2014.07.31
オススメパンケーキ【ダウニークラシック】
毎日暑いですね
暑さのせいか、踊りすぎか
(先月はお引っ越しがあり、忙しくて月6しか
踊りに行けなかったので今月はその反動でたくさん踊ってます
)、
体がだるくほぼ夏ばて状態です
再来月にライブでバックダンサーを
するのでチームのメンバーとの路上練習も加わり
火曜→金曜と毎日ダンスしてたら体が悲鳴を
今日はお昼のレッスンにでたあとは
家でまったりです(*´ω`*)
たまってたカフェ日記を~

この間、新居に遊びに来てくれた友達と一緒に
パンケーキが食べたいね、ということでご存知
ダウニークラシック
へ行ってきました

大好きなサーモンとアボカドの、ハニーマスタードソースの
おかず系のパンケーキ~

ケッパー(ケイパー)とソースがよくあってて美味しかった~
パンケーキはほんのり甘い感じです
暑い夏に嬉しい冷たいコーンポタージュ

セットのスイーツ
ソフトクリームの下にはケーキが
美味しかった~

いきなりですが私はかなりの晴れ女なんですが、
その一方、強靭の休み女。。
行くお店、行くお店 臨時休業はもちろん貸し切りなどで
入れないことが多いです

今月だけでもイタリアンバイキングのお店に行ったら潰れてて
しゃぶしゃぶのお店になってたり
(ちゃんとHPみて休日確認したし、期限内のクーポンまで
アップされてたのに。。。。)
同じく新居に遊びに来てくれた友達と近くのカフェに
行ったら潰れてて(ちゃんとHPで年中無休と調べたのに
行った日の少し前に)、
さらにそこの場所に新たにできてた感じ良さそうなカフェは
本日限りの臨時休業。。。
今回もどきどきしながら行ってみたらちゃんと営業中
喜んで入店したんですが、入ったとたん店員さんに
「機械が壊れてパンケーキ類は提供できません」

とまさかの言葉

タイミングの悪い人なんでしょうか(´д`|||)
でも雑貨やさん巡りしたあと覗いてみたら直ってて
無事その日に食べれました

ありつけてよかった~

暑さのせいか、踊りすぎか
(先月はお引っ越しがあり、忙しくて月6しか
踊りに行けなかったので今月はその反動でたくさん踊ってます

体がだるくほぼ夏ばて状態です

再来月にライブでバックダンサーを
するのでチームのメンバーとの路上練習も加わり

火曜→金曜と毎日ダンスしてたら体が悲鳴を

今日はお昼のレッスンにでたあとは
家でまったりです(*´ω`*)
たまってたカフェ日記を~


この間、新居に遊びに来てくれた友達と一緒に
パンケーキが食べたいね、ということでご存知


へ行ってきました


大好きなサーモンとアボカドの、ハニーマスタードソースの
おかず系のパンケーキ~


ケッパー(ケイパー)とソースがよくあってて美味しかった~

パンケーキはほんのり甘い感じです

暑い夏に嬉しい冷たいコーンポタージュ


セットのスイーツ

ソフトクリームの下にはケーキが

美味しかった~


いきなりですが私はかなりの晴れ女なんですが、
その一方、強靭の休み女。。
行くお店、行くお店 臨時休業はもちろん貸し切りなどで
入れないことが多いです


今月だけでもイタリアンバイキングのお店に行ったら潰れてて
しゃぶしゃぶのお店になってたり
(ちゃんとHPみて休日確認したし、期限内のクーポンまで
アップされてたのに。。。。)
同じく新居に遊びに来てくれた友達と近くのカフェに
行ったら潰れてて(ちゃんとHPで年中無休と調べたのに
行った日の少し前に)、
さらにそこの場所に新たにできてた感じ良さそうなカフェは
本日限りの臨時休業。。。
今回もどきどきしながら行ってみたらちゃんと営業中

喜んで入店したんですが、入ったとたん店員さんに
「機械が壊れてパンケーキ類は提供できません」

とまさかの言葉


タイミングの悪い人なんでしょうか(´д`|||)

