2017.03.25
クマのケープ&ホワイトデーのお花
ホワイトデーに主人から貰ったお花とチョコレート
育児の合間にちょこちょこ食べ癒されてます

13日の夜に娘が生まれて初めて発熱
じゃっかん機嫌も悪く(でも食欲はすごい。。)、14日当日は病院に連れていったり
ばたばたしててすっかり忘れてたから嬉しかった~
冷蔵庫の中にケーキが入っててホワイトデーに気づきました
今までも鼻水で病院に連れていったことはあったけど、
熱が出たのは初めて

まもなく1歳なんですが、けっこう丈夫だな~このまま
何事もなく誕生日を迎えられるのかな♪
と思ってました
話は変わって。。
以前アップしたハンドメイドのクマのケープ
着せてるところはアップしてなかったので

娘はとくに富士山ぐち
ぐすってても可愛い
完全に親ばかです
可愛い可愛いだけな毎日はいまだけで、いやいや期になったら
イライラするのかな~

育児の合間にちょこちょこ食べ癒されてます


13日の夜に娘が生まれて初めて発熱

じゃっかん機嫌も悪く(でも食欲はすごい。。)、14日当日は病院に連れていったり
ばたばたしててすっかり忘れてたから嬉しかった~

冷蔵庫の中にケーキが入っててホワイトデーに気づきました

今までも鼻水で病院に連れていったことはあったけど、
熱が出たのは初めて


まもなく1歳なんですが、けっこう丈夫だな~このまま
何事もなく誕生日を迎えられるのかな♪
と思ってました

話は変わって。。
以前アップしたハンドメイドのクマのケープ

着せてるところはアップしてなかったので


娘はとくに富士山ぐち

ぐすってても可愛い

完全に親ばかです

可愛い可愛いだけな毎日はいまだけで、いやいや期になったら
イライラするのかな~

2017.03.17
初節句
先月の土曜日の吉日に、実家で初節句のお祝いをしました
お正月に間に合わせて作った着物と袴に、この日のために追加で作った
ヘアアクセでおめかし

結ぶほど髪が生えてないのでヘアバンド
袴と同じ生地で作りました
もこもこリボン~
おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)がたくさんお人形を飾ってくれました

実家ではなく家に飾る案もでたけど、間違いなく
娘に破壊されるので
いろんなかたのブログみてると普通に飾ってるけど
みんなどうしてるんだろう。。娘は目新しいものを
発見するとハイハイでまっしぐらまにさわりに行くけど
目を離すと壊す勢いだから実家に飾って正解でした

牛車が気になって仕方ない模様(^^;
壊さないでね~
写真もこれでもかってくらい撮ったし、
大人はお寿司に母の手料理に、ケーキまで食べ
(娘は離乳食オンリー)
主役(娘)よりも大人たちの方が楽しんでた一日でした

おまけ。
手作りダッフィーの着ぐるみで実家に向かう娘

楽しかった~

お正月に間に合わせて作った着物と袴に、この日のために追加で作った
ヘアアクセでおめかし


結ぶほど髪が生えてないのでヘアバンド

袴と同じ生地で作りました

もこもこリボン~

おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)がたくさんお人形を飾ってくれました


実家ではなく家に飾る案もでたけど、間違いなく
娘に破壊されるので

いろんなかたのブログみてると普通に飾ってるけど
みんなどうしてるんだろう。。娘は目新しいものを
発見するとハイハイでまっしぐらまにさわりに行くけど

目を離すと壊す勢いだから実家に飾って正解でした


牛車が気になって仕方ない模様(^^;
壊さないでね~
写真もこれでもかってくらい撮ったし、
大人はお寿司に母の手料理に、ケーキまで食べ
(娘は離乳食オンリー)
主役(娘)よりも大人たちの方が楽しんでた一日でした


