2015.11.27
おうちで結婚記念日ディナー2015
一昨日は結婚して4度目の結婚記念日でした

あっという間の4年間
生物学的に3年で愛は覚めるというけど、
嬉しくも変わらず
ずっとこんな感じでいれたらいいなぁ~

むしろ最近 体力的にしんどかった時期があり
その時の支えから、結婚してよかった~と
幸せをかみしめた一年でした
体力面は今月頭から回復したけど、
あまり無理せず今年はデコもなくシンプルに。
いつものメニューで、持っているお皿のなかで
特にお気に入りの食器ばかりを使って
食卓へだしました

メニュー
ホワイトフォンデュ
生パスタ
のみ
あ、でもモンブランも焼きました!
先日友達とのお喋りでモンブランの話が出て
無性にたべたくなったので
生パスタは久々に作ったけど、
やっぱり乾麺よりもちもちしてて
私は断然こちらの方が好きだな~

上から~♪
使用テーブルコーディネート
ランチョンマット→チルウィッチ
パスタ皿→Wedgwood
フォンデュ木のプレート→ケヴンハウン
フォンデュスキレット→LODGE(ロッジ)
グラス→北一グラス
大好きなテーブルウェアが増えていく~

そして。。
旦那サマからのプレゼント



春から使いたい用途があってカバンを探していたんですが、
ぜったいマリメッコって決めてたから嬉しい~

そして薔薇の花
去年旦那サマから貰った薔薇は
剪定に失敗してみごと枯らしたから今年こそは!
こんなときだけサマ付けでよぶ
旦那に「さん、サマ」付けといえば、
今までばかっぽいと思いつつ「旦那サン」と書いたけど、
(なんか「旦那」ってかくと、うちの旦那がさぁ~!
ってのりな勝手なイメージがあって
)
もう4年めだし自分の旦那にさん付けはやっぱり
変なのでこれからは「主人」って書こうかなぁ
最後に♪
今まで一度もアップしてなかったから
5年前に貰った婚約指輪を

懐かしい~
5年前に香嵐渓の紅葉のライトアップを
観に行った時に、プロポーズとともに
プレゼントしてくれたカルティエのバレリーナ
明後日 今年も思い出の場所、香嵐渓に行ってきます♪
毎年ライトアップを観に夜に行って、
飯盛山に登ってたけど、明後日は昼に行って
山にも登らない予定
飯盛山、ライトアップに登ると本当に綺麗で
オススメですよ~

片道15分くらいで登れます♪
ここのてっぺんで言われた思い出の場所だから
登りたかったけど、私は今年は我慢~

雨のあとは滑りやすいので足元には
お気をつけください♪


あっという間の4年間

生物学的に3年で愛は覚めるというけど、
嬉しくも変わらず

ずっとこんな感じでいれたらいいなぁ~


むしろ最近 体力的にしんどかった時期があり
その時の支えから、結婚してよかった~と
幸せをかみしめた一年でした

体力面は今月頭から回復したけど、
あまり無理せず今年はデコもなくシンプルに。
いつものメニューで、持っているお皿のなかで
特にお気に入りの食器ばかりを使って
食卓へだしました


メニュー
ホワイトフォンデュ
生パスタ
のみ

あ、でもモンブランも焼きました!
先日友達とのお喋りでモンブランの話が出て
無性にたべたくなったので

生パスタは久々に作ったけど、
やっぱり乾麺よりもちもちしてて
私は断然こちらの方が好きだな~


上から~♪
使用テーブルコーディネート
ランチョンマット→チルウィッチ
パスタ皿→Wedgwood
フォンデュ木のプレート→ケヴンハウン
フォンデュスキレット→LODGE(ロッジ)
グラス→北一グラス
大好きなテーブルウェアが増えていく~