でも雑貨やさん巡りしたあと覗いてみたら直ってて
無事その日に食べれました


ありつけてよかった~

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
tag : カフェ
2014.07.29
おいでん花火大会2014 &お弁当デコおにぎり♪
この間の日曜日は旦那サンとふたりでおいでん花火大会に行ってきました
今年の夏、初めての花火大会

今年もたくさん行く予定です

お弁当~

お弁当には必ずリクエストされる唐揚げを大量に詰め込んで
おにぎりのデコはチーズとハムです

あと薄焼き卵でくるんだおにぎりにミッキーのシルエットの
海苔をおいただけ
お弁当はいつも食べやすさ重視で
家でのイベント料理よりずっと簡単でシンプルです

毎年浴衣を着ているんですが、体調をくずしていて
泣く泣く私服で
16時くらいから場所とりしたけど、しんどかった
花火大会がはじまるまで ずっと旦那サンに持たれかかってぐったり寝てました
綺麗だった~

花火の写真は難しい
動画も撮ったんですが、未だに新居がネットにつながってなく
スマホで書いてるのでアップ出来なさそうです
過去のblogにアップしてるのでよろしければご覧ください
おいでん花火大会、本当にお勧めです
翌日はいちにちぐったりしてたけど、
旦那サンが会社からの帰り道にのど飴(喉が痛い痛い言ってたから)と喉に気持ちいいからと
マンゴージュレのドリンクを買ってきてくれました
優しい旦那サマと来年もおいでん花火大会に行けますように


今年の夏、初めての花火大会


今年もたくさん行く予定です


お弁当~


お弁当には必ずリクエストされる唐揚げを大量に詰め込んで

おにぎりのデコはチーズとハムです


あと薄焼き卵でくるんだおにぎりにミッキーのシルエットの
海苔をおいただけ

お弁当はいつも食べやすさ重視で
家でのイベント料理よりずっと簡単でシンプルです


毎年浴衣を着ているんですが、体調をくずしていて
泣く泣く私服で

16時くらいから場所とりしたけど、しんどかった

花火大会がはじまるまで ずっと旦那サンに持たれかかってぐったり寝てました

綺麗だった~


花火の写真は難しい

動画も撮ったんですが、未だに新居がネットにつながってなく
スマホで書いてるのでアップ出来なさそうです

過去のblogにアップしてるのでよろしければご覧ください

おいでん花火大会、本当にお勧めです

翌日はいちにちぐったりしてたけど、
旦那サンが会社からの帰り道にのど飴(喉が痛い痛い言ってたから)と喉に気持ちいいからと
マンゴージュレのドリンクを買ってきてくれました

優しい旦那サマと来年もおいでん花火大会に行けますように


2014.07.24
おうちで和カフェ風ランチ♪
引っ越ししてだいぶ落ち着き、賃貸時代同様
ぱらぱら友達に遊びに来てもらってます(ノ´∀`*)
昨日は学生時代の友達をお招きして
自宅でランチ会を

和食器にはまってて、最近のお招きメニューは和が多いです
サバの味噌煮
ゴーヤチップス
水菜とシーチキンのサラダ、
そして、最近はまっててよく作る(といっても引っ越してから2~3回目)
豆腐のてりまよ、
ワカメごはんのお握り
モロヘイヤのお味噌汁

健康面も考えて、頑張って作ったので、
美味しい~!って食べて貰えて幸せ(ノ´∀`*)
まぁ作った本人目の前にまずいとは言えないと思うけど

でも完食してくれたし、嬉しい気持ち

一応、カフェなどの飲食店へ行くか、手料理か、
どっちがいい?と事前に聞いて強制しないようにしてます

私のレベルはまだまだで
才能のある人はいいな、とか
特技は料理です!って公言できる人はいいな、とか
頑張ってるつもりでものろのろとしか上達しない自分に
日々うぎゃーとなってます

ヒップホップもまた然り!!
才能がある人が羨ましすぎる

感覚でご馳走作れる人、感覚で体が動く人(ヒップホップ)
努力で追いつけるかな(ノ´∀`*)
でも基本、
料理にヒップホップ、私にとってどちらも大好きな趣味なので
楽しむ
を第一に考えます

