2018.08.31
伊勢旅行2018.03①日目―2
お盆休みなどで2週連続お休みだったので先週は久しぶりの
リトミック教室でした
10ヶ月検診で知り合った友達と同じ教室に通ってるんですが
お友だち二人と久々に会った娘
この日はレッスン中もずっと3人で固まってました
ママと手をつないで音楽に合わせて動くお遊びも
お友だちとお手々つないでました
空いてる方のお手々を繋ごうとしたらママだめ!と許否
レッスン中にこんなにくっついてるのは初めて
いつも教室のあとに3人であそばせてるんですが
室内(安全で迷惑のかからない場所)では頻繁に子供たち3人が
お手々つないで連なって歩いてます
すれ違うかたに「あらあら可愛らしい」とよく言ってもらえるんですが
本当に可愛いー!!!
親バカ度アップポイントです

リトミックって効果があるか賛否両論だけど
私とのお喋りで二人のお友だちの名前を何度もあげて
リトミックの日を楽しみにしてる娘をみてたら
たとえ効果がなくても行く価値大
当日も歓声をあげて楽しんでるし
親は親でお喋りでリフレッシュ!
旅行記1日目の続きです
荷物を宿泊施設へ置いたあとは
ともやま展望台へ

綺麗な写真は過去に行ったときのこちらの旅行記でごらんください
ちなみに宿泊したところも↑のブログに書いた年と同じところ
展望台とともに3どめです♪
1歳(当時)の娘もいたので2日間とも朝夜は自炊しました~
といってもお米を炊いたくらいであとはテイクアウト
旅行記まだまだ続きます♪
リトミック教室でした

10ヶ月検診で知り合った友達と同じ教室に通ってるんですが
お友だち二人と久々に会った娘

この日はレッスン中もずっと3人で固まってました

ママと手をつないで音楽に合わせて動くお遊びも
お友だちとお手々つないでました

空いてる方のお手々を繋ごうとしたらママだめ!と許否

レッスン中にこんなにくっついてるのは初めて

いつも教室のあとに3人であそばせてるんですが
室内(安全で迷惑のかからない場所)では頻繁に子供たち3人が
お手々つないで連なって歩いてます

すれ違うかたに「あらあら可愛らしい」とよく言ってもらえるんですが
本当に可愛いー!!!

親バカ度アップポイントです


リトミックって効果があるか賛否両論だけど
私とのお喋りで二人のお友だちの名前を何度もあげて
リトミックの日を楽しみにしてる娘をみてたら
たとえ効果がなくても行く価値大

当日も歓声をあげて楽しんでるし
親は親でお喋りでリフレッシュ!

旅行記1日目の続きです
荷物を宿泊施設へ置いたあとは
ともやま展望台へ


綺麗な写真は過去に行ったときのこちらの旅行記でごらんください
ちなみに宿泊したところも↑のブログに書いた年と同じところ

展望台とともに3どめです♪
1歳(当時)の娘もいたので2日間とも朝夜は自炊しました~
といってもお米を炊いたくらいであとはテイクアウト

旅行記まだまだ続きます♪
2018.08.18
わっぱ弁当♪おでかけごはん。
旅行記、早くも脱線です
料理記録~
伊勢でわっぱ弁当箱を買ったのでちょくちょく使ってます
けっこう前だけどGWに娘とたっく(主人)とピクニックしたときのお弁当

あのころは過ごしやすい気候だったのでたくさんピクニックしたなぁ
大きな公園、大きな長い滑り台で娘も大喜び
サンドイッチ弁当です


フランスパンに浅く、深くと切り込みを入れ、
具は浅いところへ
食べるときは深いところから簡単に切り離せます
春に動物園の年間パスを買ったので、動物園にも何度も通ってました
(最近は暑いので自粛
)
学生時代の友達親子と一緒に行ったときのお弁当

