2016.02.28
名古屋オススメカフェ【five feet cafe(ファイブ フィート カフェ)】
今日遊びに来てくれた友達とまたまたカフェに行ってきました
今回お邪魔したのは名東区にある
five feet cafe(ファイブ フィート カフェ)
さん
細かく区切られた空間のソファ席

店内がとても広くて(2階席もあるみたい)
かなりまったりお喋りできました~
ワンプレートではなく一品一品出てくるコース仕立て、
ということで期待してたけど期待以上!
見た目も可愛くて、どれもこれも最高に美味しかったです
サラダ、スープ

真ん中は本日の一品、この日は魚介類のマリネでした

+100円で大好きな生パスタに
エビのクリームパスタ

もっちもちで最高~!!!
最近かなりカフェ巡りしてるけど、その中でダントツ一位かも

カフェって量が少なめなところが多いけど、ここはボリュームがすごかったです
これは普通もりだけど+100円で大盛にもできるらしいので
男の人も満足できそうなボリュームです
美味しかった~

家の近く(といっても車でないと厳しいけど)にこんな美味しいカフェがあったなんて
デザートメニューの写真もかなり美味しそうだったので
また行きたいな~
忙しくなる前にカフェ巡り、と思っていっぱい行ってるのに
どんどん行きたいカフェが増えていく

そして家へ移動して。。

定番のスイーツお供にお喋り~


お土産に頂いたケーキと、用意してあった和菓子を
変わった組み合わせ
遊びに来てくれるだけでも嬉しいのに友達をお招きすると
手ぶらで来てねと言っても いつもいろいろ頂いてしまう
でもとっても嬉しいです


どれだけ食べるんだ、どれだけ喋るんだって感じだけど
楽しすぎてやめられない

旦那に「そんなに友達よんでしゃべる内容あるの?
」
って言われたけどあるんです

今日も楽しかった~
たっく(主人)は本日休日出勤
まだ帰宅の電話もないし忙しそう
(本当は先週の日曜日に出勤予定だったけど今週に変更
友達の予定が空いててよかった~
)
今日はふたりで外食予定だけどまったくお腹が減りません
早く帰って来ないかな~

今回お邪魔したのは名東区にある


細かく区切られた空間のソファ席


店内がとても広くて(2階席もあるみたい)
かなりまったりお喋りできました~

ワンプレートではなく一品一品出てくるコース仕立て、
ということで期待してたけど期待以上!

見た目も可愛くて、どれもこれも最高に美味しかったです

サラダ、スープ

真ん中は本日の一品、この日は魚介類のマリネでした


+100円で大好きな生パスタに

エビのクリームパスタ


もっちもちで最高~!!!

最近かなりカフェ巡りしてるけど、その中でダントツ一位かも


カフェって量が少なめなところが多いけど、ここはボリュームがすごかったです

これは普通もりだけど+100円で大盛にもできるらしいので
男の人も満足できそうなボリュームです

美味しかった~


家の近く(といっても車でないと厳しいけど)にこんな美味しいカフェがあったなんて

デザートメニューの写真もかなり美味しそうだったので
また行きたいな~

忙しくなる前にカフェ巡り、と思っていっぱい行ってるのに
どんどん行きたいカフェが増えていく


そして家へ移動して。。

定番のスイーツお供にお喋り~



お土産に頂いたケーキと、用意してあった和菓子を

変わった組み合わせ

遊びに来てくれるだけでも嬉しいのに友達をお招きすると
手ぶらで来てねと言っても いつもいろいろ頂いてしまう

でもとっても嬉しいです



どれだけ食べるんだ、どれだけ喋るんだって感じだけど
楽しすぎてやめられない


旦那に「そんなに友達よんでしゃべる内容あるの?

