2013.09.29
一周年記念旅行♪⑫アラブストリート
2013.09.23
一周年記念旅行♪⑪
夜景デート~
初日に引き続き夜景スポットへ
一日目にシンガポールフライヤーからみたガーデンズバイザベイを
こんどは地上からうろうろしました







きれい~
植物園なのに植物はまっくらで全然見えず。。
夜は完全な夜景スポットです
そして次は光と水と音のショー「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するために
場所取りへ
始まるのを待っている人たち。

それほど混んでなく前の方にこだわらなければ座れる感じでした
夜のマーさん(マーライオン)

マリーナベイサンズ側から望遠でとったマーさんです






綺麗でした~

この日と翌日と2回、別の場所からワンダフルを観賞したけど
個人的には(この日もよかたけど)2回目に観た場所の方が断然お勧めです!
また続きで書きます
時間もかなり遅くなったので、マリーナ・ベイ・サンズの地下2階にある
24時間営業のフード コートで夕食を
何種類かを旦那さんとシェアして食べました

若干他のところよりお値段が高め

初日に引き続き夜景スポットへ

一日目にシンガポールフライヤーからみたガーデンズバイザベイを
こんどは地上からうろうろしました








きれい~

植物園なのに植物はまっくらで全然見えず。。
夜は完全な夜景スポットです

そして次は光と水と音のショー「Wonder Full (ワンダフル)」を観賞するために
場所取りへ

始まるのを待っている人たち。

それほど混んでなく前の方にこだわらなければ座れる感じでした
夜のマーさん(マーライオン)

マリーナベイサンズ側から望遠でとったマーさんです







綺麗でした~


この日と翌日と2回、別の場所からワンダフルを観賞したけど
個人的には(この日もよかたけど)2回目に観た場所の方が断然お勧めです!
また続きで書きます

時間もかなり遅くなったので、マリーナ・ベイ・サンズの地下2階にある
24時間営業のフード コートで夕食を

何種類かを旦那さんとシェアして食べました


若干他のところよりお値段が高め

2013.09.07
一周年記念旅行♪⑩
2013.09.06
一周年記念旅行♪⑨お昼ごはん☆
そしてお腹もすいたのでお昼をとりにフードコートへ
ここまでが半日観光ツアーで、フードコート内で使えるチケット
(金券)がもらえました♪
シンガポールといえばフードコートやホーカーズ☆
いろんなローカルフードが集まってて色々味わえる上に
お手ごろ価格です
まずは席を確保して旦那サンと交互に
あちこちのお店へ買いに行きました~
まずはチキンライス

この旅行で何回もたべました
お店によってぜんぜん味も違ったんですが
どれも美味しかった~
日本に帰ってきてから自分でも作っちゃいました
そしてラクサ

プラナカン料理のひとつです。

写真には写ってないけど「カチャン」と呼ばれるカキ氷も食べました☆
ガイドブックにはふわふわの軽い食感ってあって楽しみにしてたけど、
こちらで買ったカチャンはいまひとつ
旅行中再び有名店でリベンジしました
物価が安いのか頂いた金券が余ってしまい
旦那サンに席番をまかして金券を使いきりに行きました
英語が苦手だったけどなんとか、
このチケットで買えるだけの飲み物をください♪
って伝えれて、おまけのマンゴーまで頂いて
上機嫌で席にもどったら
旦那
「この缶ジュース観光中だれが持ち歩くの・笑」

ぜんぜん考えて無かったけど、ツアーはお昼の場所で解散
バスにも戻らないし、ホテルまでは結構距離あり。。
結局旦那サマが4~5本の缶ジュースを午後の観光中
ずっと持ち歩いてくれました
お昼を食べ終わっていざフリータイムへ☆
町並みはこんな感じ

写真でも伝わるけど、とにかく蒸しむし暑かった~
12月に行ったけど、まさか後日冬に汗疹に
悩まされることになるとは(笑)

ここまでが半日観光ツアーで、フードコート内で使えるチケット
(金券)がもらえました♪
シンガポールといえばフードコートやホーカーズ☆
いろんなローカルフードが集まってて色々味わえる上に
お手ごろ価格です

