2016.07.25
お食い初め♪手づくり~
前の前の日曜日にお食い初めをしました
生後100日!
振り返るとあっという間でした(*´ω`*)
大きくなったなぁ
お腹のなかにいるときから、どんなふうに作ろうか楽しみに
していたお食い初め
感動だろうなぁってわくわくしていたお食い初め
がんばりました~


鶴はいつのまにかたっく(主人)が折ってました
初挑戦の鯛の姿焼き

踊り串、ユーチューブでやり方を検索したけど
よくわからなかった
適当にやってみたけど、なんとか形になってよかった~
化粧塩も成功
因みにお祝い事なので飾り包丁はせず、針打ちをしました
(お魚を焼くときに入れるばってんの切り込みはせず
串で穴を何ヵ所か開けました♪)
身がほくほくで美味しかった~

お赤飯は時間がかかるので(放置時間がほとんどだけど)
前日に炊いておきました
大小のまん丸おにぎりを握ってミッキーに
小豆がたくさん余ったからお善哉でも作ろうかな~
そしてお節料理のブログにも何度も登場してる筑前煮

筑前煮ってなぜかお節の時くらいしか作らないから久々

赤いお花はかぶら漬けを薄く切って花びらのように
置いていきました♪
葉っぱはキュウリの飾り切り
中学時代の友達にお祝いでもらったお洋服でおめかし~

写真では分かりにくいけど淡いピンクの花柄で
本当に可愛いお洋服です
初めて娘のために作った料理
(もちろんまだ食べられませんが
)
どうかこれからも健康ですくすくと育ってくれますように

最近は完全に寝返りをマスター
同じ位置には戻らず一方方向にゴロンゴロン
ころがっていきます
気づいたらうつ伏せで首をあげて遊んでるから
ほぼ首もすわったかな
ほんとうによく笑うから癒されます(*´ω`*)
声をたてて笑うので、こっちもそれ見たさに
かなりのハイテンションであやします
人にはとても見せられない姿だ

朝はさらに寝坊助になり8時や9時、
時には10時11時まで寝てるし
たっぷり寝てご機嫌なのか夜まではひとり遊びしたり
再び寝んねしたり(本当によく寝る(^^;
あやされて笑ったり
遊びに来る人遊びに来る人
手のかからない赤ちゃんだね~って言われるけど
夜からがなかなか大変なんです
寝てたとしても22時頃にわざわざ起きてひとりぼっちだと
泣く(^^;
私とたっくのところに連れてきてあげるとご機嫌になり
遊んでるけどだんだん眠さが限界なのか雲行きがあやしくなり
抱っこ抱っこ抱っこ
運がいいとおっぱいでごまかして寝てくれるけど、
ひどいと日付が変わる時間くらいまで抱っこを
何度も要求されます
(置いたり抱っこしたりの繰り返し)
夜、勝手に寝てくれなくなったのはなぜだろう(^^;
重くて大変だけどムニムニで可愛い(*´ω`*)
子育てのなかで抱っこさせてくれる期間なんて
あっという間だろうから楽しまなくては


生後100日!

