2016.12.31
クマのカバーオールでダッフィー着ぐるみ
今年も今日で最後!
最高に幸せな一年でした
書き忘れてたハンドメイド日記、今年最後のブログをアップします
最後の最後まで写真のサイズがばらばらというぐだぐだです
ダッフィーの着ぐるみを作りました~
クマのカバーオールを購入し、リメイクしました
まずは完成写真を

ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと並べて
なんとか年内に間に合い12月はたくさん着せられました
赤ちゃんウェアはあっという間に小さくなって入らなくなるしね
まずはお顔を縫いぬい

シープボア生地でミッキーの形のお顔を作り、
フェルトで作ったお鼻などを取り付けました
バランスが難しかった
口元は刺繍です
ダッフィーシンボル、おしりのミッキーもしっかり縫い付けました
ステッチで可愛く

着用するとこんな感じです

ベビーカーでおでかけ

後ろから~

思ったよりも可愛くできたかな、と自画自賛~
これを着せてると見知らぬ人に喋りかけられる率もアップしました
可愛すぎますね!という、お世辞をもらったり
完全に自己満足なブログですが、来年もよろしくお願いいたします
最高に幸せな一年でした

書き忘れてたハンドメイド日記、今年最後のブログをアップします

最後の最後まで写真のサイズがばらばらというぐだぐだです

ダッフィーの着ぐるみを作りました~

クマのカバーオールを購入し、リメイクしました

まずは完成写真を


ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと並べて

なんとか年内に間に合い12月はたくさん着せられました

赤ちゃんウェアはあっという間に小さくなって入らなくなるしね

まずはお顔を縫いぬい


シープボア生地でミッキーの形のお顔を作り、
フェルトで作ったお鼻などを取り付けました

バランスが難しかった

口元は刺繍です

ダッフィーシンボル、おしりのミッキーもしっかり縫い付けました

ステッチで可愛く


着用するとこんな感じです


ベビーカーでおでかけ


後ろから~


思ったよりも可愛くできたかな、と自画自賛~

これを着せてると見知らぬ人に喋りかけられる率もアップしました

可愛すぎますね!という、お世辞をもらったり

完全に自己満足なブログですが、来年もよろしくお願いいたします

2016.12.30
おうちでクリスマスディナー
今年もあと二日!
早い

あまり年末という気分がしません
さらにクリスマスディナーのブログをかいてなかったので
完全に時期を無視した写真をアップします

クリスマスといえばターキー丸焼き
これさえ焼いておけば簡単なのに一気に豪華なディナーになります

今年は赤ちゃんがいるのでピンチョスなど細々と大変な
デコは省略
どーんと大きな料理を3品に絞って、クリスマスらしく華やかに
デコレーションしました

リンゴとハニーチーズのピザパン
イメージ通りにできました
粉砂糖の雪を降らして

チョコリングケーキ
作ったガナッシュを薄く伸ばし、チョコを細かく削ったものをまぶして、
さらにガナッシュをしぼりました
ローストしたクルミ、チョコペンで描いた雪の結晶をちりばめて
クリスマスらしく

ふたつ並べると可愛い~
今年はこの3品のみ。
余った生地でトマト系のピザも作ったけどいつもの
真ん丸のピザなので写真は撮りませんでした
きのこ、ウインナー、ピーマン、チーズ
至って普通のピザだけど美味しかった~

今年も朝起きたらツリーの下にプレゼントが
サンタがきてました

貰ったのはこちら
パナソニックの目元エステ

少し前にお店で欲しいな~って言ったら
「サンタさんにお願いしたら~」って返されたけど
本当にサンタが来ました
たっくサンタありがとう~
おとなりはオマケとのこと
チョコレート
少し前に流行ったメイソンジャーに入ってておしゃれ
入れ物でいつかサラダ作ろう~
早い