デザートはお土産に頂いた焼きブリュレバームクーヘンを
美味しかった~
バームクーヘン大好き
まだまだおうちお招きごはんの写真があるので
またアップします
あとは余裕がなくて(忙しくて)作れなかったときや
お互いの家の行き来のときはカフェ、って定着したお友達と行った
外ごはんの写真もたまっているのでアップします

ぱらぱら友達に遊びに来てもらってます(ノ´∀`*)
昨日は学生時代の友達をお招きして
自宅でランチ会を


和食器にはまってて、最近のお招きメニューは和が多いです

サバの味噌煮

ゴーヤチップス

水菜とシーチキンのサラダ、
そして、最近はまっててよく作る(といっても引っ越してから2~3回目)
豆腐のてりまよ、
ワカメごはんのお握り

モロヘイヤのお味噌汁


健康面も考えて、頑張って作ったので、
美味しい~!って食べて貰えて幸せ(ノ´∀`*)
まぁ作った本人目の前にまずいとは言えないと思うけど


でも完食してくれたし、嬉しい気持ち


一応、カフェなどの飲食店へ行くか、手料理か、
どっちがいい?と事前に聞いて強制しないようにしてます


私のレベルはまだまだで

才能のある人はいいな、とか
特技は料理です!って公言できる人はいいな、とか
頑張ってるつもりでものろのろとしか上達しない自分に
日々うぎゃーとなってます


ヒップホップもまた然り!!
才能がある人が羨ましすぎる


感覚でご馳走作れる人、感覚で体が動く人(ヒップホップ)
努力で追いつけるかな(ノ´∀`*)

でも基本、
料理にヒップホップ、私にとってどちらも大好きな趣味なので
楽しむ



デザートはお土産に頂いた焼きブリュレバームクーヘンを

美味しかった~

バームクーヘン大好き

まだまだおうちお招きごはんの写真があるので
またアップします

あとは余裕がなくて(忙しくて)作れなかったときや
お互いの家の行き来のときはカフェ、って定着したお友達と行った
外ごはんの写真もたまっているのでアップします


2014.07.18
【思いでのマーニー】&おうちで和風プレート
思いでのマーニーの試写会に行ってきました
正直あまり期待していなかったので、
試写会が当たらなかったら
おそらく観に行ってなかった作品。。。
当たってよかった~
(*≧∀≦*)
まだ一般公開されてないので詳細は書けないですけど
始まりからあっという間に物語の中に
大好きなジブリの世界がひろがってました(ノ´∀`*)
ストーリーも音楽も世界観も最高
それにしてもジブリにでてくる食べ物つてなんでいつも
あんなに美味しそうなんだろ
ただの目玉焼きなのに、今回も最高に美味しそうに
えがかれてました
原作も読んでみたいなぁ(ノ´∀`*)
話は変わっておうちごはん
この間の週末に旦那サンと一緒に行った
雑貨屋さんで買ったお皿を使って、めずらしく和風プレートです

和洋中+α、いろいろな料理を作るようにしてるけど
あまり和食器はもってないから少しずつ
揃えて行きたいなぁ~
買ったり 友達に新築祝いで頂いたりした新しい食器たちを
またまとめてアップします


正直あまり期待していなかったので、
試写会が当たらなかったら
おそらく観に行ってなかった作品。。。
当たってよかった~

まだ一般公開されてないので詳細は書けないですけど
始まりからあっという間に物語の中に

大好きなジブリの世界がひろがってました(ノ´∀`*)
ストーリーも音楽も世界観も最高

それにしてもジブリにでてくる食べ物つてなんでいつも
あんなに美味しそうなんだろ

ただの目玉焼きなのに、今回も最高に美味しそうに
えがかれてました

原作も読んでみたいなぁ(ノ´∀`*)
話は変わっておうちごはん

この間の週末に旦那サンと一緒に行った
雑貨屋さんで買ったお皿を使って、めずらしく和風プレートです


和洋中+α、いろいろな料理を作るようにしてるけど
あまり和食器はもってないから少しずつ
揃えて行きたいなぁ~

買ったり 友達に新築祝いで頂いたりした新しい食器たちを
またまとめてアップします


2014.07.15
朝に手作り食パン。初ホームベーカリー!
2014.07.08
朝に手作りグリーンスムージー♪
ミキサーをもらって早数週間。。
マイホームに引っ越したら使おう!
と思ってはいたけどタイミングを逃し。。
やっと先週から使いだしました
グリーンスムージー美味しい~!!
グリーンスムージーは飲みにくい印象だったから
初めて作ってみてびっくり

