2014.01.31
京都おんな二人旅♪♪②嵐山(野々宮&常寂光寺)
嵐山観光です

まずは野々宮の竹林を通り、
紅葉の名所の常寂光寺へ向かいました。
なぜか12月に紅葉の名所
もちろん紅葉は全部散ってました

でも赤の絨毯がとってもきれいでした

池にも

風流~
階段はたくさんのぼりますが、
高台からは京都市内が見渡せ、お勧めです

友達と

再び野々宮の竹林を通り駅へ
野々宮の竹林は嵐山へいったらぜったい散策する
大好きな空間です

ちなみに竹林の入り口(?)にある、こと芋というお店の
ソフトクリームがめちゃ美味しくてお勧めです!
お芋味はもちろん、ほうじ茶や抹茶、
そのほか季節の味(桜や栗などなど)いろんな味があって4種類まで
順番につんでくれます♪
この日は寒かったのでお芋菓子をお土産に購入して
アイスは見送りました
つづく♪


まずは野々宮の竹林を通り、
紅葉の名所の常寂光寺へ向かいました。
なぜか12月に紅葉の名所

もちろん紅葉は全部散ってました


でも赤の絨毯がとってもきれいでした


池にも


風流~

階段はたくさんのぼりますが、
高台からは京都市内が見渡せ、お勧めです


友達と


再び野々宮の竹林を通り駅へ
野々宮の竹林は嵐山へいったらぜったい散策する
大好きな空間です


ちなみに竹林の入り口(?)にある、こと芋というお店の
ソフトクリームがめちゃ美味しくてお勧めです!
お芋味はもちろん、ほうじ茶や抹茶、
そのほか季節の味(桜や栗などなど)いろんな味があって4種類まで
順番につんでくれます♪
この日は寒かったのでお芋菓子をお土産に購入して
アイスは見送りました

つづく♪
theme : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
genre : 地域情報
2014.01.24
京都おんな二人旅♪♪①~鯛匠HANANA~
先月の末に友達とふたりで京都に行ってきました
目的は
花魁の扮装体験
扮装が大好きで舞妓さんや芸子さん、
映画村でのお姫様などなど色々やってきたけど
花魁は初体験
ずっとやってみたかったけどなかなかチャンスがなくて
京都大好きで年に1~2回は行ってるのに
やっとやれました~
先日そのときの写真が届いたので京都旅ブログを
書こうと思います
お昼前に京都に着いたので、まず向かったのは
嵐山にある鯛料理の有名なお店、
「鯛匠HANANA」さん

メニューは鯛茶漬け御膳、西京焼御膳、鯛のパスタの
3種類です。
パスタを食べる気まんまんだったんですが、あいにく
この日は鯛茶漬け御膳のみの提供でした。
でもぎゃくに運がよかったです!!
鯛茶漬けおいしすぎ!!

最後にお茶碗の上に鯛やごまだれを自分でのせて
薄めのお茶をかけていただくんですが、
そのお茶漬け美味しすぎでした

おかわり自由で、おひつごと机に置いておいてもらえるんですが、
私も友達も2回もおかわりしちゃいました(*´艸`*)
合計ごはん3ばい
お腹いっぱいすぎ
デザートの量がちょうどよかったです

わらびもち~
美味しかった
お腹もいっぱいになったので嵐山観光へ
続きます♪
鯛匠HANANA">
〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
京福嵐山本線嵐山(京福線)駅 徒歩5分
075-862-8771

目的は


扮装が大好きで舞妓さんや芸子さん、
映画村でのお姫様などなど色々やってきたけど
花魁は初体験

ずっとやってみたかったけどなかなかチャンスがなくて

京都大好きで年に1~2回は行ってるのに

やっとやれました~

先日そのときの写真が届いたので京都旅ブログを
書こうと思います

お昼前に京都に着いたので、まず向かったのは
嵐山にある鯛料理の有名なお店、



メニューは鯛茶漬け御膳、西京焼御膳、鯛のパスタの
3種類です。
パスタを食べる気まんまんだったんですが、あいにく
この日は鯛茶漬け御膳のみの提供でした。
でもぎゃくに運がよかったです!!
鯛茶漬けおいしすぎ!!