振り返るとあっという間でした(*´ω`*)
大きくなったなぁ

お腹のなかにいるときから、どんなふうに作ろうか楽しみに
していたお食い初め

感動だろうなぁってわくわくしていたお食い初め

がんばりました~



鶴はいつのまにかたっく(主人)が折ってました

初挑戦の鯛の姿焼き


踊り串、ユーチューブでやり方を検索したけど
よくわからなかった

適当にやってみたけど、なんとか形になってよかった~

化粧塩も成功

因みにお祝い事なので飾り包丁はせず、針打ちをしました

(お魚を焼くときに入れるばってんの切り込みはせず
串で穴を何ヵ所か開けました♪)
身がほくほくで美味しかった~


お赤飯は時間がかかるので(放置時間がほとんどだけど)
前日に炊いておきました

大小のまん丸おにぎりを握ってミッキーに

小豆がたくさん余ったからお善哉でも作ろうかな~

そしてお節料理のブログにも何度も登場してる筑前煮


筑前煮ってなぜかお節の時くらいしか作らないから久々


赤いお花はかぶら漬けを薄く切って花びらのように
置いていきました♪
葉っぱはキュウリの飾り切り

中学時代の友達にお祝いでもらったお洋服でおめかし~


写真では分かりにくいけど淡いピンクの花柄で
本当に可愛いお洋服です

初めて娘のために作った料理


どうかこれからも健康ですくすくと育ってくれますように


最近は完全に寝返りをマスター

同じ位置には戻らず一方方向にゴロンゴロン
ころがっていきます

気づいたらうつ伏せで首をあげて遊んでるから
ほぼ首もすわったかな

ほんとうによく笑うから癒されます(*´ω`*)
声をたてて笑うので、こっちもそれ見たさに
かなりのハイテンションであやします

人にはとても見せられない姿だ


朝はさらに寝坊助になり8時や9時、
時には10時11時まで寝てるし
たっぷり寝てご機嫌なのか夜まではひとり遊びしたり
再び寝んねしたり(本当によく寝る(^^;
あやされて笑ったり

遊びに来る人遊びに来る人
手のかからない赤ちゃんだね~って言われるけど
夜からがなかなか大変なんです

寝てたとしても22時頃にわざわざ起きてひとりぼっちだと
泣く(^^;
私とたっくのところに連れてきてあげるとご機嫌になり
遊んでるけどだんだん眠さが限界なのか雲行きがあやしくなり
抱っこ抱っこ抱っこ

運がいいとおっぱいでごまかして寝てくれるけど、
ひどいと日付が変わる時間くらいまで抱っこを
何度も要求されます

(置いたり抱っこしたりの繰り返し)
夜、勝手に寝てくれなくなったのはなぜだろう(^^;
重くて大変だけどムニムニで可愛い(*´ω`*)
子育てのなかで抱っこさせてくれる期間なんて
あっという間だろうから楽しまなくては


2016.07.13
おうち夜ご飯♪
とある平日の夜ご飯です

メニューは
いなり寿司
久々につくりました~
竹の子の卵とじ
実家からもらったキュウリで副菜
そしてとろろ昆布のお吸い物
母乳のためになるべくお汁をつけるようにしてます
そして母乳によさげな和食
洋食中華もけっこう作るしスイーツもばんばん食べちゃうけど
この日は母乳育児を意識した夜ご飯でした
最近、予定をいれるのがスローペースです
独身時代はスケジュール帳がぎっしりうまるほどいれてたけど、
(一日ふたつとかもしょっちゅう)
結婚してからは週に3~5に落ち着き
赤ちゃんが産まれてからは週に1~3いれてあとは
のんびりしたいという気持ちに
どんどん減っていく。。年かしら
それとも産後のホルモンの影響?
当分のんびりしまーす


メニューは
いなり寿司
久々につくりました~
竹の子の卵とじ
実家からもらったキュウリで副菜
そしてとろろ昆布のお吸い物

母乳のためになるべくお汁をつけるようにしてます

そして母乳によさげな和食

洋食中華もけっこう作るしスイーツもばんばん食べちゃうけど

この日は母乳育児を意識した夜ご飯でした

最近、予定をいれるのがスローペースです

独身時代はスケジュール帳がぎっしりうまるほどいれてたけど、
(一日ふたつとかもしょっちゅう)
結婚してからは週に3~5に落ち着き
赤ちゃんが産まれてからは週に1~3いれてあとは
のんびりしたいという気持ちに

どんどん減っていく。。年かしら

それとも産後のホルモンの影響?

当分のんびりしまーす

2016.07.11
3ヶ月!
この間の金曜日に娘も生後3ヶ月になりました
週末はたっく(主人)が休日出勤だったので
姉を自宅にお招き
そしたらおじいちゃんおばあちゃん(父と母)もそれに便乗して
またまたやって来ました
お土産はホールケーキ

もちろん娘は食べれません
ついでに私も食べれません
生クリームが苦手なので
カスタードクリームも苦手
お菓子作りは大好きだけどショートケーキは一度も
焼いたことがありません
タルトに薄くのばしてあるクリームやウエディングのケーキカットなど
少量なら美味しくたべれるんですけどね

