2019.04.29
2019お花見② 農業センター梅まつり
愛知は桜もすっかり散り葉桜に
昨年はあっという間に散ってしまったけど、今年は開花期間が長く
たくさん楽しめました
お花見の回数も、梅を入れたら11回!
半分は友達と、あとは主人だったり、おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)とだったり、
娘を預けて友達と京都へ桜のライトアップをみに行ったり。。
そしてそして今年は初めて娘と二人だけでお花見ピクニックしました
お花見デートしたかったけど、なかなか二人だけではいくタイミングがなく
やっと実現できました
せっかくなので今年行ったお花見のことをいくつかブログに書こうと思います♪
写真は友達親子と農業センターの梅まつりへ行ったときのものです
仲良し3人組

(娘は一番左です♪)
しょっちゅうお手て繋いで歩いてます
検診で知り合い、娘が0歳からのつきあいです。
彼女たちのおかげで子育ても更に楽しくなって感謝感謝です
一緒に愛知牧場や牧野ヶ池緑地にもお花見に行ったので
またブログに書きます
お弁当~
主人と3人で行ったときのお弁当とくらべて手抜き感がすごいです

前日の残りの炊き込みご飯のおにぎりと、娘の大好きな大根もち。
ウインナーはまだ食べさせてないので私が食べました
昨年はあっという間に散ってしまったけど、今年は開花期間が長く
たくさん楽しめました

お花見の回数も、梅を入れたら11回!
半分は友達と、あとは主人だったり、おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)とだったり、
娘を預けて友達と京都へ桜のライトアップをみに行ったり。。
そしてそして今年は初めて娘と二人だけでお花見ピクニックしました

お花見デートしたかったけど、なかなか二人だけではいくタイミングがなく
やっと実現できました

せっかくなので今年行ったお花見のことをいくつかブログに書こうと思います♪
写真は友達親子と農業センターの梅まつりへ行ったときのものです
仲良し3人組


(娘は一番左です♪)
しょっちゅうお手て繋いで歩いてます

検診で知り合い、娘が0歳からのつきあいです。
彼女たちのおかげで子育ても更に楽しくなって感謝感謝です

一緒に愛知牧場や牧野ヶ池緑地にもお花見に行ったので
またブログに書きます

お弁当~
主人と3人で行ったときのお弁当とくらべて手抜き感がすごいです


前日の残りの炊き込みご飯のおにぎりと、娘の大好きな大根もち。
ウインナーはまだ食べさせてないので私が食べました

2019.04.03