そして。。
旦那サマからのプレゼント




春から使いたい用途があってカバンを探していたんですが、
ぜったいマリメッコって決めてたから嬉しい~


そして薔薇の花

去年旦那サマから貰った薔薇は
剪定に失敗してみごと枯らしたから今年こそは!
こんなときだけサマ付けでよぶ

旦那に「さん、サマ」付けといえば、
今までばかっぽいと思いつつ「旦那サン」と書いたけど、
(なんか「旦那」ってかくと、うちの旦那がさぁ~!
ってのりな勝手なイメージがあって

もう4年めだし自分の旦那にさん付けはやっぱり
変なのでこれからは「主人」って書こうかなぁ

最後に♪
今まで一度もアップしてなかったから
5年前に貰った婚約指輪を


懐かしい~

5年前に香嵐渓の紅葉のライトアップを
観に行った時に、プロポーズとともに
プレゼントしてくれたカルティエのバレリーナ

明後日 今年も思い出の場所、香嵐渓に行ってきます♪
毎年ライトアップを観に夜に行って、
飯盛山に登ってたけど、明後日は昼に行って
山にも登らない予定

飯盛山、ライトアップに登ると本当に綺麗で
オススメですよ~


片道15分くらいで登れます♪
ここのてっぺんで言われた思い出の場所だから
登りたかったけど、私は今年は我慢~


雨のあとは滑りやすいので足元には
お気をつけください♪
2015.11.22
レストラン【青春は最後のおとぎ話】
遠くに住む学生時代の友人が結婚式参列のため
名古屋に前泊したので、その機会に久しぶりに
会いました
独身時代はセントレアと成田と交互に待ち合わせして
一緒に海外旅行に行ってたけど、
結婚してからは私のウェディングパーティー以来!

本当に久々の再開でした
家にお招きする前に、レストランでランチを
青春は最後のおとぎ話さん
へ~
二階席がハワイアンカフェ、っていうイメージで
お気に入りだったけど、この日は初めて一階に。
落ち着いたレストランといった雰囲気でした
セットのサラダとスープ

私はパスタランチ、ペペロンチーノをオーダー

ペペロンチーノって美味しい不味いがけっこう
別れるけど、ここのは味もしっかりしてて
美味しかったです
当たり前だけどニンニクが効いてたから、
息が臭くなるな~とハラハラしたけど
そのあと家にお招きしてスイーツを

前日に作っておいたパンナコッタと、
お土産にいただいたチョコパイにねんりん家の
バームクーヘンです
どちらも美味しかった~
バームクーヘン大好きでその中でねんりん家のが
かなり好きだったから、見た瞬間ハイテンションに
なっちゃった
ごちそうさまでした~
久々だったのにそれを感じず
お喋りも弾んで気がついたら時計も
20時を回ってました
遊びに出掛けてた旦那サンからそろそろ
帰る連絡があり、旦那サンの提案もあり
ホテルへ帰ろうとする友人をひき止めて三人で鍋を♪
お互いの家が朝出発してお昼過ぎに着く距離なので
次いつ会えるか分からないしね
14時半ごろの遅いランチで、さらにスイーツお供に
もりもり食べお喋りして、
更に夜ご飯もお鍋でもりもり!
昨日は食べすぎた
今日は今日で旦那サンと焼き物市が開催されてる
名古屋ドームへお出かけした帰りに
オーダーバイキングのイタリアンでもりもり
明日は別の学生時代の友達とカフェに行くし
摂取カロリーが恐ろしい
焼き物市、たくさん食器類を買ったので
またブログにアップします♪
明日の友達は前回の約束を諸事情で私が
急にキャンセルしちゃったのもあり半年ぶり!
卒業して月いちくらいで会ってたし、
結婚して遠くなったあともなんだかんだで
定期的に遊んでたからこんなに空くのは
珍しいも
お知らせ♪
春くらいまでちょくちょく鍵つきブログを
書きます。
春に一気に公開予定ですが、
なんとなくなんの事柄を書いてるか検討のつく
リアル友達、
ブログ友の方で
気になってくださったかたがいたら
パスワードお知らせしますのでご連絡ください

FC2友達登録してなくてちょくちょく足跡を
残してくださってるかたもコメントしてくだされば
鍵コメ返しでお知らせしますのでよろしければ~(ノ´∀`*)
では♪
名古屋に前泊したので、その機会に久しぶりに
会いました

独身時代はセントレアと成田と交互に待ち合わせして
一緒に海外旅行に行ってたけど、
結婚してからは私のウェディングパーティー以来!