おまけ。
手作りダッフィーの着ぐるみで実家に向かう娘


楽しかった~

2017.03.15
名古屋おすすめカフェ【CAFE&バル AJIT】
この間の週末に名古屋駅で友達とランチをしてきました
娘はおうちでたっく(主人)とお留守番
久々に大人だけでゆったり外食しました
お店はこちら
CAFE&バル AJIT さん
駅の西側、ビックカメラ方面、
デニーズ近くです。
名古屋駅近辺ってあまりカフェがないイメージだったけど
こんなところにあったとは
とても混んでいて席についてすぐ、2時間制ですと
店員さんに告げられました
オーダーしたのはこちら

カニクリームパスタです
プレートランチなどもあったけど、パスタはすべて生パスタを使用、
ということで迷わず全員パスタをオーダー
パンもついて1200円。
ちょっとさみしい感じ。 サラダかドリンクもほしいなぁ~
ということでプラス500円のデザートセットを
追加注文

フルーツタルトです
なぜだかバナナを使ったケーキが多く
チョコレートケーキにもバナナ、イチゴタルトにもバナナ
バナナがあまり好きではない上に生クリームが苦手なので
選べるケーキが無かったです
5人揃ったのは本当に久しぶり
2~3人で遊んだりちょこちょこ会ってはいたけど、
みんなでは1年5ヶ月ぶりだね~って会話してきました
集まろうとしても一人これなかったりしてたので
だからあっという間で2時間では足りませんでした
名古屋駅近辺にもソファ席でくつろげるカフェが増えたらいいのになぁ
どこも混んでるイメージです

ごちそうさまでした~

娘はおうちでたっく(主人)とお留守番
久々に大人だけでゆったり外食しました

お店はこちら



駅の西側、ビックカメラ方面、
デニーズ近くです。
名古屋駅近辺ってあまりカフェがないイメージだったけど
こんなところにあったとは

とても混んでいて席についてすぐ、2時間制ですと
店員さんに告げられました

オーダーしたのはこちら


カニクリームパスタです

プレートランチなどもあったけど、パスタはすべて生パスタを使用、
ということで迷わず全員パスタをオーダー

パンもついて1200円。
ちょっとさみしい感じ。 サラダかドリンクもほしいなぁ~
ということでプラス500円のデザートセットを
追加注文


フルーツタルトです

なぜだかバナナを使ったケーキが多く
チョコレートケーキにもバナナ、イチゴタルトにもバナナ
バナナがあまり好きではない上に生クリームが苦手なので
選べるケーキが無かったです

5人揃ったのは本当に久しぶり

2~3人で遊んだりちょこちょこ会ってはいたけど、
みんなでは1年5ヶ月ぶりだね~って会話してきました

集まろうとしても一人これなかったりしてたので

だからあっという間で2時間では足りませんでした

名古屋駅近辺にもソファ席でくつろげるカフェが増えたらいいのになぁ
どこも混んでるイメージです


ごちそうさまでした~

2017.03.09
おすすめ子連れランチ【あさくま】
この前の火曜日に、市の10ヶ月なかよし検診で知り合った友達と
ランチしてきました
お店はまたまた
ステーキ
あさくまさん
あさくまさんは半個室のお座敷もあり、子連れでのランチ会におすすめです
(店舗によって違うかも。事前に調べて行ってくださいね(ノ´∀`*))
授乳とかオムツ替えとかのことを考えると楽なんですよね~

個室だとくつろげてお喋りに熱中できるし
平日ランチはお値段も魅力的
たしか900円ちょっとです。
この日はハンバーグとソーセージのセットでした

3人とも4月生まれの女の子のママ、ということで
お喋りが弾んで弾んでかなーーーり長居しちゃいました
この日は空いててなぜか個室がガラガラだったので。
(ついたてやふすまで区切られていて、お隣がいるかいないかは
分かるけど、ケープ使って授乳するのは余裕な感じです
赤ちゃんたちも自由にハイハイしたり遊べます
)
子育てあるあるが、すべて同じステージ
分かる~!の連発
楽しかった~
クーポンを持っていたのでケーキのサービスが

