2014.12.31
今年も残り。。
2014.12.29
おうちで手作りクリスマスディナー②
イブに続きクリスマス当日メニューもアップします
計画では、毎年一日で食べるのは多すぎたので今年は
クリスマスディナー→イブ
ケーキ→クリスマス当日
の予定だったんですがクリスマス当日も結局クリスマスっぽい
ディナーにしてみました
ピザ~

生地もソースも手作りで、一応得意料理です
お店のように真ん丸になりませんが
ウインナー、モッツァレラチーズなどの2種類のチーズ、
トマト、キノコ。
パンのなかにグラタン

パンや野菜を食器にみたてるのって可愛くて好きです
ケーキ

今年は久し振りにチーズケーキを焼きました。
デコも比較的に簡単に♪
イブイブ、イブ、クリスマスと料理がんばったから
クリスマス当日メニューはやや力尽きてます
(特にホワイトチョコで作ったデコが5分で描いた適当なものに(^^;)
全体~


使用お皿
ケヴンハウン(木のお皿3枚とも)
カッティングボードとしても使えます
あとは一日前に焼いた鶏の丸焼きが半分残っていたのでそれを
(小さいサイズで作ったけど二人では一日で食べきれません
)
今年もクリスマス料理を楽しめました(ノ´∀`*)

計画では、毎年一日で食べるのは多すぎたので今年は
クリスマスディナー→イブ
ケーキ→クリスマス当日
の予定だったんですがクリスマス当日も結局クリスマスっぽい
ディナーにしてみました

ピザ~


生地もソースも手作りで、一応得意料理です

お店のように真ん丸になりませんが

ウインナー、モッツァレラチーズなどの2種類のチーズ、
トマト、キノコ。
パンのなかにグラタン


パンや野菜を食器にみたてるのって可愛くて好きです

ケーキ


今年は久し振りにチーズケーキを焼きました。
デコも比較的に簡単に♪
イブイブ、イブ、クリスマスと料理がんばったから
クリスマス当日メニューはやや力尽きてます

(特にホワイトチョコで作ったデコが5分で描いた適当なものに(^^;)
全体~





ケヴンハウン(木のお皿3枚とも)
カッティングボードとしても使えます

あとは一日前に焼いた鶏の丸焼きが半分残っていたのでそれを

(小さいサイズで作ったけど二人では一日で食べきれません

今年もクリスマス料理を楽しめました(ノ´∀`*)

2014.12.27
おうちでイブイブ会♪
前回のイブ日記の一日前の日記です
イブの一日前、
イブイブ会です
毎年、友達とイブの一日前にごはん会をすることが
恒例になりつつあります
ではでは料理のご紹介です♪
お皿、何を使おうかめちゃ迷いました
最近買ったケヴンハウンの木のお皿を使ってピザやチーズフォンデュなど
ぬくもり感のあるテーブルにしようか迷ったけど。。
今回はこちら
大好きな
キャスキッドソン
の3段のアフタヌーンティー用のお皿で
一段目

アップルパイです
これを作ってるときが一番テンションあがって楽しかったです
アップ~

2段目

ピンチョスです
3段目

ブルスケッタ2種
・かぼちゃとサツマイモの2種類のチーズ
・エビのブルスケッタ
メインはトマトクリームパスタ

生パスタは大好きだから たまに作るんですが、
この日タイムオーバーで友達が来たときもまだ麺の形になってなく(生地で休ませてる段階)、
友達に手伝ってもらいました
飲み物

冷凍しておいたラズベリーをグラスにいれて、三ツ矢サイダーを注いだだけ
なのにとってもおいしいです!
つぶすとピンク色になってかわいいし
全体~

真ん中のはクリームチーズに蜂蜜&塩をかけただけ
(なんか今回そういうの多い
)
これめっちゃ好きなんです
最後はデザートでのんびり

喋って食べて食べて食べて、喋って食べて食べて食べて
待ち合わせから7時間以上ひたすら食べてたような
楽しかった~
クリスマスももう終わり。。
早くツリー片づけなきゃ
次はおせち料理!
頑張ります
おまけ。
先日旦那サンといった冬花火&イルミの時の写真です

寒すぎたけど綺麗だった~
今年もクリスマス満喫しました
クリスマスの朝、起きたらサンタさんが来てたし
(ピンクのほうは私サンタから旦那さんへのプレゼントです♪
旦那サンが会社に行ってる間に追加)