本当に久々の再開でした

家にお招きする前に、レストランでランチを


二階席がハワイアンカフェ、っていうイメージで
お気に入りだったけど、この日は初めて一階に。
落ち着いたレストランといった雰囲気でした

セットのサラダとスープ


私はパスタランチ、ペペロンチーノをオーダー


ペペロンチーノって美味しい不味いがけっこう
別れるけど、ここのは味もしっかりしてて
美味しかったです

当たり前だけどニンニクが効いてたから、
息が臭くなるな~とハラハラしたけど

そのあと家にお招きしてスイーツを


前日に作っておいたパンナコッタと、
お土産にいただいたチョコパイにねんりん家の
バームクーヘンです

どちらも美味しかった~

バームクーヘン大好きでその中でねんりん家のが
かなり好きだったから、見た瞬間ハイテンションに
なっちゃった

ごちそうさまでした~

久々だったのにそれを感じず
お喋りも弾んで気がついたら時計も
20時を回ってました

遊びに出掛けてた旦那サンからそろそろ
帰る連絡があり、旦那サンの提案もあり
ホテルへ帰ろうとする友人をひき止めて三人で鍋を♪

お互いの家が朝出発してお昼過ぎに着く距離なので
次いつ会えるか分からないしね

14時半ごろの遅いランチで、さらにスイーツお供に
もりもり食べお喋りして、
更に夜ご飯もお鍋でもりもり!
昨日は食べすぎた

今日は今日で旦那サンと焼き物市が開催されてる
名古屋ドームへお出かけした帰りに
オーダーバイキングのイタリアンでもりもり
明日は別の学生時代の友達とカフェに行くし
摂取カロリーが恐ろしい

焼き物市、たくさん食器類を買ったので
またブログにアップします♪

明日の友達は前回の約束を諸事情で私が
急にキャンセルしちゃったのもあり半年ぶり!
卒業して月いちくらいで会ってたし、
結婚して遠くなったあともなんだかんだで
定期的に遊んでたからこんなに空くのは
珍しいも

お知らせ♪
春くらいまでちょくちょく鍵つきブログを
書きます。
春に一気に公開予定ですが、
なんとなくなんの事柄を書いてるか検討のつく
リアル友達、
ブログ友の方で
気になってくださったかたがいたら
パスワードお知らせしますのでご連絡ください


FC2友達登録してなくてちょくちょく足跡を
残してくださってるかたもコメントしてくだされば
鍵コメ返しでお知らせしますのでよろしければ~(ノ´∀`*)
では♪
theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
2015.11.18
チルウィッチのダリア&日常ごはん♪
新しいランチョンマットのご紹介です
ずっと欲しかったランチョンマット

CHILEWICH(チルウィッチ)のダリアです
たくさんある色のなかから迷いに迷って
ガンメタルを選びました
さっそくテーブルへ

イメージ通り~
いつもの変わらない料理が少しだけ
レベルアップしてみえる気が
この日のメニュー
チキンカチャトラ
エビピラフ
カボチャとサツマイモとチーズのサラダ
毎日、和洋中+α、
いろいろなメニューをだすようにしてます
和食~

メニュー
秋刀魚の甘辛揚げ
豚汁
ほうれん草のツナ和え
中華~

メニュー
八宝菜
たまごのとろり中華スープ
美味しくできました!
たまごのスープ、昔給食で食べた味
優しい味で大好きなスープです
実家からまたまた里芋やらほうれん草やら
干し椎茸やらたくさん野菜を貰ったし
野菜たっぷりなメニューになりました
私もだけど、旦那も野菜大好きで助かる~♪
一時期ちょっと料理がじっくりできない日が続いたので、
いまいつもより料理熱がアップしてます