クリーム濃度の高くないチョコクリームや
モンブランは大好きだし
というわけで、私ようにわざわざプリンとイチゴのタルトを
買ってきてくれました
産後ダイエットしないといけないのに誘惑が多いです
以下、里帰りからもどってからの振り返りです♪
ご興味のないかたはスルーしてください。自分のための記念記録(ノ´∀`*)
○もともとよく笑う子だったけど、2ヶ月後半からは声を立てて笑うようになりました
エイデン&アネイの布をばさっ!、ばさばさ!とか声付きで上からぽいっとかけてあげると大笑い(*´ω`*)何が楽しいんだ(^^;
あとは全身鏡を使ったいないいないばぁにも声を立てて笑います♥
可愛すぎてしつこく何度も何度も繰り返すと、途中で飽きてそれが何か?という目で見てくる(^^;
○寝返りもどきをはじめた。首がすわってないから首から上がついていけずチャレンジしては失敗しておぅ~あぅ~泣いてる(^^;
○里帰り中からだけど、時々(とくに寝起き)、子恐竜さんですか?っていう鳴き声を発する
寝てるときは犬ですか?という鳴き声の寝言(?)を発する
○とにかくお喋り。
これも里帰り中から(*^^*)
0ヶ月からあぅ~あぅ~話し出し、いまではたっく(主人)が帰ってくるとひたすらマシンガントーク。
たっくが疲れて寝ちゃっても一方的にあぅ~!あうー!しゃべりまくってる。(まるで一日の出来事を報告してるかのよう(ノ´∀`*))
どうなるかなぁって眺めてたら90度回転して寝てるたっくを「聞いてるの?!」と言わんばかりにあんよで蹴飛ばしはじめた(^^;
○あまえん坊。
リビングの隅にある畳の部屋に寝かしてたっくとふたりでダイニングテーブルで夜ご飯をとってると90%の確率で起きて甘え泣きをはじめる(^^;
大泣きではないけど、か細い声でおぅ~う、あぅ~と悲しげに泣かれるとほっとけなくて夫婦ふたりでとんで見に行くと「しめしめ来た来た♪」という顔で笑うから面白い(*´ω`*)
結局リビングの照明を落として私たちのすぐ横に連れてきてあげることに(^^;満面の笑顔で夜ご飯を食べてる私たちをバウンサーから眺めてます♪
そういえば実家のときも寝たと思ってひとりにすると泣いて、賑やかなリビングに連れてくると安心して寝てました(^^;
○抱っこが大好き。
いっぱい抱っこしてあげたいと思うけど最近暑い(^^;
がんばろう。
○寝相がとにかく悪い、ものすごくお喋り、あまえん坊
誰に似たんだか、ってたっくに言ったら間違いなくみゆ(仮)だね!と突っ込まれました(^^;
甘えん坊ではない気がする(`・ω・´)