あまり年末という気分がしません

さらにクリスマスディナーのブログをかいてなかったので
完全に時期を無視した写真をアップします


クリスマスといえばターキー丸焼き

これさえ焼いておけば簡単なのに一気に豪華なディナーになります


今年は赤ちゃんがいるのでピンチョスなど細々と大変な
デコは省略

どーんと大きな料理を3品に絞って、クリスマスらしく華やかに
デコレーションしました


リンゴとハニーチーズのピザパン
イメージ通りにできました

粉砂糖の雪を降らして


チョコリングケーキ
作ったガナッシュを薄く伸ばし、チョコを細かく削ったものをまぶして、
さらにガナッシュをしぼりました

ローストしたクルミ、チョコペンで描いた雪の結晶をちりばめて
クリスマスらしく


ふたつ並べると可愛い~

今年はこの3品のみ。
余った生地でトマト系のピザも作ったけどいつもの
真ん丸のピザなので写真は撮りませんでした

きのこ、ウインナー、ピーマン、チーズ
至って普通のピザだけど美味しかった~


今年も朝起きたらツリーの下にプレゼントが

サンタがきてました


貰ったのはこちら

パナソニックの目元エステ


少し前にお店で欲しいな~って言ったら
「サンタさんにお願いしたら~」って返されたけど
本当にサンタが来ました

たっくサンタありがとう~

おとなりはオマケとのこと

チョコレート

少し前に流行ったメイソンジャーに入ってておしゃれ

入れ物でいつかサラダ作ろう~

2016.12.29
子連れで外食「ナンハウス」
先日、妊娠前に踊っていたヒップホップクラスのメンバーでの
忘年会ランチへ行ってきました
「お座敷だから赤ちゃん連れでも大丈夫、レッスン後に
久々に会いたいねってみんなで言ってて声をかけた」
という嬉しいお気遣いつきお誘い
嬉しいな
久々にみんなに会えて楽しかった~
場所は豊田市にあるナンハウスさん
偶然にも以前ここのお店の近くに住んでいて
よく たっく(主人)や友人と行った馴染みのお店でした
ランチセットのタンドリーチキンやサラダ

カレーはチキンカレーをオーダー

ここのナン、美味しすぎる!
チーズナンと写真には写ってないけどチョコナンをオーダーしました
チョコナンはカレーに付けて食べる、というよりは
デザート感覚かな
そして本当のデザートはバニラアイスとフローズンマンゴーのパフェ
この組合わせ最高
写真は無いです
ボリューム満点ランチでした
因みにナンはまず食べきれないのでお持ちかえりようの
袋を用意してもらえます
年が近い人から一回り以上年上のかたまで総勢9人(&娘)、
めっちゃ喋りました
クリスマス会も兼ねていたので、また輪になって音楽をかけてプレゼントを回す
交換会をしてきました
しかも、一回目は全員本人が用意したプレゼントになり爆笑
曲を変えたのに2回目も同じ結果になりそうで
全員明らかに無理矢理ひとつ前で止める形になり大爆笑
結局あみだで決めました
笑った~~~
プレゼント交換とは別に、帰り際にメンバーのひとりから
ヨーグルトを頂きました
このヨーグルト、最後にレッスンに出た日に(1年半くらい前!)
「美味しいヨーグルトがあるの、こんど持ってきてあげる~」
とお話されていたもの
覚えててくれたんだ、嬉しい~
たっく(主人)と頂きました
娘にもあげたけど好きみたい
初めて乳製品をあげたけどアレルギーは無さそう
よかった
忘年会ランチへ行ってきました