あれも作りたいこれも作りたい♪
昨日はピザを作ったので、今日は中華、
ジャージャー麺にします


ずっと欲しかったランチョンマット


CHILEWICH(チルウィッチ)のダリアです

たくさんある色のなかから迷いに迷って
ガンメタルを選びました

さっそくテーブルへ


イメージ通り~

いつもの変わらない料理が少しだけ
レベルアップしてみえる気が

この日のメニュー

チキンカチャトラ
エビピラフ
カボチャとサツマイモとチーズのサラダ
毎日、和洋中+α、
いろいろなメニューをだすようにしてます

和食~


メニュー

秋刀魚の甘辛揚げ
豚汁
ほうれん草のツナ和え
中華~


メニュー

八宝菜
たまごのとろり中華スープ
美味しくできました!
たまごのスープ、昔給食で食べた味

優しい味で大好きなスープです

実家からまたまた里芋やらほうれん草やら
干し椎茸やらたくさん野菜を貰ったし
野菜たっぷりなメニューになりました

私もだけど、旦那も野菜大好きで助かる~♪
一時期ちょっと料理がじっくりできない日が続いたので、
いまいつもより料理熱がアップしてます


あれも作りたいこれも作りたい♪
昨日はピザを作ったので、今日は中華、
ジャージャー麺にします


2015.11.08
季節はずれの花火ナガシマスパーランド&2015夏花火
昨日、ナガシマスパーランドで開催された
一夜かぎりの大花火大会に行ってきました

まさかクリスマス花火以外に年内に
花火を観れると思ってなかったから嬉しかった~(*≧∀≦*)
今年の夏はわけあって、7月のおいでん花火大会と
その翌週の花火大会しか行けなかったから嬉しさ倍増
(母には2回も行ったら十分って言われたけど毎年
6~8回は花火大会に行くくらい大好きだから
2回では足りなさすぎ
)
因みに3000発だったんですが、すごい人人人

夏に開催かれてる夏のナガシマ花火よりも人が多かった気がします

迫力満点、きれいだった~


今回は写真は撮らずにひたすら
鑑賞していたので写真なしです

代わりに撮ったまま放置していた
夏の写真をアップします
以下2015年夏、おいでん花火大会の写真です。
今年もこの場所で場所取り

だんだん日も暮れだし

花火スタート


因みに花火の写真はすべて旦那サンが撮りました♪

私はお弁当担当~
リクエストの唐揚げは必ず入れます

おにぎらずにしてみました
どの花火大会も大好きだけど、
やっぱりナンバーワンはおいでんの花火大会です


きれいだったな~
おまけ。
再び昨夜に戻し。。
あまりの人だったので渋滞に巻き込まれながら
その場を脱出し、びっくりドンキーに寄って帰りました


一夜かぎりの大花火大会に行ってきました


まさかクリスマス花火以外に年内に
花火を観れると思ってなかったから嬉しかった~(*≧∀≦*)

今年の夏はわけあって、7月のおいでん花火大会と
その翌週の花火大会しか行けなかったから嬉しさ倍増

(母には2回も行ったら十分って言われたけど毎年
6~8回は花火大会に行くくらい大好きだから
2回では足りなさすぎ


因みに3000発だったんですが、すごい人人人


夏に開催かれてる夏のナガシマ花火よりも人が多かった気がします


迫力満点、きれいだった~



今回は写真は撮らずにひたすら
鑑賞していたので写真なしです


代わりに撮ったまま放置していた
夏の写真をアップします

以下2015年夏、おいでん花火大会の写真です。
今年もこの場所で場所取り

だんだん日も暮れだし

花火スタート



因みに花火の写真はすべて旦那サンが撮りました♪

私はお弁当担当~
リクエストの唐揚げは必ず入れます


おにぎらずにしてみました

どの花火大会も大好きだけど、
やっぱりナンバーワンはおいでんの花火大会です



きれいだったな~

おまけ。
再び昨夜に戻し。。
あまりの人だったので渋滞に巻き込まれながら
その場を脱出し、びっくりドンキーに寄って帰りました


