2015.05.29
花桃の里
5月も終わろうとしているのに、やっとゴールデンウィークの日記です
今年もGWに花桃の里へ行ってきました
お弁当はサンドイッチ2種

卵&レタス
ハムと野菜
あとはから揚げです
から揚げが仕切られてるのはむね肉ともも肉の
境界線です
脂っこい物が苦手でもも肉があまり好きではなくて
旦那サンには年だねってからかわれます

たしかに昔は好きだったのに~
晴天!
満開でした



大好きな花桃
1本の木にピンク、赤、白の花を咲かせて
本当に可愛い!!

そして今年はマイホームを購入してから初の花桃の里
ということで若木を1本購入しました

賃貸のときも買おうとしたことはあったんですが、
お店の人に植木鉢では可哀想だよ~と言われ泣く泣く断念していました
マイホームを買ったら植えたいねって旦那サンと言い合ってきたけど
今年 念願が叶いました

帰宅後さっそくお庭へ

名前は桃ちゃんです
旦那命名
適当すぎ
でも毎日のようにももちゃんを観察してる旦那
ライトアップまで設置したし、なんかよくわからない観察用のカメラまで
購入してきました
ずーとそこに置いておくと勝手に写真を一定間隔で撮ってくれて
動画のように成長過程を写真で記録できるカメラ
(野外設置OKみたいだけど防犯の為、室内の窓から(笑))
まだ私の半分の背丈もないけど、目標は私の身長+α!
下旬になった今は花は咲き終わり、上の写真の倍以上の
葉が青々と
。。と書きたいけど若干葉に元気がない
ちゃんと根付いて来年も綺麗な花を咲かせてくれるといいなぁ~
あ、梅も2つ収穫できました
お酒をつけれるらしいけど、お酒は飲まないし飾ってあります

今年もGWに花桃の里へ行ってきました

お弁当はサンドイッチ2種


卵&レタス
ハムと野菜
あとはから揚げです

から揚げが仕切られてるのはむね肉ともも肉の
境界線です

脂っこい物が苦手でもも肉があまり好きではなくて

旦那サンには年だねってからかわれます


たしかに昔は好きだったのに~

晴天!
満開でした




大好きな花桃

1本の木にピンク、赤、白の花を咲かせて
本当に可愛い!!


そして今年はマイホームを購入してから初の花桃の里

ということで若木を1本購入しました


賃貸のときも買おうとしたことはあったんですが、
お店の人に植木鉢では可哀想だよ~と言われ泣く泣く断念していました

マイホームを買ったら植えたいねって旦那サンと言い合ってきたけど
今年 念願が叶いました


帰宅後さっそくお庭へ


名前は桃ちゃんです
旦那命名

適当すぎ

でも毎日のようにももちゃんを観察してる旦那
ライトアップまで設置したし、なんかよくわからない観察用のカメラまで
購入してきました

ずーとそこに置いておくと勝手に写真を一定間隔で撮ってくれて
動画のように成長過程を写真で記録できるカメラ

(野外設置OKみたいだけど防犯の為、室内の窓から(笑))
まだ私の半分の背丈もないけど、目標は私の身長+α!
下旬になった今は花は咲き終わり、上の写真の倍以上の
葉が青々と
。。と書きたいけど若干葉に元気がない

ちゃんと根付いて来年も綺麗な花を咲かせてくれるといいなぁ~

あ、梅も2つ収穫できました

お酒をつけれるらしいけど、お酒は飲まないし飾ってあります

2015.05.13
日常のごはんとか。
今日はGWあけ初のダンスでした
本当にヒップホップって楽しすぎる
GWの暴飲暴食でかなり太ったのでしぼらなきゃ
GW最終日のヘルシーごはん

サラダは手作りクルトン入り
食パンを角切りにしてオリーブオイルと
クレイジーソルトをまぶして、
電子レンジで水分を飛ばしてカリカリにしました
簡単に美味しくクルトンができます
お味噌汁のサヤエンドウは実家に母の日用に紫陽花を
届けに行ったときに大量にもらったもの
よく育ったものはグリンピース(エンドウ豆?)として
剥いて豆ごはんにして食べたけどめちゃ美味しかったです
食べきれないほどもらって沢山冷凍したので
何の料理にしようかあれこれ考えてます
因みに今日のメインは秋刀魚の蒲焼き
当分、体重が戻るまでは魚料理メインでいきます
外に置いてある鉢植えをみたら、セイロンライティアが
ひさしぶりに花を咲かせてました
少しだけカットして室内に

その鉢植えは引っ越し祝いで頂いたもの、
マイホームにお引っ越ししたのは去年の6月で
セイロンライティアの開花時期も6月、
毎年セイロンライティアの開花がマイホームで刻んだ年数を
教えてくれるということですね
今月末にマイホームの一年点検があります
カテゴリ作って放置してるけど、またマイホームのことも
その時にアップします

本当にヒップホップって楽しすぎる

GWの暴飲暴食でかなり太ったのでしぼらなきゃ

GW最終日のヘルシーごはん


サラダは手作りクルトン入り

食パンを角切りにしてオリーブオイルと
クレイジーソルトをまぶして、
電子レンジで水分を飛ばしてカリカリにしました

簡単に美味しくクルトンができます

お味噌汁のサヤエンドウは実家に母の日用に紫陽花を
届けに行ったときに大量にもらったもの

よく育ったものはグリンピース(エンドウ豆?)として
剥いて豆ごはんにして食べたけどめちゃ美味しかったです

食べきれないほどもらって沢山冷凍したので
何の料理にしようかあれこれ考えてます

因みに今日のメインは秋刀魚の蒲焼き

当分、体重が戻るまでは魚料理メインでいきます

外に置いてある鉢植えをみたら、セイロンライティアが
ひさしぶりに花を咲かせてました

少しだけカットして室内に


その鉢植えは引っ越し祝いで頂いたもの、
マイホームにお引っ越ししたのは去年の6月で
セイロンライティアの開花時期も6月、
毎年セイロンライティアの開花がマイホームで刻んだ年数を
教えてくれるということですね

今月末にマイホームの一年点検があります

カテゴリ作って放置してるけど、またマイホームのことも
その時にアップします