「お座敷だから赤ちゃん連れでも大丈夫、レッスン後に
久々に会いたいねってみんなで言ってて声をかけた」
という嬉しいお気遣いつきお誘い

嬉しいな

久々にみんなに会えて楽しかった~

場所は豊田市にあるナンハウスさん

偶然にも以前ここのお店の近くに住んでいて
よく たっく(主人)や友人と行った馴染みのお店でした

ランチセットのタンドリーチキンやサラダ


カレーはチキンカレーをオーダー


ここのナン、美味しすぎる!
チーズナンと写真には写ってないけどチョコナンをオーダーしました

チョコナンはカレーに付けて食べる、というよりは
デザート感覚かな

そして本当のデザートはバニラアイスとフローズンマンゴーのパフェ

この組合わせ最高

写真は無いです

ボリューム満点ランチでした

因みにナンはまず食べきれないのでお持ちかえりようの
袋を用意してもらえます

年が近い人から一回り以上年上のかたまで総勢9人(&娘)、
めっちゃ喋りました

クリスマス会も兼ねていたので、また輪になって音楽をかけてプレゼントを回す
交換会をしてきました

しかも、一回目は全員本人が用意したプレゼントになり爆笑

曲を変えたのに2回目も同じ結果になりそうで
全員明らかに無理矢理ひとつ前で止める形になり大爆笑

結局あみだで決めました

笑った~~~

プレゼント交換とは別に、帰り際にメンバーのひとりから
ヨーグルトを頂きました

このヨーグルト、最後にレッスンに出た日に(1年半くらい前!)
「美味しいヨーグルトがあるの、こんど持ってきてあげる~」
とお話されていたもの

覚えててくれたんだ、嬉しい~

たっく(主人)と頂きました

娘にもあげたけど好きみたい

初めて乳製品をあげたけどアレルギーは無さそう

よかった

2016.12.26
香嵐渓の紅葉2016
2016.12.22
寝かしつけ絵本「おやすみ、ロジャー」
先週の一週間、続き
週の半ばにはまた おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)が
遊びにきたりで、一週間があっという間でした
(お座りできるようになったよ~と写メしたら
見たい!見たい!と。
来るだろうな~と思いました(^^;))
そして金曜日
子連れOKクラスのダンス仲間とクリスマス会をやりました
この日の為に作った(という訳でもないけどなんとなく間に合わせた)ダッフィーの着ぐるみを
着せていきました
また製作過程をアップします
友達の赤ちゃんはサンタさん(ふたりも
)だったりミッキーだったり
可愛い写真がたくさん撮れました
ピザをケータリングしたり、チキンやケーキを食べたり、
ザ☆クリスマス会!
みたいなことをしてきました
プレゼント交換まで!
しかも輪になって歌って回して、止まったところのプレゼントを
貰うという。小学生ですか!
私が頂いたプレゼントはこちら

寝かしつけの絵本
もう少し大きくなって寝かしつけに手こずったら読んであげよう
今は寝なくて困る!というときはおっぱいが一番てきめんなので
今日はこれから違うヒップホップクラスの忘年会に
行ってきます
今日もクリスマス会をかねてるのでプレゼント交換します
楽しみ~

週の半ばにはまた おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)が
遊びにきたりで、一週間があっという間でした

(お座りできるようになったよ~と写メしたら
見たい!見たい!と。
来るだろうな~と思いました(^^;))
そして金曜日

子連れOKクラスのダンス仲間とクリスマス会をやりました

この日の為に作った(という訳でもないけどなんとなく間に合わせた)ダッフィーの着ぐるみを
着せていきました

また製作過程をアップします

友達の赤ちゃんはサンタさん(ふたりも

可愛い写真がたくさん撮れました

ピザをケータリングしたり、チキンやケーキを食べたり、
ザ☆クリスマス会!
みたいなことをしてきました

プレゼント交換まで!

しかも輪になって歌って回して、止まったところのプレゼントを
貰うという。小学生ですか!

私が頂いたプレゼントはこちら


寝かしつけの絵本

もう少し大きくなって寝かしつけに手こずったら読んであげよう

今は寝なくて困る!というときはおっぱいが一番てきめんなので

今日はこれから違うヒップホップクラスの忘年会に
行ってきます

今日もクリスマス会をかねてるのでプレゼント交換します

楽しみ~

2016.12.21
子連れで外食【和幸】先週の一週間♪
そして火曜日はたっく(主人)が有給だったので、
3人でベイシティへお買い物に行ってきました


お昼はとんかつや
和幸
さんへ
たっく(主人)と一緒だとがっつりになる確率が高いです

ごはん、しじみ汁、キャベツはおかわり自由
主人はすべて、私はしじみ汁のみおかわりを頂きました
ときどき「おかわり如何ですか~?」
と聞きにきてくれます
こちらのお店はベビーカーがないと、ひとりで座れない赤ちゃんと
一緒はきついかも
娘はお座りできるもののまだまだ不安定で
こてんと倒れることも
ベビーカーで入店したら椅子をひとつどかしてくれ
娘はベビーカーごとそこにおさまりました
ぐずったら交替で抱っこ、のつもりだったけど
最後までいい子にしていてくれました
ぐずったときのことを考えると、ここは友達とは無理かな~
赤ちゃん連れなら面倒をみれる大人ふたり以上で、
交替でお世話できる状態で入店されることをおすすめします
ベイシティ、イオンモールのなかでかなり好きです
この日の目的は、クリスマス会でのプレゼント交換の品探し♪
結局ほかにも、娘の服や毛布などベビ用品もたくさん買っちゃいました
大好きなリサ・ラーソンのブランケット