週末はたっく(主人)が休日出勤だったので
姉を自宅にお招き

そしたらおじいちゃんおばあちゃん(父と母)もそれに便乗して
またまたやって来ました

お土産はホールケーキ


もちろん娘は食べれません

ついでに私も食べれません

生クリームが苦手なので

カスタードクリームも苦手

お菓子作りは大好きだけどショートケーキは一度も
焼いたことがありません

タルトに薄くのばしてあるクリームやウエディングのケーキカットなど
少量なら美味しくたべれるんですけどね


クリーム濃度の高くないチョコクリームや
モンブランは大好きだし

というわけで、私ようにわざわざプリンとイチゴのタルトを
買ってきてくれました

産後ダイエットしないといけないのに誘惑が多いです

以下、里帰りからもどってからの振り返りです♪
ご興味のないかたはスルーしてください。自分のための記念記録(ノ´∀`*)
○もともとよく笑う子だったけど、2ヶ月後半からは声を立てて笑うようになりました
エイデン&アネイの布をばさっ!、ばさばさ!とか声付きで上からぽいっとかけてあげると大笑い(*´ω`*)何が楽しいんだ(^^;
あとは全身鏡を使ったいないいないばぁにも声を立てて笑います♥
可愛すぎてしつこく何度も何度も繰り返すと、途中で飽きてそれが何か?という目で見てくる(^^;
○寝返りもどきをはじめた。首がすわってないから首から上がついていけずチャレンジしては失敗しておぅ~あぅ~泣いてる(^^;
○里帰り中からだけど、時々(とくに寝起き)、子恐竜さんですか?っていう鳴き声を発する
寝てるときは犬ですか?という鳴き声の寝言(?)を発する
○とにかくお喋り。
これも里帰り中から(*^^*)
0ヶ月からあぅ~あぅ~話し出し、いまではたっく(主人)が帰ってくるとひたすらマシンガントーク。
たっくが疲れて寝ちゃっても一方的にあぅ~!あうー!しゃべりまくってる。(まるで一日の出来事を報告してるかのよう(ノ´∀`*))
どうなるかなぁって眺めてたら90度回転して寝てるたっくを「聞いてるの?!」と言わんばかりにあんよで蹴飛ばしはじめた(^^;
○あまえん坊。
リビングの隅にある畳の部屋に寝かしてたっくとふたりでダイニングテーブルで夜ご飯をとってると90%の確率で起きて甘え泣きをはじめる(^^;
大泣きではないけど、か細い声でおぅ~う、あぅ~と悲しげに泣かれるとほっとけなくて夫婦ふたりでとんで見に行くと「しめしめ来た来た♪」という顔で笑うから面白い(*´ω`*)
結局リビングの照明を落として私たちのすぐ横に連れてきてあげることに(^^;満面の笑顔で夜ご飯を食べてる私たちをバウンサーから眺めてます♪
そういえば実家のときも寝たと思ってひとりにすると泣いて、賑やかなリビングに連れてくると安心して寝てました(^^;
○抱っこが大好き。
いっぱい抱っこしてあげたいと思うけど最近暑い(^^;
がんばろう。
○寝相がとにかく悪い、ものすごくお喋り、あまえん坊
誰に似たんだか、ってたっくに言ったら間違いなくみゆ(仮)だね!と突っ込まれました(^^;
甘えん坊ではない気がする(`・ω・´)
2016.07.06
おうちごはん♪
ある日の平日の夜ご飯

実家からまたまたジャガイモと玉ねぎをたくさんもらったので
ロッジのスキレットでパヤソンを作ってみました

トマトクリームパスタはトマト缶、ツナ缶を使って包丁要らず
パヤソンも切ったジャガイモと玉ねぎとチーズなどを合わせて
焼くだけ
最近なかなか気力がわかず、新しいメニューに挑戦したり
相変わらず手のこんだものを作れずにいます
スキレット、いい働きをしてくれるけど後片付けに
ちょっと手間がかかる
熱して水分を飛ばして冷めたらオリーブオイルを塗って
紙にくるむ。。
途中で娘にぐずられ大変でした
主人が代わりに片付けてくれたけど
今日は青椒肉絲♪(とサラダのみ!)
母と父が一昨日遊びに来てくれたときピーマンを
たくさん持ってきてくれたので
家庭農園は定年退職した父の趣味
ジャガイモや玉ねぎ、ミカンにさつま芋にピーマン、
ネギ。里いも♪
いろいろ作ってて季節になると たくさんくれるから
助かる~
明日は中学時代の友達が遊びにきてくれます
今は自己啓発よりのんびりまったり。
頑張りすぎず、たまに友達や実家のみんなに遊びにきてもらって
のんびり、という毎日です
不思議と焦りはなく、娘とまったり過ごす時間が幸せ
落ち着いたら、また出版者さんから声がけしてもらえることを目標に
レシピ作りにチャレンジしてアップしたり
あとはダンスなどを再開したい


実家からまたまたジャガイモと玉ねぎをたくさんもらったので
ロッジのスキレットでパヤソンを作ってみました


トマトクリームパスタはトマト缶、ツナ缶を使って包丁要らず

パヤソンも切ったジャガイモと玉ねぎとチーズなどを合わせて
焼くだけ

最近なかなか気力がわかず、新しいメニューに挑戦したり
相変わらず手のこんだものを作れずにいます

スキレット、いい働きをしてくれるけど後片付けに
ちょっと手間がかかる

熱して水分を飛ばして冷めたらオリーブオイルを塗って
紙にくるむ。。
途中で娘にぐずられ大変でした

主人が代わりに片付けてくれたけど

今日は青椒肉絲♪(とサラダのみ!)
母と父が一昨日遊びに来てくれたときピーマンを
たくさん持ってきてくれたので

家庭農園は定年退職した父の趣味

ジャガイモや玉ねぎ、ミカンにさつま芋にピーマン、
ネギ。里いも♪
いろいろ作ってて季節になると たくさんくれるから
助かる~

明日は中学時代の友達が遊びにきてくれます

今は自己啓発よりのんびりまったり。
頑張りすぎず、たまに友達や実家のみんなに遊びにきてもらって
のんびり、という毎日です

不思議と焦りはなく、娘とまったり過ごす時間が幸せ

落ち着いたら、また出版者さんから声がけしてもらえることを目標に
レシピ作りにチャレンジしてアップしたり

あとはダンスなどを再開したい

2016.07.01
カーターズ⭐おすすめベビー服
娘もすくすく成長し、服もワンサイズ大きくなりました
いつの間にか今 着せている服の大半がカーターズという
ブランド(と書くと高そうな響きだけど、メーカーという意味です)に