レシピはこちら♪
嫌いではないけどあまり好きではないバナナを丸ごと
一本入れてみたらグリーンの青臭さがなくなり、
リンゴとレモンの味で美味しく飲めました~
でも旦那サンはバナナだけのスムージーのほうが好きみたい。
レシピはこちら♪
私はこちらはバナナの味がキツすぎてちょっと苦手
作ったものの飲めませんでした

スムージー生活1週間
また気が向いたら作ります

それにしても写真で改めて見たけど、ミキサー可愛い~
マイホームに引っ越したら使おう!
と思ってはいたけどタイミングを逃し。。
やっと先週から使いだしました

グリーンスムージー美味しい~!!

グリーンスムージーは飲みにくい印象だったから
初めて作ってみてびっくり


レシピはこちら♪
嫌いではないけどあまり好きではないバナナを丸ごと
一本入れてみたらグリーンの青臭さがなくなり、
リンゴとレモンの味で美味しく飲めました~

でも旦那サンはバナナだけのスムージーのほうが好きみたい。
レシピはこちら♪
私はこちらはバナナの味がキツすぎてちょっと苦手

作ったものの飲めませんでした


スムージー生活1週間

また気が向いたら作ります


それにしても写真で改めて見たけど、ミキサー可愛い~

2014.07.04
おうちでカフェごはん&半夏至たこタコたこ!
マイホームでの生活も一ヶ月がすぎました
新しいキッチンでの料理は楽しくて楽しくてたまらなく
ついつい作りすぎてしまい、旦那サンに
作りすぎ~(笑)!って突っ込まれます
ある日のカフェ風ごはん

トマトとツナのクリームペンネ
そしてキャベツケーキです

あと二品作り、旦那サンでも食べきれませんでした
キャベツケーキは栗原はるみさんのレシピです
レシピはこちら♪
キャベツ、ジャガイモ、ほうれん草に玉ねぎと
野菜がたくさんとれる上に混ぜて焼くだけという
お手軽レシピでオススメです
マヨネーズクリームは泡たてた生クリームにマヨに
マスタードなどで味付けします
そして先日、半夏至ということで
タコの炊き込みご飯を作りました
まっ茶色~


緑が欲しかった
そして手抜き
ブログにアップしようか迷ったけどせっかくの時期ものなので
タコの炊き込みご飯
レシピ載せました
レシピはこちら♪
右は鶏肉のとろ~りあんかけ
優しい味で美味しかった~

新しいキッチンでの料理は楽しくて楽しくてたまらなく

ついつい作りすぎてしまい、旦那サンに
作りすぎ~(笑)!って突っ込まれます

ある日のカフェ風ごはん


トマトとツナのクリームペンネ

そしてキャベツケーキです


あと二品作り、旦那サンでも食べきれませんでした

キャベツケーキは栗原はるみさんのレシピです

レシピはこちら♪
キャベツ、ジャガイモ、ほうれん草に玉ねぎと
野菜がたくさんとれる上に混ぜて焼くだけという
お手軽レシピでオススメです

マヨネーズクリームは泡たてた生クリームにマヨに
マスタードなどで味付けします

そして先日、半夏至ということで
タコの炊き込みご飯を作りました

まっ茶色~



緑が欲しかった

そして手抜き

ブログにアップしようか迷ったけどせっかくの時期ものなので

タコの炊き込みご飯

レシピ載せました

レシピはこちら♪
右は鶏肉のとろ~りあんかけ
優しい味で美味しかった~

tag : おうちカフェ
2014.07.01
おうちカフェ好きのキッチン道具
賃貸時代はスペースが限られていたのでセーブしてたけど
マイホームになり収納が増え、
新たにキッチン用品がちゃくちゃくと増えていってます
大好きなキッチン用品について語らせてください(ノ´∀`*)
大好きなル・クルーゼ

本当にいい働きをしてくれます
前から使ってるル・クルーゼ(後ろ)と並べてみたけど
写真だと見た目大差ない?