可愛い~
肌触りもとってもよくて、さっそく娘のお昼寝用毛布として
使ってます
そして夜は、娘をたっくにお願いして
久々に妊娠前に踊っていた豊田のスタジオへ
本当は行く直前まで行こうか迷いました
妊娠&出産でまた半分ペーパーに戻った私。
そこからひとりで夜に運転するのははじめてだったし、
片道30分ちょっとかかるし、なんと当日は雨
迷ったけど無事に行って戻ってこれたしダンスは楽しかったし
やめないでよかった~
でも本当に浦島太郎状態でした
知ってる人は二人しかいなく、先生までかわってました
空き状況を確認するために電話したとき
先生もかわりないかちゃんと聞いたのに~
水曜日のレッスンなんてレッスン自体が無くなっちゃってるそうだし
火曜日、浦島太郎
水曜日、無くなり。。
さみしいなぁと少し凹んでたら、木曜日の先生から
忘年会のランチのお誘いが

木曜レッスンはお馴染みメンバーの同じ雰囲気で継続してるそう
お座敷だし赤ちゃんも大丈夫なので、
レッスン後にみゆさん(仮)に会いたいね~という話になり、
誘ったとお気遣いつきのラインを頂き、嬉しすぎる
久々に会える~
覚えててくれて嬉しいな(ノ´∀`*)
個別に連絡先を知ってる子もいるけど、全員ではないし
私が復帰するまで同じメンバー&雰囲気で残っててほしいな
このレッスンに出れるようになるのいつだろ。。
木曜日はお昼のレッスンなので娘が幼稚園に入ったら行けるけど、
あとまる3年+αだ
たっくが有給の時に遊びに行こう
3人でベイシティへお買い物に行ってきました