安くて可愛いので

アメリカのメーカーだからポップでカラフルなものも多いけど
優しい可愛らしいものもたくさん
花柄はほかに水色ベースでカラフルなベビー服も購入しました
カーターズが好き~と言ってたらおばあちゃん(わたしの母)が

プレゼントしてくれた~
カーターズは左側のふくろうさんです。
ピンクはどこのメーカーだろ、可愛い~
布の絵本まで
以前遊びに来てくれたときもオモチャをいろいろ買ってきてくれたし
すっかり孫ラブなおばあちゃんです

来週はじめも来るらしいし(よく来るなぁ
)、週の後半には
中学時代の友達が遊びに来てくれるし
まだまだ2ヶ月の赤ちゃんを抱えて引きこもりがちですが、
楽しく過ごせてます

一昨日は同じ病院で出産した友達ふたりが、赤ちゃんを連れて
遊びにきてくれました
最後に会ったのは私が出産で入院中に
病室(?)に会いに来てくれたとき!
本当に久しぶりに会えてお喋りもいっぱいしたし
楽しかった~
9割以上育児トークでした
独身の友達とかもちょくちょく会う予定なので
それ以外の話題を広げなきゃ

でも最近ひきこもってるからなぁf(^_^;
いま娘は隣でぐっすり♪
もともと、手のかからない赤ちゃんだったけど
(入院中は最高にしんどかったけど。
里帰り中も抱っこ星人で大変だったけどまぁ里帰り中だったので♪)、
最近さらに楽に
主人も思ってた通り、育児に積極的だし
今日はお昼寝してる間にのんびりピアノを
ハイハイとかしだしたら目が離せなくなるというし
楽な時期は今だけですよね
冬服で可愛いイギリスブランドのベビー服を見つけたので
また購入したらアップします
早く買いたいけど今の季節に足までくるむロンパースは
暑すぎる

いつの間にか今 着せている服の大半がカーターズという
ブランド(と書くと高そうな響きだけど、メーカーという意味です)に


安くて可愛いので


アメリカのメーカーだからポップでカラフルなものも多いけど
優しい可愛らしいものもたくさん

花柄はほかに水色ベースでカラフルなベビー服も購入しました

カーターズが好き~と言ってたらおばあちゃん(わたしの母)が

プレゼントしてくれた~

カーターズは左側のふくろうさんです。
ピンクはどこのメーカーだろ、可愛い~

布の絵本まで

以前遊びに来てくれたときもオモチャをいろいろ買ってきてくれたし
すっかり孫ラブなおばあちゃんです


来週はじめも来るらしいし(よく来るなぁ

中学時代の友達が遊びに来てくれるし
まだまだ2ヶ月の赤ちゃんを抱えて引きこもりがちですが、
楽しく過ごせてます


一昨日は同じ病院で出産した友達ふたりが、赤ちゃんを連れて
遊びにきてくれました

最後に会ったのは私が出産で入院中に
病室(?)に会いに来てくれたとき!
本当に久しぶりに会えてお喋りもいっぱいしたし
楽しかった~

9割以上育児トークでした

独身の友達とかもちょくちょく会う予定なので
それ以外の話題を広げなきゃ


でも最近ひきこもってるからなぁf(^_^;
いま娘は隣でぐっすり♪
もともと、手のかからない赤ちゃんだったけど
(入院中は最高にしんどかったけど。
里帰り中も抱っこ星人で大変だったけどまぁ里帰り中だったので♪)、
最近さらに楽に
主人も思ってた通り、育児に積極的だし

今日はお昼寝してる間にのんびりピアノを

ハイハイとかしだしたら目が離せなくなるというし
楽な時期は今だけですよね

冬服で可愛いイギリスブランドのベビー服を見つけたので
また購入したらアップします

早く買いたいけど今の季節に足までくるむロンパースは
暑すぎる