イブの一日前、
イブイブ会です

毎年、友達とイブの一日前にごはん会をすることが
恒例になりつつあります

ではでは料理のご紹介です♪
お皿、何を使おうかめちゃ迷いました

最近買ったケヴンハウンの木のお皿を使ってピザやチーズフォンデュなど
ぬくもり感のあるテーブルにしようか迷ったけど。。
今回はこちら

大好きな


の3段のアフタヌーンティー用のお皿で

一段目


アップルパイです

これを作ってるときが一番テンションあがって楽しかったです

アップ~


2段目


ピンチョスです

3段目


ブルスケッタ2種
・かぼちゃとサツマイモの2種類のチーズ
・エビのブルスケッタ
メインはトマトクリームパスタ


生パスタは大好きだから たまに作るんですが、
この日タイムオーバーで友達が来たときもまだ麺の形になってなく(生地で休ませてる段階)、
友達に手伝ってもらいました

飲み物


冷凍しておいたラズベリーをグラスにいれて、三ツ矢サイダーを注いだだけ

なのにとってもおいしいです!
つぶすとピンク色になってかわいいし

全体~


真ん中のはクリームチーズに蜂蜜&塩をかけただけ
(なんか今回そういうの多い

これめっちゃ好きなんです

最後はデザートでのんびり


喋って食べて食べて食べて、喋って食べて食べて食べて
待ち合わせから7時間以上ひたすら食べてたような

楽しかった~

クリスマスももう終わり。。
早くツリー片づけなきゃ

次はおせち料理!


おまけ。
先日旦那サンといった冬花火&イルミの時の写真です


寒すぎたけど綺麗だった~

今年もクリスマス満喫しました

クリスマスの朝、起きたらサンタさんが来てたし

(ピンクのほうは私サンタから旦那さんへのプレゼントです♪
旦那サンが会社に行ってる間に追加)

2014.12.26
おうちで手作りクリスマスディナー②
前回のおバカなブログはおいといて。。
やっと料理編です
前菜~
ヴィシソワーズ
グリッシーニの生ハム巻き風

ヴィシソワーズ、すごく久しぶりに作りました
グリッシーニは手に入らなかったのでパイで代用。
いろんな料理ブログ見て回ったけど、やはりグリッシーニが手に入らず
パイや春巻きの皮で代用されてる方が多かったので
どちらか迷ったけど私もパイシートでまねさせていただきました
カニクリームリゾット

これめっちゃ美味しかったです!
カニ缶使ってるから美味しくならないほうが不思議なんですが
カニ缶の力
ピンチョス~

ピックに指すだけ、味付けも簡単
なのにピンチョスがあるだけで華やかになりますね
そして今年も鶏の丸焼き!


調理していない丸鶏がなかなか手に入らなくて、
お肉屋さんで予約して買ってきました
去年、おととしが塩コショウハーブだったので今年は
ウスターソースやケチャップなどなどでしっかり濃いローストチキンです
全体です

アップ~

鶏の切り分けは旦那サン

美味しかった~
ローストビーフか迷ったけど今年も結局、豪快なこちら
なかなか鶏まるまる一羽料理できる機会ないしね
イブの料理日記でした
クリスマス当日のケーキのブログに続きます!
やっと料理編です

前菜~

ヴィシソワーズ
グリッシーニの生ハム巻き風

ヴィシソワーズ、すごく久しぶりに作りました

グリッシーニは手に入らなかったのでパイで代用。
いろんな料理ブログ見て回ったけど、やはりグリッシーニが手に入らず
パイや春巻きの皮で代用されてる方が多かったので
どちらか迷ったけど私もパイシートでまねさせていただきました

カニクリームリゾット


これめっちゃ美味しかったです!
カニ缶使ってるから美味しくならないほうが不思議なんですが

カニ缶の力

ピンチョス~


ピックに指すだけ、味付けも簡単

なのにピンチョスがあるだけで華やかになりますね

そして今年も鶏の丸焼き!



調理していない丸鶏がなかなか手に入らなくて、
お肉屋さんで予約して買ってきました

去年、おととしが塩コショウハーブだったので今年は
ウスターソースやケチャップなどなどでしっかり濃いローストチキンです

全体です


アップ~


鶏の切り分けは旦那サン


美味しかった~

ローストビーフか迷ったけど今年も結局、豪快なこちら
なかなか鶏まるまる一羽料理できる機会ないしね

イブの料理日記でした

クリスマス当日のケーキのブログに続きます!

2014.12.25
クリスマスディナー①~テーブルコーディネート編~
クリスマスメニュー
今回も数日にわたってたくさん料理できました
楽しかった~
ケーキも焼きました
まずは旦那サンとのイブのクリスマスディナーをアップします
その前に
旦那サンに料理の写真をお願いしたら。。
また訳のわからないもの(構図)を撮ってました

うま。。寂しげ。。。
イブイブ会(友達とのランチ)の時にテーブルに飾ったままのしろくまさん達。
旦那サンが「馬もいるのに!」
と並んでなかった馬ももってきて勝手にかざってました

私: 馬、クリスマス関係なくない!?
旦那 :でもまだギリギリ午年だよ
私:でもなんかさみしげだね
旦那:そういうと思って

!!
可哀想な寂しげだったウマがスポットライトをあびてる!!!
主役はウマのもの!
ストーリー仕立ての2枚目の写真がありました
旦那とのこのバカなのりが好きです
このあと料理の写真をのせる予定だったけど、あまりの
バカさにブログページすでに閉じられてそうなので
次回に続きます(*´艸`*)
おまけ
ひょっこりクマさん。


今回も数日にわたってたくさん料理できました

楽しかった~

ケーキも焼きました

まずは旦那サンとのイブのクリスマスディナーをアップします

その前に
旦那サンに料理の写真をお願いしたら。。
また訳のわからないもの(構図)を撮ってました


うま。。寂しげ。。。
イブイブ会(友達とのランチ)の時にテーブルに飾ったままのしろくまさん達。
旦那サンが「馬もいるのに!」
と並んでなかった馬ももってきて勝手にかざってました


私: 馬、クリスマス関係なくない!?
旦那 :でもまだギリギリ午年だよ
私:でもなんかさみしげだね

旦那:そういうと思って


!!