お昼はとんかつや



たっく(主人)と一緒だとがっつりになる確率が高いです


ごはん、しじみ汁、キャベツはおかわり自由

主人はすべて、私はしじみ汁のみおかわりを頂きました

ときどき「おかわり如何ですか~?」
と聞きにきてくれます

こちらのお店はベビーカーがないと、ひとりで座れない赤ちゃんと
一緒はきついかも

娘はお座りできるもののまだまだ不安定で
こてんと倒れることも

ベビーカーで入店したら椅子をひとつどかしてくれ
娘はベビーカーごとそこにおさまりました

ぐずったら交替で抱っこ、のつもりだったけど
最後までいい子にしていてくれました

ぐずったときのことを考えると、ここは友達とは無理かな~
赤ちゃん連れなら面倒をみれる大人ふたり以上で、
交替でお世話できる状態で入店されることをおすすめします

ベイシティ、イオンモールのなかでかなり好きです

この日の目的は、クリスマス会でのプレゼント交換の品探し♪
結局ほかにも、娘の服や毛布などベビ用品もたくさん買っちゃいました

大好きなリサ・ラーソンのブランケット


可愛い~

肌触りもとってもよくて、さっそく娘のお昼寝用毛布として
使ってます

そして夜は、娘をたっくにお願いして
久々に妊娠前に踊っていた豊田のスタジオへ

本当は行く直前まで行こうか迷いました

妊娠&出産でまた半分ペーパーに戻った私。
そこからひとりで夜に運転するのははじめてだったし、
片道30分ちょっとかかるし、なんと当日は雨

迷ったけど無事に行って戻ってこれたしダンスは楽しかったし
やめないでよかった~

でも本当に浦島太郎状態でした

知ってる人は二人しかいなく、先生までかわってました

空き状況を確認するために電話したとき
先生もかわりないかちゃんと聞いたのに~

水曜日のレッスンなんてレッスン自体が無くなっちゃってるそうだし

火曜日、浦島太郎
水曜日、無くなり。。
さみしいなぁと少し凹んでたら、木曜日の先生から
忘年会のランチのお誘いが


木曜レッスンはお馴染みメンバーの同じ雰囲気で継続してるそう

お座敷だし赤ちゃんも大丈夫なので、
レッスン後にみゆさん(仮)に会いたいね~という話になり、
誘ったとお気遣いつきのラインを頂き、嬉しすぎる

久々に会える~

覚えててくれて嬉しいな(ノ´∀`*)
個別に連絡先を知ってる子もいるけど、全員ではないし

私が復帰するまで同じメンバー&雰囲気で残っててほしいな

このレッスンに出れるようになるのいつだろ。。
木曜日はお昼のレッスンなので娘が幼稚園に入ったら行けるけど、
あとまる3年+αだ

たっくが有給の時に遊びに行こう

2016.12.20
子連れで外食♪【あさくま】
先週は予定つめつめの一週間だったので、今週はのんびりウィーク
娘と遊びながらブログの更新です
まずは月曜日~
同じ病院で出産した友達と近くのあさくまへランチしに
行ってきました
いつもは3人(赤ちゃん入れて6人)で集まるけど、
当日、ひとりが赤ちゃんの体調不良でキャンセル
残念
また年明けに集まる予定です
この日は二人(&赤ちゃん)で遊びました
あさくまはお座敷の個室あり、ということで
予約していきました。
赤ちゃん用の椅子も置いてあって、子連れに優しいです
(店舗によって違うかも。
行かれるときは問い合わせてみてくださいね♪)
私も友達も平日限定の日替わりランチをオーダー
この日のメニューはハンバーグと唐揚げでした

娘たちは自由気ままに遊んでて、比較的ゆっくり
食べれました
ここのコーンスープが好き~


これにドリンク、ライスまたはパンがついて850円は安~い
食事も終わりまったりしていたら、娘たちがぐずぐずしてきたので
自宅へ移動
赤ちゃん達はそのまま寝んねタイムに入ったので
頂いたお菓子や用意してあったお菓子をもしゃもしゃティータイム
のんびりお喋りしました~
児童館とかママイベントとかで積極的にママ友を作るタイプではないけど
マタニティライフで知り合った友達、偶然にも出産がかぶった学生時代などの友達、
子連れOKダンスで知り合った友達などなど、
はしなくも近い月齢の赤ちゃんを子育て中の友達に囲まれて、
子育てライフが楽しすぎる

娘と遊びながらブログの更新です

まずは月曜日~
同じ病院で出産した友達と近くのあさくまへランチしに
行ってきました

いつもは3人(赤ちゃん入れて6人)で集まるけど、
当日、ひとりが赤ちゃんの体調不良でキャンセル
残念

また年明けに集まる予定です

この日は二人(&赤ちゃん)で遊びました

あさくまはお座敷の個室あり、ということで
予約していきました。
赤ちゃん用の椅子も置いてあって、子連れに優しいです

(店舗によって違うかも。
行かれるときは問い合わせてみてくださいね♪)
私も友達も平日限定の日替わりランチをオーダー

この日のメニューはハンバーグと唐揚げでした


娘たちは自由気ままに遊んでて、比較的ゆっくり
食べれました

ここのコーンスープが好き~



これにドリンク、ライスまたはパンがついて850円は安~い

食事も終わりまったりしていたら、娘たちがぐずぐずしてきたので
自宅へ移動

赤ちゃん達はそのまま寝んねタイムに入ったので
頂いたお菓子や用意してあったお菓子をもしゃもしゃティータイム

のんびりお喋りしました~

児童館とかママイベントとかで積極的にママ友を作るタイプではないけど
マタニティライフで知り合った友達、偶然にも出産がかぶった学生時代などの友達、
子連れOKダンスで知り合った友達などなど、
はしなくも近い月齢の赤ちゃんを子育て中の友達に囲まれて、
子育てライフが楽しすぎる

theme : こんな店に行ってきました
genre : グルメ
2016.12.08
8ヶ月!!
娘も今日で8ヶ月になりました
ありがたいことに病気もせず、元気にすくすくと
育ってくれてます
めったに撮らないけど、記念に離乳食の写真をアップ~