写真は2週間前に行ったときのものだけど、この日もチョコレートケーキでした
甘いものは癒される
ちなみに2週間前はハンバーグと唐揚げのセットでした

2週間前は同じ病院で産んだ友達とでお互いの家が徒歩1~2分、
そしてその日はかなり混んでいたので自宅へ移動してお喋りしました
喋りすぎ
でも喋り足りない
友達と遊んだり意識して出歩くようにしないと日中
ずーーーと娘と二人きり。
娘とまったりタイムも大好きだけど出歩かないと大人との会話が
たっく(主人)のみになってしまう

明日はおじいちゃんおばあちゃん(私の両親)が遊びに来ます
明後日は預けて友達と大人だけのランチ
久々にあさくまさんやママカフェ以外のお店に行けるので楽しみです
自分メモ(今週の子育て日記)
月曜日
HIPHOP。お孫さんのいるくらいのかたが多いスタジオで
たくさん娘を可愛がってもらえて幸せでした♪
火曜日
友達とランチ。娘に同級生同性のお友達が♪
水曜日
娘とまったりたいむ。食材のお買い物とか少しお出かけ。
木曜日
ダンス。今月のイベントにむけてレッスン。前後数か月の
赤ちゃんたちがいるから娘も楽しそう♪
金曜日(明日)
予防接種。おじいちゃんおばあちゃんが家に♪
土曜日
友達とランチ。娘はお留守番。。お父さんといっぱい遊んでね~
日曜日
家族の日♪3人で♪予定は未定
ランチしてきました

お店はまたまた
ステーキ


あさくまさんは半個室のお座敷もあり、子連れでのランチ会におすすめです

(店舗によって違うかも。事前に調べて行ってくださいね(ノ´∀`*))
授乳とかオムツ替えとかのことを考えると楽なんですよね~


個室だとくつろげてお喋りに熱中できるし

平日ランチはお値段も魅力的

たしか900円ちょっとです。
この日はハンバーグとソーセージのセットでした


3人とも4月生まれの女の子のママ、ということで
お喋りが弾んで弾んでかなーーーり長居しちゃいました

この日は空いててなぜか個室がガラガラだったので。
(ついたてやふすまで区切られていて、お隣がいるかいないかは
分かるけど、ケープ使って授乳するのは余裕な感じです

赤ちゃんたちも自由にハイハイしたり遊べます

子育てあるあるが、すべて同じステージ

分かる~!の連発

楽しかった~

クーポンを持っていたのでケーキのサービスが


写真は2週間前に行ったときのものだけど、この日もチョコレートケーキでした

甘いものは癒される

ちなみに2週間前はハンバーグと唐揚げのセットでした

2週間前は同じ病院で産んだ友達とでお互いの家が徒歩1~2分、
そしてその日はかなり混んでいたので自宅へ移動してお喋りしました

喋りすぎ

でも喋り足りない

友達と遊んだり意識して出歩くようにしないと日中
ずーーーと娘と二人きり。
娘とまったりタイムも大好きだけど出歩かないと大人との会話が
たっく(主人)のみになってしまう


明日はおじいちゃんおばあちゃん(私の両親)が遊びに来ます

明後日は預けて友達と大人だけのランチ

久々にあさくまさんやママカフェ以外のお店に行けるので楽しみです

自分メモ(今週の子育て日記)
月曜日
HIPHOP。お孫さんのいるくらいのかたが多いスタジオで
たくさん娘を可愛がってもらえて幸せでした♪
火曜日
友達とランチ。娘に同級生同性のお友達が♪
水曜日
娘とまったりたいむ。食材のお買い物とか少しお出かけ。
木曜日
ダンス。今月のイベントにむけてレッスン。前後数か月の
赤ちゃんたちがいるから娘も楽しそう♪
金曜日(明日)
予防接種。おじいちゃんおばあちゃんが家に♪
土曜日
友達とランチ。娘はお留守番。。お父さんといっぱい遊んでね~
日曜日
家族の日♪3人で♪予定は未定