って言われたけどあるんです


今日も楽しかった~

たっく(主人)は本日休日出勤
まだ帰宅の電話もないし忙しそう

(本当は先週の日曜日に出勤予定だったけど今週に変更
友達の予定が空いててよかった~

今日はふたりで外食予定だけどまったくお腹が減りません

早く帰って来ないかな~

2016.02.25
名古屋オススメカフェ【ワンエイト】
今月の祝日に遊びに来てくれた友達と
天白区にあるハンバーガーで有名なカフェ
ワンエイト
さんへ初めて行ってきました

ピンクをアクセントカラーにした可愛らしい店内で
席同士も離れていてまったりできました
お肉が美味しかった~
初めてだったのでスタンダードのハンバーガーを注文したけど
照り焼きチキンなど別のメニューいろいろあったので
また行きたいな♪
駐車場あり。
おすすめです♪
そのあとは自宅へ移動してお喋り
友達が買ってきてくれたケーキと用意してあった
お菓子とポテチをお供に
(相変わらず食べ過ぎ
)
ハーブスのティラミス


このケーキ、美味しすぎ!!
今まで食べたケーキ屋さんのティラミスのなかで
NO1かも
濃厚でコーヒーとよく合いました
美味しかった~
お喋りもはずみ楽しい一日でした♪
春から忙しくなりそうで、あまりゆっくりできなくなるので
今のうちにたくさん友達をお招きしてまったりした
時間を過ごしてます

天白区にあるハンバーガーで有名なカフェ




ピンクをアクセントカラーにした可愛らしい店内で
席同士も離れていてまったりできました

お肉が美味しかった~

初めてだったのでスタンダードのハンバーガーを注文したけど
照り焼きチキンなど別のメニューいろいろあったので
また行きたいな♪

駐車場あり。
おすすめです♪
そのあとは自宅へ移動してお喋り

友達が買ってきてくれたケーキと用意してあった
お菓子とポテチをお供に

(相変わらず食べ過ぎ

ハーブスのティラミス



このケーキ、美味しすぎ!!

今まで食べたケーキ屋さんのティラミスのなかで
NO1かも

濃厚でコーヒーとよく合いました

美味しかった~

お喋りもはずみ楽しい一日でした♪
春から忙しくなりそうで、あまりゆっくりできなくなるので
今のうちにたくさん友達をお招きしてまったりした
時間を過ごしてます


2016.02.23
新しい食器などなど♪おうちでカフェ風ごはん
新しいキッチン用品のご紹介です
まずはこちら~
イッタラのティーマ21です

北欧食器で有名なイッタラ
正直シンプルすぎて、そんなに興味は無かったのですが。。
使ってみたらすごくいい!
シンプルだからどんな料理も盛り付けやすく
かなり愛用してます
焼いたキッシュを

こんな風に取り分けて取り皿にしたり

おおざっぱに適当に盛り付けただけでも可愛い♪

ピザの定番お供のポテトです
この日は3種類ピザを焼きました。
焼肉ピザ

定番のトマトベース

ケチャップ、マヨネーズ、醤油、ニンニクのすりおろし、クレイジーソルト、
バジル、コショウ
と家にある調味料を混ぜるだけなので いつでも思い立ったら
作れます♪
(トーストにぬってピザトーストにしたり
)
そして最近はまってるリンゴのはちみつチーズ

再びお皿に戻して。。

お次はこちら~
お皿。。ではなくLODGEのスキレットの蓋です♪

やっと購入しました~
ずっと欲しかったけどスキレットはよく売ってるけど
蓋の方はあまりお目にかかれない
そしてなぜか本体(スキレット)とまったく同じお値段
買うのをちょっと躊躇してしまう
(先に本体をそろえたいしね)
でも蓋の重みで圧力がかかり、美味しく仕上がるそうなので
料理の幅が広がりそう

ちなみに私がよくブログにアップしているのは61/2インチです。
ひとりひとり盛り付けるときにちょうどいいサイズでオススメ!

さっそくデミソースのドリアに卵を落として焼いてみたけど
美味しい
初めて使ったからちょっと加減が分からず
卵が固まりすぎたけど
因みにサイドのポテトは片栗粉と小麦粉をまぶして
揚げたもの
ピザの時のポテトはフライパンで焼いたノンフライドポテトです
どちらも美味しい~
最後はこちら~
お節料理のアップですでにブログに登場してるけど
紹介し損ねてたので。。

ナハトマンのボサノバです
やっぱりデザインが素敵~
お気に入りのお皿やキッチン用品は料理を更にさらに
楽しくしてくれます

まだまだ新しいお皿を増やしたいな


まずはこちら~

イッタラのティーマ21です


北欧食器で有名なイッタラ

正直シンプルすぎて、そんなに興味は無かったのですが。。
使ってみたらすごくいい!