カボチャ入りパンがゆ
納豆
みかん

ブロッコリー乗せお粥
鰈のとろとろ煮
人参のスープ

ほうれん草入りミルクパンがゆ
カボチャ入りパンがゆ
人参煮
初めて作った離乳食アート
ゆきだるまさんだよ~って見せて食べさせたら声をたてて笑ったから
思わず動画を撮っちゃった
でも同じシチュエーションで再びゆきだるまさんだよ~
ってやったけど一回目ほど笑わず
やっと最近もぐもぐ食べてくれるようになりました
相変わらずアーンのときにしたべらまでべー!!と
全力で出してくるけど
マイペースでゆるゆると2回食
そして毎日大変だし、時間のあるときに作りおきしてます

カレイ(煮て骨を取ってすりつぶしたもの)
野菜で出汁を取ったスープ

ほうれん草(茹でてすりおろし)
大根(茹でてすりおろし)
しらす(熱湯をかけたもの)
下処理をしておくと楽です
母には冷凍なんて味が落ちるし毎日作ってあげたらって
言われたけど、ものすごく少量を時間かけて毎日なんて
無理
お粥もまとめて作って冷凍してます
娘が寝てる時間は家事をせずに好きなことをする
自分の時間って決めてるし、
頑張らない育児でノンストレスで楽しめてます
育児でイライラしたことはない、って書きたかったけど
一度だけイライラした日が

私が体調をくずした3~4日間、
なぜか娘も最高に機嫌が悪くて普段は手のかからないほうなのに
ものすごく手のかかる赤ちゃんに
もう勘弁して~ってぐったりでした
娘も私もふたりでイライラ
たっく(主人)にはシンクロしてるって言われたし

また育児が楽しめるまで回復したら娘も再び
ものすごくよく笑う赤ちゃんに戻りました(不思議)
一昨日遊びに来た友達にも「それだけよく笑うと(親としたら)
可愛くなってくよね」
って言われました
後追いはかなり少ないほうだけど、完全にあまえん坊
ダイニングテーブルの所にいると座ってる椅子の下に
やってきたり足にからみついたりしてくるし、
床に正座をしてると膝にお顔を乗せたりすり寄ってきます
それが可愛い!!


夜泣きもなく相変わらず夜は10時間以上ぶっとおし寝てくれてるけど、
いつか夜泣きとか始まるのかな
最近はつかまりだち一歩手前で目が離せなくなってきたし
まったりイライラなしで楽しめる育児もあと僅かかな
いやいや期とか想像できない
余裕のある育児は実家が近いのもあるけど、
たっく(主人)のアシストのおかげ
なにも頼まなくてもオムツ替えしたりお鼻やお耳の掃除、
爪をきったり赤ちゃんのものの洗いものをしたり
いろいろしてくれるし、
土日はふたりでキッチンに立って離乳食のストックを
つくったりすることも

娘も主人が大好きで、主人が仕事から帰ってくると満面な笑みに
完全に親バカなたっく
生まれ年の新聞を保管したり、生まれ年のワインを買ったり、
娘の通帳を作るときにはじめの入金額を出生体重にしたり
私が考えもしなかったことをいろいろやってます
もう8ヶ月!
日々成長です
モロー反射がみられなくなったり飛行機がみられなくなったり
可愛い動作も日々変わっていくから、今しか見られない動作を
しっかり目に焼き付けて置かなきゃ
(動画写真はやまほど。。)
今はずりばい!
ずりばいはあとどれだけ見られるかな

