2018.11.10
おうちでハロウィンごはん 2018
今年のハロウィンメニュー
今年はピザにしました
坊ちゃんカボチャの中にはさつまいもとカボチャのサラダ
ミイラ男のウインナーにクモの巣
定番中の定番です

某レシピコンテストに応募したくて、指定のピザレシピにしたんですが、
なんと優秀賞に

久々にレシピコンテストに応募したけど、
頑張ったのでうれしい~
まだ連絡をもらっただけで、公式ホームページ発表前なので
詳しくは伏せますがまたアップします
賞品の全国百貨店共通商品券1万円 も嬉しい

そんな風に喜んでたら、他に応募したインスタフォトコンテストの
主催者さんから「厳正に審査を行いましたところ、
お客様の作品が入選となりました」とダイレクトメッセージが
今年は料理コンテストにあまり応募してなくて、
最近になって頑張らなくてはと2つのコンテストに応募したけど
二つとも実ってかなり嬉しいです

くどくなるのでふちにだけイカスミを練り込みハロウィンっぽく♪
ハロウィンといえばジャック・オー・ランタンやお化けなどなどの装飾。
スーパーやショッピングモールなどなどあらゆるところがデコられていて、
怖がりの娘は「カボチャさん怖い!!」と
近づこうとしてくれなかったり逃げていったり
「怖いからダッコして!!」と買い物が大変でした
ハロウィンが終わってやれやれ
そしてカボチャ大好きだったのに、一定時期
食卓にカボチャをだすといやがりました
最近再び美味しい!って食べてくれるようになったけど

因みに後ろのこのピザはリンゴのハチミツとチーズピザです
このブログにも何度かでてきた私の作るいつものピザを
ハロウィン風にしただけ
ハチミツとチーズの組み合わせって最高
姫りんごが欲しかったけど、入荷は11月中旬から、、
ということで小さめの普通のりんごを買いました。

餃子の皮で作ったお化け~
クレイジーソルトにオリーブオイル、パリパリで美味しかった!
そしてハロウィンといえば仮装!
プライムツリーで開催された子供仮装パレードに参加してきました
スティッチ~

パレード後、子供広場で遊ばせたけど写真を何枚かとったあと
なんとか脱がせました

スタジオでみんなでプチ仮装したときにも着せたけど、
このときは脱ごうとせず。。
せめて前ファスナーを少し開けたけど10月室内ではやや暑そう
こちらはスーパーの一角にあったフォトスポットで
ご自由に着てください、と衣装までいろいろ置いてありました

着せようとしたらカボチャさん怖い!!。
これみかんさんだよ
で、なんとか来てくれました
でも背景のハロウィンアートには怖がって近付いてくれず
遠くから
最後はちびっこ船長さん

ハロウィンイベントではないけど、主人の会社のイベントで某テーマパークに招待してもらったときの
三河湾クルーズでの写真です
10月は仮装がいっぱい


今年はピザにしました

坊ちゃんカボチャの中にはさつまいもとカボチャのサラダ
ミイラ男のウインナーにクモの巣
定番中の定番です


某レシピコンテストに応募したくて、指定のピザレシピにしたんですが、
なんと優秀賞に


久々にレシピコンテストに応募したけど、
頑張ったのでうれしい~

まだ連絡をもらっただけで、公式ホームページ発表前なので
詳しくは伏せますがまたアップします

賞品の全国百貨店共通商品券1万円 も嬉しい


そんな風に喜んでたら、他に応募したインスタフォトコンテストの
主催者さんから「厳正に審査を行いましたところ、
お客様の作品が入選となりました」とダイレクトメッセージが

今年は料理コンテストにあまり応募してなくて、
最近になって頑張らなくてはと2つのコンテストに応募したけど
二つとも実ってかなり嬉しいです


くどくなるのでふちにだけイカスミを練り込みハロウィンっぽく♪
ハロウィンといえばジャック・オー・ランタンやお化けなどなどの装飾。
スーパーやショッピングモールなどなどあらゆるところがデコられていて、
怖がりの娘は「カボチャさん怖い!!」と
近づこうとしてくれなかったり逃げていったり
「怖いからダッコして!!」と買い物が大変でした

ハロウィンが終わってやれやれ

そしてカボチャ大好きだったのに、一定時期
食卓にカボチャをだすといやがりました

最近再び美味しい!って食べてくれるようになったけど


因みに後ろのこのピザはリンゴのハチミツとチーズピザです

このブログにも何度かでてきた私の作るいつものピザを
ハロウィン風にしただけ

ハチミツとチーズの組み合わせって最高

姫りんごが欲しかったけど、入荷は11月中旬から、、
ということで小さめの普通のりんごを買いました。

餃子の皮で作ったお化け~
クレイジーソルトにオリーブオイル、パリパリで美味しかった!