最後にお茶碗の上に鯛やごまだれを自分でのせて
薄めのお茶をかけていただくんですが、
そのお茶漬け美味しすぎでした


おかわり自由で、おひつごと机に置いておいてもらえるんですが、
私も友達も2回もおかわりしちゃいました(*´艸`*)
合計ごはん3ばい

お腹いっぱいすぎ

デザートの量がちょうどよかったです


わらびもち~

美味しかった

お腹もいっぱいになったので嵐山観光へ

続きます♪
鯛匠HANANA">

〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
京福嵐山本線嵐山(京福線)駅 徒歩5分
075-862-8771
2014.01.23
キャスキッドソンの壁紙~マイホーム計画~
ブログにも少し書きましたが、ただいまマイホーム計画中です
若干遅れていて、まだ着工にはいってなく
やっと地盤改良が終わった状態です。
そして相変わらず毎週のように打ち合わせ
間取りとか中はほぼ決まったのでこの間の土曜日から
外構工事の打ち合わせに入りました
それはさておき、先日お願いしていたバイヤーさんから
キャスキッドソンの壁紙が届きました

イメージどおりー!!
めちゃ可愛い~

ポンドが高騰しててちょっと高かったけど
かなり気に入ったので買っちゃいました
どこの部屋に貼るかはまだ秘密(*´艸`*)
気が早いけど、ダイニングテーブルやら照明やら
ちょこちょこ観にいって何個か候補があがってます
壁紙は工事中に渡せるけど、インテリア家具を買っちゃうと
お引越しが大変だからまだまだ我慢
マイホーム、楽しみ~
ではでは今からダンスへ行ってきます
今週月曜日から毎日おどってる
4日連続ヒップホップです

若干遅れていて、まだ着工にはいってなく
やっと地盤改良が終わった状態です。
そして相変わらず毎週のように打ち合わせ

間取りとか中はほぼ決まったのでこの間の土曜日から
外構工事の打ち合わせに入りました

それはさておき、先日お願いしていたバイヤーさんから
キャスキッドソンの壁紙が届きました


イメージどおりー!!

めちゃ可愛い~


ポンドが高騰しててちょっと高かったけど
かなり気に入ったので買っちゃいました

どこの部屋に貼るかはまだ秘密(*´艸`*)
気が早いけど、ダイニングテーブルやら照明やら
ちょこちょこ観にいって何個か候補があがってます

壁紙は工事中に渡せるけど、インテリア家具を買っちゃうと
お引越しが大変だからまだまだ我慢

マイホーム、楽しみ~

ではでは今からダンスへ行ってきます

今週月曜日から毎日おどってる

4日連続ヒップホップです

2014.01.12
手作り♪七草粥もどき
2014.01.07
手作りお節料理&お雑煮
新年あけましておめでとうございます
相変わらずアップが遅くて不定期なブログですが
今年もよろしくお願い致します

今回もおせち作りがんばりました~
相変わらず一日料理してた
何段目にどの種類の食べ物が入るなどの
おせちの基本は今年も考えてないです
おせちの海老

海老大好き

めっちゃ美味しかったです
左上のは筑前煮です
人参とレンコンとこんにゃくを飾り切りしました。
ルクルーゼの鍋に大量に作って、
写真はそのほんの一部の量です。

奥
手作りのすし酢でつけたスライスしたレンコンで
スモークサーモンを巻きました。
右上
サツマイモきんとん
午年なのにひよこさんです
せめて午と書いといた
真ん中
たつくり~
くるみ入りです
旦那サン大好きみたいで大量につくったのに
2日で完食してくれました
そしてかまぼこの飾り切り~
薔薇の花などなど
元旦の朝ごはんにお雑煮とともにいただきました。

今年も旦那サマと一緒に幸せいっぱいな一年をすごせますように
みなさまにとってすばらしい一年になりますように
今春~初夏にはマイホーム完成!
ほんとうに楽しみでたまらないです
新しいキッチンでの料理がんばります!
そのまえに。。お正月は旦那実家&自分の実家でも大量に食べて
体重がすごいことになってるので
まずダイエットからがんばります。。。

相変わらずアップが遅くて不定期なブログですが
今年もよろしくお願い致します


今回もおせち作りがんばりました~

相変わらず一日料理してた

何段目にどの種類の食べ物が入るなどの
おせちの基本は今年も考えてないです

おせちの海老


海老大好き


めっちゃ美味しかったです

左上のは筑前煮です

人参とレンコンとこんにゃくを飾り切りしました。
ルクルーゼの鍋に大量に作って、
写真はそのほんの一部の量です。

奥
手作りのすし酢でつけたスライスしたレンコンで
スモークサーモンを巻きました。
右上
サツマイモきんとん

午年なのにひよこさんです
せめて午と書いといた

真ん中
たつくり~
くるみ入りです

旦那サン大好きみたいで大量につくったのに
2日で完食してくれました

そしてかまぼこの飾り切り~

薔薇の花などなど

元旦の朝ごはんにお雑煮とともにいただきました。

今年も旦那サマと一緒に幸せいっぱいな一年をすごせますように

みなさまにとってすばらしい一年になりますように

今春~初夏にはマイホーム完成!
ほんとうに楽しみでたまらないです

新しいキッチンでの料理がんばります!

そのまえに。。お正月は旦那実家&自分の実家でも大量に食べて
体重がすごいことになってるので
まずダイエットからがんばります。。。