手作りチャーシュー弁当
ワカメと白ゴマ、しらす??かなり前なので具を忘れました
とにかくおにぎり

偶然、学生時代の友達と同じ時期に出産
娘は遅生れ(4月あたま)で学年は違っちゃったけど
ちょくちょく遊んでます

家族で動物園へ行ったときのお弁当

動物園のときは簡単なお弁当の時が多いです
おにぎり&2~3品
2歳になったのでジェットコースターデビューさせたけど
拍手して喜んでた
2歳から乗れるコースターだからそんなに怖くないはずなのに
けっこう早かったです
夫婦とも絶叫好きなので、娘もそうなる予感
最近はインスタグラムにばかりアップして満足しちゃうけど、
料理ブログらしくこちらにもちょくちょくアップします
最近の娘。
いやいや期突入?!
なのかな。。
これでいやいや期がすむのならかなり楽!
大泣きで手がつけられなくなったのはこのときを入れて
両手で数えられるくらいだし。
娘は単純すぎていやいや言っても簡単に対応できます(^^;
「お風呂に入らない、まだ遊ぶ!」みたいな状態に
2~3回なったことがあるんですが、
お風呂のおもちゃを持ってきて
おもちゃ役の私「○○ちゃんあそーぼー」
娘「だめ!かきかき(お絵描き)するの!」
おもちゃ役の私「えーん」
(お風呂に走って行っちゃう真似)
私「あ、ロディちゃん(おもちゃ)泣いて走っていっちゃったよ」
娘「え?!行くよ!○○(自分の名前)行くよ!ロディ待ってる?!(慌ててペンをお片付け)」
みたいに猿芝居すれば即行、服を脱いでくれます(*^艸^*)
取扱い説明書があるかのように単純(^^;
でもまだ遊ぶ、ブーブー嫌い!!、となったときは
なにやってもダメでかなり大変でした(^^;
3回経験したうち2回、たっく(主人)のいないときでチャイルドシートに
海老ぞりで泣いて乗ろうとしない娘に力で負けました(^^;
あとは「寝んねきらい!あそーぼー」になったときも!
でも3日で攻略(*^艸^*)
おやすみ、と言って寝室をでると大泣きになるので
「ちょっとちっち(トイレ)行ってきていい?」とか「パパが帰ってきたかもみてきていい?」
と、ごまかして「いーよ!」と和解すれば寝室をでても泣きません。
(だめ!と言われて部屋を出ると大泣き)
イヤイヤ期まえ同様、部屋を出てベビーモニターで見守ってればOK!
眠れないときでもひとりでベッドでごろんごろんしててくれます。
(たいてい部屋をでてリビングについてベビーモニターをつけると
もう寝てる)
むしろイヤイヤ期まえより寝かし付けが楽になりました♪
イヤイヤ期前→寝かし付けはママではないとダメ。毎日10分くらい。
イヤイヤ期(?)のいま→パパでも寝かし付けOK。交渉が成功すればベッドにぽんで終わり。失敗しても20分。平均5分♪
攻略する前の3日間、寝かし付けに30分~1時間かかり、
貴重な自分の時間が~!と思ったけど単純でよかった(^^;