ありがたいことに病気もせず、元気にすくすくと
育ってくれてます

めったに撮らないけど、記念に離乳食の写真をアップ~


カボチャ入りパンがゆ
納豆
みかん

ブロッコリー乗せお粥
鰈のとろとろ煮
人参のスープ

ほうれん草入りミルクパンがゆ
カボチャ入りパンがゆ
人参煮
初めて作った離乳食アート

ゆきだるまさんだよ~って見せて食べさせたら声をたてて笑ったから
思わず動画を撮っちゃった

でも同じシチュエーションで再びゆきだるまさんだよ~
ってやったけど一回目ほど笑わず

やっと最近もぐもぐ食べてくれるようになりました

相変わらずアーンのときにしたべらまでべー!!と
全力で出してくるけど

マイペースでゆるゆると2回食

そして毎日大変だし、時間のあるときに作りおきしてます


カレイ(煮て骨を取ってすりつぶしたもの)
野菜で出汁を取ったスープ

ほうれん草(茹でてすりおろし)
大根(茹でてすりおろし)
しらす(熱湯をかけたもの)
下処理をしておくと楽です

母には冷凍なんて味が落ちるし毎日作ってあげたらって
言われたけど、ものすごく少量を時間かけて毎日なんて
無理

お粥もまとめて作って冷凍してます

娘が寝てる時間は家事をせずに好きなことをする
自分の時間って決めてるし、
頑張らない育児でノンストレスで楽しめてます

育児でイライラしたことはない、って書きたかったけど
一度だけイライラした日が


私が体調をくずした3~4日間、
なぜか娘も最高に機嫌が悪くて普段は手のかからないほうなのに
ものすごく手のかかる赤ちゃんに

もう勘弁して~ってぐったりでした

娘も私もふたりでイライラ

たっく(主人)にはシンクロしてるって言われたし


また育児が楽しめるまで回復したら娘も再び
ものすごくよく笑う赤ちゃんに戻りました(不思議)
一昨日遊びに来た友達にも「それだけよく笑うと(親としたら)
可愛くなってくよね」
って言われました

後追いはかなり少ないほうだけど、完全にあまえん坊

ダイニングテーブルの所にいると座ってる椅子の下に
やってきたり足にからみついたりしてくるし、
床に正座をしてると膝にお顔を乗せたりすり寄ってきます

それが可愛い!!



夜泣きもなく相変わらず夜は10時間以上ぶっとおし寝てくれてるけど、
いつか夜泣きとか始まるのかな

最近はつかまりだち一歩手前で目が離せなくなってきたし
まったりイライラなしで楽しめる育児もあと僅かかな

いやいや期とか想像できない

余裕のある育児は実家が近いのもあるけど、
たっく(主人)のアシストのおかげ

なにも頼まなくてもオムツ替えしたりお鼻やお耳の掃除、
爪をきったり赤ちゃんのものの洗いものをしたり
いろいろしてくれるし、
土日はふたりでキッチンに立って離乳食のストックを
つくったりすることも


娘も主人が大好きで、主人が仕事から帰ってくると満面な笑みに

完全に親バカなたっく

生まれ年の新聞を保管したり、生まれ年のワインを買ったり、
娘の通帳を作るときにはじめの入金額を出生体重にしたり
私が考えもしなかったことをいろいろやってます

もう8ヶ月!
日々成長です

モロー反射がみられなくなったり飛行機がみられなくなったり
可愛い動作も日々変わっていくから、今しか見られない動作を
しっかり目に焼き付けて置かなきゃ

(動画写真はやまほど。。)
今はずりばい!

ずりばいはあとどれだけ見られるかな

2016.12.05
今年もあと一ヶ月!
今年もあと一ヶ月になりましたね
早い
早すぎる

特に今年は初めての出産、育児があったので
更に早く感じました
楽しい充実した一年

赤ちゃんがいても変わらず友達にちょくちょく
遊びにきてもらってます
先日の祝日に遊びに来てくれた友達から頂いたケーキ

ティラミス~
美味しすぎて友達とふたりで7割りぐらい食べちゃった
(ケーキの箱いっぱいのサイズなのに)
こんなに可愛いお土産までいただきました

ディズニーいいなぁ
私も早く娘とたっく(主人)と3人でランドやシーに行きたいな
1歳くらいになったら行きたいなぁって思ってたけど、
笑いの沸点低いし何にでも楽しんでくれるので
今は近場の動物広場や公園にして、
ディズニーはもう少し大きくなって親子3人全員が
楽しめるようになるまでお預けにします
いま連れていっても大喜びしそうだけど
大人も楽しみたい
明日は別の学生時代の友達が遊びにきてくれます
遠出はまだできないけど毎日楽しんでます