そしてハロウィンといえば仮装!
プライムツリーで開催された子供仮装パレードに参加してきました

スティッチ~


パレード後、子供広場で遊ばせたけど写真を何枚かとったあと
なんとか脱がせました


スタジオでみんなでプチ仮装したときにも着せたけど、
このときは脱ごうとせず。。
せめて前ファスナーを少し開けたけど10月室内ではやや暑そう

こちらはスーパーの一角にあったフォトスポットで

ご自由に着てください、と衣装までいろいろ置いてありました


着せようとしたらカボチャさん怖い!!。
これみかんさんだよ
で、なんとか来てくれました

でも背景のハロウィンアートには怖がって近付いてくれず
遠くから

最後はちびっこ船長さん


ハロウィンイベントではないけど、主人の会社のイベントで某テーマパークに招待してもらったときの
三河湾クルーズでの写真です

10月は仮装がいっぱい


2018.11.08
ハンドメイド甚平
前の土曜日にジャズドリーム長島の花火大会に行ってきました
夏の花火大競演が一段落したあとに開催される、11月の開業記念花火。
季節外れの花火で毎年とても楽しみにしています

夏もたくさん花火大会に行きました
親の影響か娘も花火が大好き
夏の間は、何でもない日に暗くなったら
「真っ暗なったよ。花火は??」と催促してました
雨の翌日には
「晴れたねぇ花火ある??」と
ずっと作りたかった甚平
やっとこの夏、作れました

前日の夜からミシンをかけはじめて花火当日に完成
いつもぎりぎりです

パパのくつを勝手に履いてました(笑)
大塚屋で一目惚れした花柄の布で作ったけど
想像通り可愛い甚平になりました


100サイズで作ったのでブカブカです
なのに肩上げは間に合わなかった

来年、再来年も着せれそう

アウトレットもまた行きたいなぁ
可愛いワンピースが2着一目惚れで買えました
70%オフなのにけっこうなお値段
定価だと手がでなかった~
来月のステージ(ダンス)のシューズやボトムスを買いに行ったはずが
もちろん娘の服も買いました
「母になると自分のものよりも子供のものばかり
買ってしまう」とよくきくのに 物欲はきえません

夏の花火大競演が一段落したあとに開催される、11月の開業記念花火。
季節外れの花火で毎年とても楽しみにしています


夏もたくさん花火大会に行きました

親の影響か娘も花火が大好き

夏の間は、何でもない日に暗くなったら
「真っ暗なったよ。花火は??」と催促してました

雨の翌日には
「晴れたねぇ花火ある??」と

ずっと作りたかった甚平
やっとこの夏、作れました


前日の夜からミシンをかけはじめて花火当日に完成
いつもぎりぎりです


パパのくつを勝手に履いてました(笑)
大塚屋で一目惚れした花柄の布で作ったけど
想像通り可愛い甚平になりました



100サイズで作ったのでブカブカです
なのに肩上げは間に合わなかった


来年、再来年も着せれそう


アウトレットもまた行きたいなぁ

可愛いワンピースが2着一目惚れで買えました

70%オフなのにけっこうなお値段

定価だと手がでなかった~

来月のステージ(ダンス)のシューズやボトムスを買いに行ったはずが

もちろん娘の服も買いました

「母になると自分のものよりも子供のものばかり
買ってしまう」とよくきくのに 物欲はきえません

2018.11.02
動物園~手作りわっぱ弁当~
お出掛けブログが続いたので久々に料理写真をアップします
先週末にママ友達と動物園に行ってきました
前日にお昼をどうするかLINEで相談しまくったけど、
食べ物やさんは混むかも、、ということになり
まわりまわってみんなお弁当作りを頑張ることに
行楽弁当~