シンプルだからどんな料理も盛り付けやすく
かなり愛用してます

焼いたキッシュを

こんな風に取り分けて取り皿にしたり


おおざっぱに適当に盛り付けただけでも可愛い♪

ピザの定番お供のポテトです

この日は3種類ピザを焼きました。
焼肉ピザ


定番のトマトベース


ケチャップ、マヨネーズ、醤油、ニンニクのすりおろし、クレイジーソルト、
バジル、コショウ
と家にある調味料を混ぜるだけなので いつでも思い立ったら
作れます♪
(トーストにぬってピザトーストにしたり

そして最近はまってるリンゴのはちみつチーズ


再びお皿に戻して。。

お次はこちら~

お皿。。ではなくLODGEのスキレットの蓋です♪

やっと購入しました~

ずっと欲しかったけどスキレットはよく売ってるけど
蓋の方はあまりお目にかかれない

そしてなぜか本体(スキレット)とまったく同じお値段

買うのをちょっと躊躇してしまう

(先に本体をそろえたいしね)
でも蓋の重みで圧力がかかり、美味しく仕上がるそうなので
料理の幅が広がりそう


ちなみに私がよくブログにアップしているのは61/2インチです。
ひとりひとり盛り付けるときにちょうどいいサイズでオススメ!


さっそくデミソースのドリアに卵を落として焼いてみたけど
美味しい

初めて使ったからちょっと加減が分からず
卵が固まりすぎたけど

因みにサイドのポテトは片栗粉と小麦粉をまぶして
揚げたもの

ピザの時のポテトはフライパンで焼いたノンフライドポテトです

どちらも美味しい~

最後はこちら~

お節料理のアップですでにブログに登場してるけど
紹介し損ねてたので。。

ナハトマンのボサノバです

やっぱりデザインが素敵~

お気に入りのお皿やキッチン用品は料理を更にさらに
楽しくしてくれます


まだまだ新しいお皿を増やしたいな


2016.02.15
伊勢旅行②
2016.02.11
伊勢旅行①(元 限定日記⑦)
相変わらず書くのが遅くなっちゃいましたが。。
昨年の終わりの旅行記を
たっく(主人)と伊勢へ旅行してきました~

妊娠初期、切迫になって寝たきりになってたときは
「よく、みんな安定期に夫婦ふたりのラストの旅行をしてるけど
私は通ってる病院から遠く離れた場所でなんかあったら不安だし
旅行は無理だなぁ~」
と思ってたのですが。。
切迫が解除され、安定期に入って無事出血もとまり
体力も快適にもりもり回復したので
調子にのって行ってきました~
行き先は伊勢!
距離的にもちょうどよかったし ずっと行きたかった場所だったので♪
形式通り外宮、内宮とお参りをし
おかげ横丁でいろいろお買い物やグルメを楽しんできました
たくさんお参りしてきました。

内宮へ


宇治橋

しっかり安産祈願の神社、子安神社にも寄ってお参りしたあとは。。
食を求めておかげ横丁へ

旅行記2へ続きます♪
昨年の終わりの旅行記を

たっく(主人)と伊勢へ旅行してきました~


妊娠初期、切迫になって寝たきりになってたときは
「よく、みんな安定期に夫婦ふたりのラストの旅行をしてるけど
私は通ってる病院から遠く離れた場所でなんかあったら不安だし
旅行は無理だなぁ~」
と思ってたのですが。。
切迫が解除され、安定期に入って無事出血もとまり
体力も快適にもりもり回復したので
調子にのって行ってきました~

行き先は伊勢!

距離的にもちょうどよかったし ずっと行きたかった場所だったので♪
形式通り外宮、内宮とお参りをし
おかげ横丁でいろいろお買い物やグルメを楽しんできました

たくさんお参りしてきました。

内宮へ


宇治橋

しっかり安産祈願の神社、子安神社にも寄ってお参りしたあとは。。
食を求めておかげ横丁へ


旅行記2へ続きます♪