料理記録~
伊勢でわっぱ弁当箱を買ったのでちょくちょく使ってます

けっこう前だけどGWに娘とたっく(主人)とピクニックしたときのお弁当


あのころは過ごしやすい気候だったのでたくさんピクニックしたなぁ

大きな公園、大きな長い滑り台で娘も大喜び

サンドイッチ弁当です



フランスパンに浅く、深くと切り込みを入れ、
具は浅いところへ
食べるときは深いところから簡単に切り離せます

春に動物園の年間パスを買ったので、動物園にも何度も通ってました

(最近は暑いので自粛

学生時代の友達親子と一緒に行ったときのお弁当


手作りチャーシュー弁当
ワカメと白ゴマ、しらす??かなり前なので具を忘れました

とにかくおにぎり


偶然、学生時代の友達と同じ時期に出産

娘は遅生れ(4月あたま)で学年は違っちゃったけど
ちょくちょく遊んでます


家族で動物園へ行ったときのお弁当


動物園のときは簡単なお弁当の時が多いです

おにぎり&2~3品

2歳になったのでジェットコースターデビューさせたけど
拍手して喜んでた

2歳から乗れるコースターだからそんなに怖くないはずなのに
けっこう早かったです

夫婦とも絶叫好きなので、娘もそうなる予感

最近はインスタグラムにばかりアップして満足しちゃうけど、
料理ブログらしくこちらにもちょくちょくアップします

最近の娘。
いやいや期突入?!
なのかな。。
これでいやいや期がすむのならかなり楽!
大泣きで手がつけられなくなったのはこのときを入れて
両手で数えられるくらいだし。
娘は単純すぎていやいや言っても簡単に対応できます(^^;
「お風呂に入らない、まだ遊ぶ!」みたいな状態に
2~3回なったことがあるんですが、
お風呂のおもちゃを持ってきて
おもちゃ役の私「○○ちゃんあそーぼー」
娘「だめ!かきかき(お絵描き)するの!」
おもちゃ役の私「えーん」
(お風呂に走って行っちゃう真似)
私「あ、ロディちゃん(おもちゃ)泣いて走っていっちゃったよ」
娘「え?!行くよ!○○(自分の名前)行くよ!ロディ待ってる?!(慌ててペンをお片付け)」
みたいに猿芝居すれば即行、服を脱いでくれます(*^艸^*)
取扱い説明書があるかのように単純(^^;
でもまだ遊ぶ、ブーブー嫌い!!、となったときは
なにやってもダメでかなり大変でした(^^;
3回経験したうち2回、たっく(主人)のいないときでチャイルドシートに
海老ぞりで泣いて乗ろうとしない娘に力で負けました(^^;
あとは「寝んねきらい!あそーぼー」になったときも!
でも3日で攻略(*^艸^*)
おやすみ、と言って寝室をでると大泣きになるので
「ちょっとちっち(トイレ)行ってきていい?」とか「パパが帰ってきたかもみてきていい?」
と、ごまかして「いーよ!」と和解すれば寝室をでても泣きません。
(だめ!と言われて部屋を出ると大泣き)
イヤイヤ期まえ同様、部屋を出てベビーモニターで見守ってればOK!
眠れないときでもひとりでベッドでごろんごろんしててくれます。
(たいてい部屋をでてリビングについてベビーモニターをつけると
もう寝てる)
むしろイヤイヤ期まえより寝かし付けが楽になりました♪
イヤイヤ期前→寝かし付けはママではないとダメ。毎日10分くらい。
イヤイヤ期(?)のいま→パパでも寝かし付けOK。交渉が成功すればベッドにぽんで終わり。失敗しても20分。平均5分♪
攻略する前の3日間、寝かし付けに30分~1時間かかり、
貴重な自分の時間が~!と思ったけど単純でよかった(^^;
2018.08.10
伊勢旅行2018.03①日目―1
ブログ名を変えました
理由はひとつまえのブログに書いたので省略させていただきます
とっても気に入ってたブログ名だったんですが

検索にひっかからないので暫くは「ゆきみがてら」も
サブタイトルでつけます_(._.)_
そしてまもなくお盆休みの時期だというのに3月に行った
伊勢旅行記を書きます
相変わらず更新がとっても遅いブログですが、
こらからもよろしくお願いします
娘にとって2度めの伊勢!
お腹の中を入れれば3度めです
(お腹の中のときの旅行記はこちら。
1度めの旅行記は書きそびれてしまったのでいつかこっそり過去の
日付で書きます)
一日目~
まずは外宮参道を散策~
目的はお花見のための食料調達と器市です
等間隔でお花の看板が飾られてました

お花が大好きな娘
なんども足をとめてみてました

名窯即売市場 伊勢器市へ

まだできて間もないのかな。
建物が新しかったです。
しっかり食器も購入したのでまたご紹介します
お花見はさくら名所100選の宮川堤へ

さすが100選
そしてまさに見頃だったのでとっても綺麗でした


このあとはしっかり外宮参拝
いちにちめ、まだまだ続きます!
ちなみに2泊3日でした

理由はひとつまえのブログに書いたので省略させていただきます

とっても気に入ってたブログ名だったんですが


検索にひっかからないので暫くは「ゆきみがてら」も
サブタイトルでつけます_(._.)_
そしてまもなくお盆休みの時期だというのに3月に行った
伊勢旅行記を書きます

相変わらず更新がとっても遅いブログですが、
こらからもよろしくお願いします

娘にとって2度めの伊勢!
お腹の中を入れれば3度めです

(お腹の中のときの旅行記はこちら。
1度めの旅行記は書きそびれてしまったのでいつかこっそり過去の
日付で書きます)
一日目~
まずは外宮参道を散策~

目的はお花見のための食料調達と器市です

等間隔でお花の看板が飾られてました


お花が大好きな娘
なんども足をとめてみてました


名窯即売市場 伊勢器市へ


まだできて間もないのかな。
建物が新しかったです。
しっかり食器も購入したのでまたご紹介します

お花見はさくら名所100選の宮川堤へ


さすが100選

そしてまさに見頃だったのでとっても綺麗でした



このあとはしっかり外宮参拝

いちにちめ、まだまだ続きます!
ちなみに2泊3日でした