開けた瞬間、娘から「美味しそう~」と言ってもらえました
作っていって大正解
秋祭り開催中だったので平日でもかなり混んでました
因みに娘はかなーーりよく食べるのでこのお弁当半分こでは
足りないだろうな~とおもい追加でおにぎり&卵焼きを持っていったけど
完食!
10ヶ月検診で知り合った友達親子
毎週会ってるけど、子供たちも仲がよくて3人でお手てを繋いで歩いてる姿が
愛しい
普段からも○○ちゃんは??○○ちゃんいる??
と、お友だち二人の名前をあげて会いたがってます
検診のときもひと席あけて座ったのに、娘がとなりのママさんをガン見して
話すきっかけになりました。
もう一人のママ友達はそのお子さんが高速ハイハイで私に
近付いてきたのがきっかけ。
まさに子供たちが繋いでくれた縁です
そういえば先日イオンの子供広場で
○○市のママさんですか??ってききまわってたママさんが
いたけどお友だち探しをしてたのかな
私はそんな風に自分から声をかけられないので尊敬です
話を動物園にもどし。。
たくさんたくさん動物を見たあとはひとやすみ~
娘はアイスやお菓子デビューしてないので持参したおやつ
私はこちら

コアラさんアイスです
可愛いし、食べ応えがありました!
美味しかった~
今はまったく欲しがらないけど、いつかこういうのも
欲しいとごね出すのかな
動物園の年間パスを作ってからもう6回くらいは行ってます
娘も動物が大好きなのでいつも楽しそう
象をみてたときに、「ぞうさん、ばいばい!!ライオンさんみてくるね!」
と勝手に次の行程を決めてました
子育て日記♪
2歳5ヶ月のときの絵です(いまは2歳半)

どれが何だか分からなくなるので私が名前を書き込みました(笑)
パパに猫みたいな髭を書いてるのが気になる(笑)
トイレトレーニングはゆる~く始めました。
服とかソファとか濡らす勇気がまだないのでオムツはつけたまま。
お出掛けのときは外ではできないタイプなのか普段から
オムツをあまり濡らさないので、子供トイレに誘ったり
帰宅後すぐにトイレに誘えばOK
ほとんどオムツを汚さずにいちにちが終わる日もあれば
ねんね前しか行きたがらない日もあり。。
再来年の幼稚園までに取れればいいや、くらいの感覚で
ゆる~く構えてます♪

先週末にママ友達と動物園に行ってきました

前日にお昼をどうするかLINEで相談しまくったけど、
食べ物やさんは混むかも、、ということになり
まわりまわってみんなお弁当作りを頑張ることに

行楽弁当~


開けた瞬間、娘から「美味しそう~」と言ってもらえました

作っていって大正解

秋祭り開催中だったので平日でもかなり混んでました

因みに娘はかなーーりよく食べるのでこのお弁当半分こでは
足りないだろうな~とおもい追加でおにぎり&卵焼きを持っていったけど
完食!

10ヶ月検診で知り合った友達親子

毎週会ってるけど、子供たちも仲がよくて3人でお手てを繋いで歩いてる姿が
愛しい

普段からも○○ちゃんは??○○ちゃんいる??
と、お友だち二人の名前をあげて会いたがってます

検診のときもひと席あけて座ったのに、娘がとなりのママさんをガン見して
話すきっかけになりました。
もう一人のママ友達はそのお子さんが高速ハイハイで私に
近付いてきたのがきっかけ。
まさに子供たちが繋いでくれた縁です

そういえば先日イオンの子供広場で
○○市のママさんですか??ってききまわってたママさんが
いたけどお友だち探しをしてたのかな
私はそんな風に自分から声をかけられないので尊敬です

話を動物園にもどし。。
たくさんたくさん動物を見たあとはひとやすみ~
娘はアイスやお菓子デビューしてないので持参したおやつ

私はこちら


コアラさんアイスです

可愛いし、食べ応えがありました!
美味しかった~

今はまったく欲しがらないけど、いつかこういうのも
欲しいとごね出すのかな

動物園の年間パスを作ってからもう6回くらいは行ってます

娘も動物が大好きなのでいつも楽しそう

象をみてたときに、「ぞうさん、ばいばい!!ライオンさんみてくるね!」
と勝手に次の行程を決めてました

子育て日記♪
2歳5ヶ月のときの絵です(いまは2歳半)

どれが何だか分からなくなるので私が名前を書き込みました(笑)
パパに猫みたいな髭を書いてるのが気になる(笑)
トイレトレーニングはゆる~く始めました。
服とかソファとか濡らす勇気がまだないのでオムツはつけたまま。
お出掛けのときは外ではできないタイプなのか普段から
オムツをあまり濡らさないので、子供トイレに誘ったり
帰宅後すぐにトイレに誘えばOK
ほとんどオムツを汚さずにいちにちが終わる日もあれば
ねんね前しか行きたがらない日もあり。。
再来年の幼稚園までに取れればいいや、くらいの感覚で
ゆる~く構えてます♪