早い

早すぎる


特に今年は初めての出産、育児があったので
更に早く感じました

楽しい充実した一年


赤ちゃんがいても変わらず友達にちょくちょく
遊びにきてもらってます

先日の祝日に遊びに来てくれた友達から頂いたケーキ


ティラミス~

美味しすぎて友達とふたりで7割りぐらい食べちゃった

(ケーキの箱いっぱいのサイズなのに)
こんなに可愛いお土産までいただきました


ディズニーいいなぁ

私も早く娘とたっく(主人)と3人でランドやシーに行きたいな

1歳くらいになったら行きたいなぁって思ってたけど、
笑いの沸点低いし何にでも楽しんでくれるので
今は近場の動物広場や公園にして、
ディズニーはもう少し大きくなって親子3人全員が
楽しめるようになるまでお預けにします

いま連れていっても大喜びしそうだけど
大人も楽しみたい

明日は別の学生時代の友達が遊びにきてくれます

遠出はまだできないけど毎日楽しんでます

tag : ディズニー
2016.12.02
おうちで記念日ディナー♪
先月の25日は5回目の結婚記念日でした

主人からの花束

嬉しい~

もう5年!
早いなぁ
今年から3人家族になったし、ますます幸せな毎日です
ずっとこのままでいられますように~
当日は時間がなかったのでささやかに記念日メニューを作りました
(子育てでバタバタしてたのではなく、迷いに迷ってダンスに行って
しまったからという
)

ホワイトフォンデュに逃げました
(パンを大きく作りすぎて見えにくいですが真ん中のスペースに
入ってます
)
チーズフォンデュよりまろやかで好きです
牛乳とホワイトソースにピザ用チーズを溶かすだけ
オリーブオイル、ブラックペッパーで味を整えたら
出来上がりです
簡単~
なのに美味しい
ちぎりパンはコネまでホームベーカリーにお任せ
一次発酵、ガス抜きベンチタイム二次発酵。。
けっこうバタバタして時間を切り上げて作っちゃったけど
美味しくできました
フォンデュの具材はちぎりパン、エビ、ウインナー、
アスパラにうずらのたまご、ミニトマト
写ってないけどパスタも作ったのでボリューム満点でした
あとは薔薇の形にしたアップルパイ
たっく(主人)もケーキを買ってきてくれたから(写真撮り忘れた)
二日連続ケーキに
11月、お土産やら遊びに行ったりなんだりで
ケーキを6個くらい食べたかも
なのに不思議と体重は落ちていってるのは母乳パワーでしょうか。。
体重は落ちてるのに体型はもどってないですが
引き締めなきゃ
今日もダンスレッスン
クリスマス会の発表会にむけて練習中です


主人からの花束


嬉しい~


もう5年!
早いなぁ

今年から3人家族になったし、ますます幸せな毎日です

ずっとこのままでいられますように~

当日は時間がなかったのでささやかに記念日メニューを作りました

(子育てでバタバタしてたのではなく、迷いに迷ってダンスに行って
しまったからという


ホワイトフォンデュに逃げました

(パンを大きく作りすぎて見えにくいですが真ん中のスペースに
入ってます

チーズフォンデュよりまろやかで好きです

牛乳とホワイトソースにピザ用チーズを溶かすだけ

オリーブオイル、ブラックペッパーで味を整えたら
出来上がりです

簡単~

なのに美味しい

ちぎりパンはコネまでホームベーカリーにお任せ

一次発酵、ガス抜きベンチタイム二次発酵。。
けっこうバタバタして時間を切り上げて作っちゃったけど
美味しくできました

フォンデュの具材はちぎりパン、エビ、ウインナー、
アスパラにうずらのたまご、ミニトマト
写ってないけどパスタも作ったのでボリューム満点でした

あとは薔薇の形にしたアップルパイ

たっく(主人)もケーキを買ってきてくれたから(写真撮り忘れた)
二日連続ケーキに

11月、お土産やら遊びに行ったりなんだりで
ケーキを6個くらい食べたかも

なのに不思議と体重は落ちていってるのは母乳パワーでしょうか。。
体重は落ちてるのに体型はもどってないですが

引き締めなきゃ

今日もダンスレッスン

クリスマス会の発表会にむけて練習中です