まずは席を確保して旦那サンと交互に
あちこちのお店へ買いに行きました~

まずはチキンライス


この旅行で何回もたべました

お店によってぜんぜん味も違ったんですが
どれも美味しかった~

日本に帰ってきてから自分でも作っちゃいました

そしてラクサ


プラナカン料理のひとつです。

写真には写ってないけど「カチャン」と呼ばれるカキ氷も食べました☆
ガイドブックにはふわふわの軽い食感ってあって楽しみにしてたけど、
こちらで買ったカチャンはいまひとつ

旅行中再び有名店でリベンジしました

物価が安いのか頂いた金券が余ってしまい
旦那サンに席番をまかして金券を使いきりに行きました

英語が苦手だったけどなんとか、
このチケットで買えるだけの飲み物をください♪
って伝えれて、おまけのマンゴーまで頂いて
上機嫌で席にもどったら
旦那
「この缶ジュース観光中だれが持ち歩くの・笑」

ぜんぜん考えて無かったけど、ツアーはお昼の場所で解散
バスにも戻らないし、ホテルまでは結構距離あり。。

結局旦那サマが4~5本の缶ジュースを午後の観光中
ずっと持ち歩いてくれました

お昼を食べ終わっていざフリータイムへ☆
町並みはこんな感じ

写真でも伝わるけど、とにかく蒸しむし暑かった~

12月に行ったけど、まさか後日冬に汗疹に
悩まされることになるとは(笑)

2013.09.05
一周年記念旅行♪⑧ 牛水車大厦&佛牙寺龍牙院
早くももう9月です☆
いまめちゃバタバタしてる生活送ってます
理由は後日
今年もあちこち花火に行きました~
まだまだ行く予定だし(^皿^*)
(お勧めは、毎年花火大会の時期のラストにある
江南の花火大会
)
ひさびさのブログ、花火大会やらあちこち行った
カフェ日記やら書きたいけど。。
シンガポール旅行記がいまだ書きかけなのでこちらの続きです

1周年記念旅行っていうタイトルなのに現状はまもなく
2回目の結婚記念日をむかえます
年内には書き終わりたいな~^^;
では続き♪
つぎに向かったのはチャイナタウンの中心にある
牛水車大厦(チャイナタウンコンプレックス)です

カエルとか、とかとか苦手なものがたくさん売られてました。。。
さっとみて退出。。。

そしてお次は、牛水車大厦のすぐ近く、同じくチャイナタウン内にある
仏教寺院、佛牙寺龍牙院へ。
まだできたばかりの新しい寺院です
淡い色彩がとてもきれいで、やさしい雰囲気をかもしだしていました
いつまでもみてたかった~



お供えもののろうそくやお花も日本とはまったく違う雰囲気ですよね。


いまめちゃバタバタしてる生活送ってます

理由は後日

今年もあちこち花火に行きました~

まだまだ行く予定だし(^皿^*)
(お勧めは、毎年花火大会の時期のラストにある
江南の花火大会

ひさびさのブログ、花火大会やらあちこち行った
カフェ日記やら書きたいけど。。
シンガポール旅行記がいまだ書きかけなのでこちらの続きです


1周年記念旅行っていうタイトルなのに現状はまもなく
2回目の結婚記念日をむかえます

年内には書き終わりたいな~^^;
では続き♪
つぎに向かったのはチャイナタウンの中心にある
牛水車大厦(チャイナタウンコンプレックス)です


カエルとか、とかとか苦手なものがたくさん売られてました。。。
さっとみて退出。。。

そしてお次は、牛水車大厦のすぐ近く、同じくチャイナタウン内にある
仏教寺院、佛牙寺龍牙院へ。
まだできたばかりの新しい寺院です

淡い色彩がとてもきれいで、やさしい雰囲気をかもしだしていました
いつまでもみてたかった~




お供えもののろうそくやお花も日本とはまったく違う雰囲気ですよね。

