなく、
(卵液にひたしたパンはほんのり甘い感じ)
意外な組み合わせだな~って思ってたけどとっても美味しかったです
お喋りもはずんであっという間に解散の時間に
他のメンバーは名古屋など遠くからきてくれてるので
21時前に解散でした
ダンス友達とごはん行くと2時3時は当たり前なので
喋り足りない
何歳になってもカフェでガールズトークは楽しいです
また集まりたいなぁ~
フェイバリット カフェ (FAVORITE CAFE)
0565-31-8886
愛知県豊田市広久手町5-27-5
HP
友達の新居におじゃましてきました

注文住宅とのことで、細部までこだわって建てたんだろうな~
って感じる温かい素敵なおうちでした(ノ´∀`*)
そのあとはカフェに移動して夕ごはん

フレンチトーストで有名な



ひとり一皿フレンチトーストを頼んで
あとはサラダやポテトフライをつまみました

私はエビとアボカドのたるたるフレンチトーストをオーダー


おかず系のフレンチトーストは初めて。
フレンチトーストのイメージと違ってそこまで甘くなく、
(卵液にひたしたパンはほんのり甘い感じ)
意外な組み合わせだな~って思ってたけどとっても美味しかったです

お喋りもはずんであっという間に解散の時間に

他のメンバーは名古屋など遠くからきてくれてるので
21時前に解散でした

ダンス友達とごはん行くと2時3時は当たり前なので
喋り足りない

何歳になってもカフェでガールズトークは楽しいです

また集まりたいなぁ~

フェイバリット カフェ (FAVORITE CAFE)
0565-31-8886
愛知県豊田市広久手町5-27-5
HP
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
2013.06.09
イタリア旅行39(終) 9日目10日目帰路
2013.06.09
イタリア旅行38 8日目夕食
2013.06.09
イタリア旅行37 8日目ミラノ観光午後☆
2013.06.09
イタリア旅行36 8日目ミラノ観光→ランチ♪
2013.06.09
イタリア旅行35 8日目朝ごはんinボンベッキアーティ♪
2013.06.09
イタリア旅行34 7日目午後自由行動4
2013.06.09
イタリア旅行33 7日目午後自由行動3
2013.06.09
イタリア旅行32 7日目午後自由行動2
次に向かったのは前日ライトアップを観に行った、
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会
です

夜とはまた違った雰囲気
今回は内部へ~
大好きなバロック様式
教会、大聖堂ひとつひとつ同じ建築様式でも内部の空気が
ぜんぜん違いますね。



結構長いあいだその雰囲気を味わってました





夜とはまた違った雰囲気

今回は内部へ~

大好きなバロック様式
教会、大聖堂ひとつひとつ同じ建築様式でも内部の空気が
ぜんぜん違いますね。



結構長いあいだその雰囲気を味わってました



2013.06.09