2015.11.27
おうちで結婚記念日ディナー2015
一昨日は結婚して4度目の結婚記念日でした

あっという間の4年間
生物学的に3年で愛は覚めるというけど、
嬉しくも変わらず
ずっとこんな感じでいれたらいいなぁ~

むしろ最近 体力的にしんどかった時期があり
その時の支えから、結婚してよかった~と
幸せをかみしめた一年でした
体力面は今月頭から回復したけど、
あまり無理せず今年はデコもなくシンプルに。
いつものメニューで、持っているお皿のなかで
特にお気に入りの食器ばかりを使って
食卓へだしました

メニュー
ホワイトフォンデュ
生パスタ
のみ
あ、でもモンブランも焼きました!
先日友達とのお喋りでモンブランの話が出て
無性にたべたくなったので
生パスタは久々に作ったけど、
やっぱり乾麺よりもちもちしてて
私は断然こちらの方が好きだな~

上から~♪
使用テーブルコーディネート
ランチョンマット→チルウィッチ
パスタ皿→Wedgwood
フォンデュ木のプレート→ケヴンハウン
フォンデュスキレット→LODGE(ロッジ)
グラス→北一グラス
大好きなテーブルウェアが増えていく~

そして。。
旦那サマからのプレゼント



春から使いたい用途があってカバンを探していたんですが、
ぜったいマリメッコって決めてたから嬉しい~

そして薔薇の花
去年旦那サマから貰った薔薇は
剪定に失敗してみごと枯らしたから今年こそは!
こんなときだけサマ付けでよぶ
旦那に「さん、サマ」付けといえば、
今までばかっぽいと思いつつ「旦那サン」と書いたけど、
(なんか「旦那」ってかくと、うちの旦那がさぁ~!
ってのりな勝手なイメージがあって
)
もう4年めだし自分の旦那にさん付けはやっぱり
変なのでこれからは「主人」って書こうかなぁ
最後に♪
今まで一度もアップしてなかったから
5年前に貰った婚約指輪を

懐かしい~
5年前に香嵐渓の紅葉のライトアップを
観に行った時に、プロポーズとともに
プレゼントしてくれたカルティエのバレリーナ
明後日 今年も思い出の場所、香嵐渓に行ってきます♪
毎年ライトアップを観に夜に行って、
飯盛山に登ってたけど、明後日は昼に行って
山にも登らない予定
飯盛山、ライトアップに登ると本当に綺麗で
オススメですよ~

片道15分くらいで登れます♪
ここのてっぺんで言われた思い出の場所だから
登りたかったけど、私は今年は我慢~

雨のあとは滑りやすいので足元には
お気をつけください♪


あっという間の4年間

生物学的に3年で愛は覚めるというけど、
嬉しくも変わらず

ずっとこんな感じでいれたらいいなぁ~


むしろ最近 体力的にしんどかった時期があり
その時の支えから、結婚してよかった~と
幸せをかみしめた一年でした

体力面は今月頭から回復したけど、
あまり無理せず今年はデコもなくシンプルに。
いつものメニューで、持っているお皿のなかで
特にお気に入りの食器ばかりを使って
食卓へだしました


メニュー
ホワイトフォンデュ
生パスタ
のみ

あ、でもモンブランも焼きました!
先日友達とのお喋りでモンブランの話が出て
無性にたべたくなったので

生パスタは久々に作ったけど、
やっぱり乾麺よりもちもちしてて
私は断然こちらの方が好きだな~


上から~♪
使用テーブルコーディネート
ランチョンマット→チルウィッチ
パスタ皿→Wedgwood
フォンデュ木のプレート→ケヴンハウン
フォンデュスキレット→LODGE(ロッジ)
グラス→北一グラス
大好きなテーブルウェアが増えていく~


そして。。
旦那サマからのプレゼント




春から使いたい用途があってカバンを探していたんですが、
ぜったいマリメッコって決めてたから嬉しい~


そして薔薇の花

去年旦那サマから貰った薔薇は
剪定に失敗してみごと枯らしたから今年こそは!
こんなときだけサマ付けでよぶ

旦那に「さん、サマ」付けといえば、
今までばかっぽいと思いつつ「旦那サン」と書いたけど、
(なんか「旦那」ってかくと、うちの旦那がさぁ~!
ってのりな勝手なイメージがあって

もう4年めだし自分の旦那にさん付けはやっぱり
変なのでこれからは「主人」って書こうかなぁ

最後に♪
今まで一度もアップしてなかったから
5年前に貰った婚約指輪を


懐かしい~

5年前に香嵐渓の紅葉のライトアップを
観に行った時に、プロポーズとともに
プレゼントしてくれたカルティエのバレリーナ

明後日 今年も思い出の場所、香嵐渓に行ってきます♪
毎年ライトアップを観に夜に行って、
飯盛山に登ってたけど、明後日は昼に行って
山にも登らない予定

飯盛山、ライトアップに登ると本当に綺麗で
オススメですよ~


片道15分くらいで登れます♪
ここのてっぺんで言われた思い出の場所だから
登りたかったけど、私は今年は我慢~


雨のあとは滑りやすいので足元には
お気をつけください♪