可哀想な寂しげだったウマがスポットライトをあびてる!!!
主役はウマのもの!

ストーリー仕立ての2枚目の写真がありました

旦那とのこのバカなのりが好きです

このあと料理の写真をのせる予定だったけど、あまりの
バカさにブログページすでに閉じられてそうなので
次回に続きます(*´艸`*)
おまけ
ひょっこりクマさん。

tag : 料理
2014.12.08
香嵐渓の紅葉♪
遅くなりましたが、旦那サンと先月に行ってきた
香嵐渓の写真をアップします
ここでのおすすめスポットは飯盛山
紅葉ライトアップシーズンの夜に香嵐渓にきたら
登られることをお薦めします。
山といっても片道15分くらいで登れる階段道です
道のりのライトアップされた紅葉がみごとでした

てっぺんで、持っていったおにぎりと購入したたこ焼き&五平餅を食べました

食事中の目の前の景色です

登る前にとった写真♪

帰り道(駐車場までの道のり)

水面にライトアップされた紅葉がうつって幻想的でした
ちなみに香嵐渓は私たちにとって想い出の場所です。
付き合うことになった場所、そして指輪とともにプロポーズされた
大切な場所です
2014年も残り僅かですね。。(*´ω`*)
大きな怪我も病気もなく先月には仲良く
結婚記念日をむかえれたし、
幸せな毎日にただただ感謝です

結婚してから昔より幸せを感じれる(気がつける)ものやことが増えています。
寒い夜にあたたかいお布団に入って眠ること、
行きたいところに行けること、見たいものが見れること
(旅行などの意味に限定せずスーパーなどでも
)
夕食のあとにコーヒーを入れて旦那サンとまったりテレビみたり(笑)
ご飯が美味しく食べられること
幸せだな~と日々感じてます(*^^*)
別に独身時代も不幸せだった訳ではなかったけど、
「海外旅行は年に2回!!スケジュール帳は
びっしり埋まってないと気がすまない!!」
というのが当たり前で
あれがほしい、これがしたい、
更にあれがない、これもしてないという状態でした
上をみたらきりがないのにね
(相変わらずスケジュール帳は埋まってますが
)
とはいえ昔の自分よりは上に行きたい。。。相変わらず
ダンスに料理にあけくれた一年だったけど、
上達の速度は牛の歩み

ダンスとかあとからはじめた人のほうがどんどん上手に
なっている気がするし。。
料理も素人の趣味レベルだし
才能がある人はいいなーと妬みそうになるけど、
まったりがんばろう
来年も充実させたいな
今年もお世話になりました(*^^*)
香嵐渓の写真をアップします

ここでのおすすめスポットは飯盛山

紅葉ライトアップシーズンの夜に香嵐渓にきたら
登られることをお薦めします。

山といっても片道15分くらいで登れる階段道です

道のりのライトアップされた紅葉がみごとでした


てっぺんで、持っていったおにぎりと購入したたこ焼き&五平餅を食べました


食事中の目の前の景色です


登る前にとった写真♪

帰り道(駐車場までの道のり)


水面にライトアップされた紅葉がうつって幻想的でした

ちなみに香嵐渓は私たちにとって想い出の場所です。
付き合うことになった場所、そして指輪とともにプロポーズされた
大切な場所です

2014年も残り僅かですね。。(*´ω`*)
大きな怪我も病気もなく先月には仲良く
結婚記念日をむかえれたし、
幸せな毎日にただただ感謝です


結婚してから昔より幸せを感じれる(気がつける)ものやことが増えています。
寒い夜にあたたかいお布団に入って眠ること、
行きたいところに行けること、見たいものが見れること
(旅行などの意味に限定せずスーパーなどでも

夕食のあとにコーヒーを入れて旦那サンとまったりテレビみたり(笑)
ご飯が美味しく食べられること

幸せだな~と日々感じてます(*^^*)
別に独身時代も不幸せだった訳ではなかったけど、
「海外旅行は年に2回!!スケジュール帳は
びっしり埋まってないと気がすまない!!」
というのが当たり前で
あれがほしい、これがしたい、
更にあれがない、これもしてないという状態でした

上をみたらきりがないのにね

(相変わらずスケジュール帳は埋まってますが

とはいえ昔の自分よりは上に行きたい。。。相変わらず
ダンスに料理にあけくれた一年だったけど、
上達の速度は牛の歩み


ダンスとかあとからはじめた人のほうがどんどん上手に
なっている気がするし。。

料理も素人の趣味レベルだし
才能がある人はいいなーと妬みそうになるけど、
まったりがんばろう

来年も充実させたいな

今年もお世話になりました(*^^*)