サイズはまったく同じココット・ロンド(20cm) 2.4Lです
後ろはオレンジ
ル・クルーゼが初めてだした色ということもあり
私の中でル・クルーゼはオレンジのイメージ
新しいこ(手前)はチェリーレッドです
可愛すぎる~!!

因みにまだ使ってません。
使うときはル・クルーゼのロゴをはがさないといけないので
もったいなくて剥がせず
早く使いたい気持ちもありますが
水なしでも素材の美味しさを生かしてお料理できます!
水なし肉じゃがレシピ→こちら
そして、いま買おうと考えているのがひとりサイズのお鍋です
こちらのカフェでSTAUB(ストウブ)のお一人ようの鍋(ココット)に
一目惚れして
でも最近、ボンボネールという日本製のお鍋メーカーを知り、
そちらでもいいかなと迷い中
知らないメーカーで、お値段がストウブより安く、
最初まがい物かな?と思ってしまったけど、
かなりこだわりがあってル・クルーゼとストウブ両方を
をいいとこどりしたような商品だとわかりました
あとは見た目!
ゆっくり迷います(ノ´∀`*)
番外編
ニトリでミルクパンを購入

見た目が可愛くて一目惚れしたのと、プチプライスで
即行レジへ
ニトリでお鍋を買ったのは初めてでどんな商品かまったく
知らなかったけど、まさかのお値段!
白だと商品によって色移りの心配があるけど
値段と可愛さに負けて買っちゃいました
調理、ではなくちょっと料理を温めるときとかに重宝しそう
お皿についても語りたいですが
長くなってるのでまたいつか
今まではCath KidstonとかWedgwood(ストロベリー&バイン)
とかとにかく花、フルーツ、といった柄の可愛らしいものばかり
でしたけど、今後は大人っぽいブランドや
和食器も揃えていきたいな~
マイホームになり収納が増え、
新たにキッチン用品がちゃくちゃくと増えていってます

大好きなキッチン用品について語らせてください(ノ´∀`*)
大好きなル・クルーゼ


本当にいい働きをしてくれます

前から使ってるル・クルーゼ(後ろ)と並べてみたけど
写真だと見た目大差ない?


サイズはまったく同じココット・ロンド(20cm) 2.4Lです

後ろはオレンジ

ル・クルーゼが初めてだした色ということもあり
私の中でル・クルーゼはオレンジのイメージ

新しいこ(手前)はチェリーレッドです

可愛すぎる~!!


因みにまだ使ってません。
使うときはル・クルーゼのロゴをはがさないといけないので
もったいなくて剥がせず

早く使いたい気持ちもありますが

水なしでも素材の美味しさを生かしてお料理できます!
水なし肉じゃがレシピ→こちら
そして、いま買おうと考えているのがひとりサイズのお鍋です

こちらのカフェでSTAUB(ストウブ)のお一人ようの鍋(ココット)に
一目惚れして

でも最近、ボンボネールという日本製のお鍋メーカーを知り、
そちらでもいいかなと迷い中

知らないメーカーで、お値段がストウブより安く、
最初まがい物かな?と思ってしまったけど、
かなりこだわりがあってル・クルーゼとストウブ両方を
をいいとこどりしたような商品だとわかりました

あとは見た目!
ゆっくり迷います(ノ´∀`*)

番外編
ニトリでミルクパンを購入


見た目が可愛くて一目惚れしたのと、プチプライスで
即行レジへ

ニトリでお鍋を買ったのは初めてでどんな商品かまったく
知らなかったけど、まさかのお値段!
白だと商品によって色移りの心配があるけど
値段と可愛さに負けて買っちゃいました

調理、ではなくちょっと料理を温めるときとかに重宝しそう

お皿についても語りたいですが
長くなってるのでまたいつか

今まではCath KidstonとかWedgwood(ストロベリー&バイン)
とかとにかく花、フルーツ、といった柄の可愛らしいものばかり
でしたけど、今後は大人っぽいブランドや
和食器も揃えていきたいな~

tag : おうちカフェ